• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目指せコンパクトスポーツ!のブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

FITは良く出来てるよ( ´∀`)

FITは良く出来てるよ( ´∀`)いやぁ~
電圧計を搭載して早4ヶ月?

FITが電圧管理が容易になりまして( ´∀`)



にしてもね
良く出来てると書いたけどね

それはある日ふと思って
夜はヘッドライト等照明が電気を使うけど
昼間はそれはない

エアコンもめったに使わない俺は
いつも窓を半分オープンで
音楽は控えめw(エキゾースト音が聴きたいから(~▽~@)♪♪♪

そして
一定回転数でクルージングすると
おや?電圧計の様子が?ww
14.3Vから一気に降下して12.4Vまでダウン
俺は最初故障かと思ったけどどうも違うみたい(。-`ω´-)

一定回転数(大体1500~3000rpm)間で走ると
勝手にオルタが発電しなくなり
またエンブレをかけるとオルタ発電

無論3000rpm付近を超えると
また14.3Vまで上がるけど
それを一定で走ると電圧が下がる
エンブレで電圧が上がる

燃費向上の為なのかな?
詳しいことは知らないけど
今の車も大半こんな感じなのかな??w
ってか
オルタが動くのと動かないとで
燃費が変わるの?って思うんだけどね(;´∀`)
所詮はオルタでしょ?
しかも、充電したりしなかったり
バッテリーの寿命短くならないのかな?ww(;^ω^)

でも
燃費を稼ぐのなら
ここまでやってリッター20出るものなんですねw
MAXアベレージで22km/L出しましたが・・・


そしてもう一つ
ブリッツのタッチブレインを搭載して1ヶ月?
点火時期表示で思うことが・・・

一定走行すると
何故か点火時期が進角(早くなる)のかな?
55degまで進んでます(;´∀`)

進むで合ってるんですよね?
あれ遅角だっっけ?w

仮に進むと考えると
結構進むんですね・・・いいのか悪いのかわかりませんがw

ま、飛ばせば見れないので
どんなんかはわかりませんが
一定回転数は大体こんなんなんですよw
みなさんはどうなですか?(=°ω°=)



さて
明日は
ブレーキパッドでも点検してみようかな(=⌒ー⌒=)

・ブレーキパーツクリーナー
・モリブデングリス
・メガネレンチ 10mm

こんだけあればいいんだっけ?w
フロントは多分出来るけど
リアが分解できるかわかんねぇ~

リアディスクでワイヤーまであると
面倒って聞いたしなぁ~・・・・
Posted at 2011/04/15 21:58:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

うん。予定外(;´∀`)

まず


申し訳ないです(;^ω^)


土曜日に
ナイトミーティング

日曜日に書く予定が月曜日

月曜日の予定が
睡魔に勝てず睡眠。。。

そして火曜日www


まさに予定外だった( ´∀`)
その分
今日の仕事は超余裕、勉強になりまくった内容だったけどね(≧ω≦)b



さてさて
とあるツレからより
アコードの長島PAナイトミーティングに誘われ
そこにFITOK?なの????
と聞いたらOKだったので、飲み会後に参戦!

無論
俺はその飲み会カルピスオンリーでしたからね!!
嘘じゃないからね!!!w
当日有った人に聞けば。。。うんわかるよw


なので
ツレと一緒に行けず
後から合流って感じで
当方も向かったのですが
ツレ「ねぇねぇ~。ナビで行ったら高速降りたけど?」
俺「うん。そうなんだ・・・」
ツレ「おかしくない?PAって下にあるの?」
俺「・・・・。ないだろ普通。」
ツレ「えっ?ナビ通りでいいの?」
俺「えっ?いいんじゃねええの?なんで??」
ツレ「えっ?でもPAって高速でしょ?」
俺「うん。そうだお?上しかないお?」
ツレ「とりあえずナビ通りでいくわ~」
俺「(。-`ω´-)うぃ」

それはそれでよし

と思った矢先また電話が

ツレ「アコード居ないんだけど??」
俺「はっ?なんで?PAだろ?」
ツレ「うん。」
俺「聞くが、、、それは上りと下りどっちだ?」
ツレ「えっ?同じじゃないの???」
俺「違うぞ?言っておくが全然反対だからな?稀にあるかもしれんがほとんど上りと下りにある。一緒ではない。」
ツレ「うそ!?」
俺「当たり前だろうがw」
ツレ「待って・・・・・・・・確か・・・・・・・く、、、下り?だったかも・・・・」
俺「うん。ナビどおり降りて正解だな」
ツレ「えっ?なんでなん?」
俺「いいか?今お前は愛知方面に走ってるだろ?上ってるだろ?」
ツレ「うん。でも下りであるんだよ?」
俺「聞け!結局そのPAは一回通り過ぎないといけないんだよ!」
ツレ「うん。それはわかる」
俺「なら、ナビ通りでええじゃろうが」
ツレ「おかしくない?」
俺「・・・・・・。(マジでこいつぶん殴ろうか?って思ったぐらいイライラしたわw)」
ツレ「えっ?」
俺「ナビどおりに行け。深く考えるな」
ツレ「うん。着いたら連絡する」
俺「おう」

こんなね
阿呆な会話をしたおかげでね
俺は上りのPAも訳もわからず2回も行ったという
ド級が付くぐらいムダなことをしたという・・・

予定時間より30分送れorz
結局飛ばしても意味になかったし:::


まぁそこから
色々インテRやらアコードやら見たり
トイレ行きたくなったのでその時に・・・見覚えのFITが

俺はすかさずみんカラアクセス
即効メッセ飛ばして
放置時間5分ぐらい?
やっぱり!と判明w


そこから
3台FIT並ばしたり
おしゃべりしたり
なかなか楽しかったですよ!
山本さんにもう一人の方のFITのオーナがわからなかった(´・ω・`)

写真もどうもありがとですw


F1000474

F1000476

F1000477

ってかね
2台がほんとカッコよすぎて
俺の車が・・・あまり・・・・
俺もあそこまで弄らなきゃw




そして次の日
花見行ってまいりましたw

凄い人で
結構渋滞したけど満喫しましたぁ~(≧ω≦)b

P1000604



Posted at 2011/04/12 19:58:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月07日 イイね!

9月にある無限のサーキットチャレンジ行ってみようかな?w

いやぁ~
今年はサーキットデビューしてみたいのに

車検とか車検とか車検とか・・・
余裕がないかも(;^ω^)


サーキットならパッドも変えたいし
出来れば、足のフルアライメントもやりたいし・・・
さぁ~どうっすかなぁ~w

今年は大人しくして
来年に備えるか・・・・・・

しかも
補強系が全然入れてないというね( ´∀`)
一応車検時には
現行のスタビに交換する予定ではいるんだけど
結局それだけというねwww

やはり大人しくして
パッド、シート、4点ベルトに、適当に補強を入れて
来年デビューしようかな・・・・


あぁ~
車弄りたくても弄れない><
Posted at 2011/04/07 19:29:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

これこれw (`ω´)グフフ

これこれw (`ω´)グフフ携帯のカメラは
夜、又は暗いところの撮影が結構剥かない・・・
昼は割りと美しく撮れるのに(´・ω・`)



はい!
こちらは、先日たっつんよりお譲りしてもらった
サブウーファーです(@^O^@)

【ALPINE SEW-1500】です(。-`ω´-)
150Wのサブウーファーです( ´∀`)

えっ?
この車サーキットとか走るんじゃないの?
凄い無駄じゃね?

って思う方もいると思いますが
サーキット時は行く前にもう外しておきますwww
当初の予定では
助手席下の予定が、まったく入らずwww
リアのセンターに仮置き中www

しかも
シート下の配線がまた最強なことにヽ(≧▽≦)/
やっぱりトランクに設置した方がいいかな・・・
リアシート倒せないし(;^ω^)


でも
これがあるとないで
音量が小さくても、低音を出せるので
個人的にはかなり嬉しいパーツです(*⌒▽⌒*)

ほんと
ありがとうございます(≧ω≦)



DSCN0391111

これこれw
これ本来は昨日うpする予定がすっかり忘れてw

ツレの車が
GTウィングを付けていた(;^ω^)
車の色がもうすこしマシだと良かったのにw
違和感と存在感ありすぎwww

鉄橋の下とか
高さ制限を忘れてるとそのまま突っ込みそうwww

後は
FFであそこまでリアにダウンフォースを持たせると
バリバリコーナーでアンダーが出そうな予感がものすごくするんだが・・・・・・・・w
Posted at 2011/04/02 20:05:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月01日 イイね!

みなさまお久しぶりです(。-`ω´-)

みなさまお久しぶりです(。-`ω´-)どもども
とうとう4月になましたね(。-`ω´-)

毎朝バリバリ原付ナンバー通勤快速バイクにて通勤をしてるのですが
一向に温かくなりません(´・ω・`)
朝はさすがにまだ手袋が必須な感じで・・・
昼はそうでもないのにね。。。



写真は
母校の部活にて、なんか寄付された
オリジナルバギー?です( ´∀`)

エンジンは
NSR50かNS-1の2stエンジン
シフトがまたなんと、ワンオフにて運転席まで持って来てますw
ゲーセン感覚で 【↑:1Down ↓:5Up】 の6速MT

最高に楽しい乗り物ですよこれw
とりあえずが、足がよく動くw
これでもか?ってぐらいに動いてくれて凄く楽しいwww

さらに
アクセルに前後ディスクブレーキ(あまり利かなかった気がwww)そしてクラッチペダルまで用意w
最高にテンション上がりましたよwww(≧ω≦)b



最近の悩みがありまして・・・
今のサスペンションがTEINを使用してまして・・・
F:5kにR:4k

自分が思うに
サーキット走るのにスプリングレートはとりあえず問題ないと思うんですが
何分一般道は凹凸が激しく、高速道路でもインナーフェンダーをする始末(;´∀`)
そのおかげで
助手席側のインナーフェンダーを留めてるクリップ(ネジ仕様)が
バカになって取れなくなりましたwwwwwwwwwwwwwwww(;^ω^)

サーキットは
そこまで凹凸がないのでこれで問題ないと思うから
極力変えたくなかったけど
最近、F:8kにR:6kに非常に変えたいと思ってるこの頃(=°ω°=)

そこで問題が起きまして
フロントは直巻きなんで別段困らないのですが
問題はリアでして・・・
樽型専用サスなので、こいつを直巻きに切り替えるのは簡単なんでしょうかね?w

お金と暇があれば
レートをあげて、インナーフェンダーの干渉を避けたいのだけどなぁ・・・・(´・ω・`)




あ、因みに
車高をアゲルとか、今の俺にはその選択はないからwww

さぁ
どうするか・・・・・・・・・
Posted at 2011/04/01 19:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@我輩 ニヤニヤしてんだろうなぁw対向車から見たら...( ´艸`)」
何シテル?   11/17 00:17
と感じな 車好きの中途半端な人間です( ´∀`) 基本的には 自分でしますが、ショップに任せるものもあります(=°ω°=) 最近は 次期愛車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドリブンスプロケット(リア)交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:56:46
アンサーバック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 13:16:04
ライフのメーターをバモスのメーターにかえてやる.....2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:22:04

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
無限バンパーに一目ぼれ(☆▽☆ ) 5MTでブイブイ走らせてます(≧ω≦)b こいつを ...
その他 その他 画像専用宝庫 (その他 その他)
ブログ写真用です・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation