• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目指せコンパクトスポーツ!のブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

雪じゃぁ~雪じゃぁ~ヾ(´ω`=´ω`)ノ


っというタイトルだけど
今現在鈴鹿に雪が見られませぬ(。-`ω´-)



いやぁ~
まさかここまで積もってくれるとは
正直まったく思ってもいませんでしたw

さらに
地元での雪の運転
しっかりやっててよかたです( ´∀`)

調子に乗って
飛ばすとか、自殺行為はしませんでした(≧ω≦)b

しかも
朝から
車エンジンかける→外出て窓の雪落とす→手が痛い→雪落とす→手が痛い→雪落とす→車に乗り込んで暖気
さっむすぎっすわ(;´∀`)

この寒さ
地元より酷いww


雪自体そんな曲者でもなく
ただの粉雪が圧雪して出来た道だったんで
地元の水が凍りになって、その上に雪が乗る
とかではないんで、個人的にはこっちの運転が楽でしたね(=°ω°=)

でも
ホイルスピンはしちゃいますねぇ~( ´艸`)
無駄にやりたくなるんですねぇ~(☆▽☆ )
事故の元ですねぇ~(´・ω・`)

会社までに
極端な坂道がなければ、FRも存在してなかったので
普通に会社に行けたことにはほっとしましたね(*⌒▽⌒*)



雪を
舐めてはいけませよぉ~(σ・∀・)σ








!!!!!!!
凍結してる道を、ノーマルタイヤでがんばってる車や
バイクで会社に来てる人は
自殺がしたいのだろうか?
って普通に朝思ったのでした・・・・
!!!!!!!
Posted at 2011/01/17 18:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月08日 イイね!

遅くなりましたが。。。。

さてさて
久々のパソコンでのブログ更新( ´∀`)

10日ぶりになり
地元【島根】に帰り、色々ありまして
今回は稀にないぐらい長くなりますが
最後までお付き合いのほどよろしくお願いしますwww



今年は大寒波というぐらいの大雪でしたw
@1日自分が帰るのをためらってたら、確実に鳥取で足止めを食らってたところでしたwww

因みにその足止めを食らってた時は
山へ行ってユキドリをして
みんなではしゃいでたところですwww

1速フルスロットルにFドリをかましながらの限界ギリギリ攻めwww
尚且つ早くをかんばって楽しんでまして
何週か連続で回ると、油温に水温が大変なことになったのはびびりましたが(;´∀`)

生まれて初めてしたユキドリ
もう楽しすぎて、ダウンなんて着てらなれないぐらいに体が火照って
テンションもみんなMAXwww

FF3台
4WD1台
パートタイム4WD1台(FR&4WD)

FF3台は
当方のFITにスズキアルト、マツダAZ
4WD1台は
マスダAZのインタークーラーターボ仕様
パートタイム4WDは
ダイハツ?なんか農業に使われるような箱バンw(通称、農道ベンツ?農道フェラーリとかwww)

会場まで
アクセルワークを気をつけないと
コーナーでフロント空回りでアンダーどころじゃないぐらい滑るし
シャーベットで足取られかけるわ
注意しながら無事に着いて、一番に進入したのはよかったんですが。。。。
雪がありすぎて最初のほうは自分はまりまくりwww

FFなんで自力でどうにか可能ですがこれがFRだと地獄だろうなと思いますw
いや、地獄です。はい。www

んで、適当に周回走ったら、程よく氷が張り、そこからみんな走ったり話したりwww
寒いけどその時は非常に暑かった位ですw

ま、最後の最後に
どなたさんは壁に突っ込んではまって大分格闘しましたが
ユキドリならではの楽しみだと自分は思ってますwww(大変でしたがヽ(≧▽≦)/)


それはそこまででいいんですが
その次の日も行ってしまいまして
それが悪魔の道へ続いてるとは誰も思ってなく・・・・

普通に山に登っても
昨日より明らかに多い雪の量

FF2台とFR1台のサンドイッチ状態で行って
まず、ノーマルFITより車高が低い俺が表面の雪を取りながら均して
さらにFR車がさらに雪を取っていくというダブル状態で雪をバンパーで押してて
昨日と同じ会場に着いたら、雪の量が尋常じゃないぐらいに多くて
それでも走ったら。。。。


無限のメッシュ運転席側が外れて!!


というね(;^ω^)
でもFR車はそこではまって、事前に用意したスコップでがんばってパンパーに溜まった雪を取りのその場で180度反転も苦労しましたwww
本人はもう行きたくないとか・・・
そりゃそうですよね(;´∀`)


下山最中バンパーに雪溜まり過ぎて、走れなくなり
たびたび止まり下山だけで1.5H~2.0Hはかかったに等しいぐらい長い道のりでしたwww

来年帰るときは
とりあえず車高を上げて帰ります(。-`ω´-)
じゃないと、色々しんどいですwwww


んで最悪なことに
違う日で、ツレを送る時、店を出ようと駐車場を走らせ
段ギリで降りようかと思ったら縁石にぶつけて、完全バンパー破壊してしまうし(´・ω・`)

F1000390

実際
バンパーは消耗品なんで、すっごいショックでもなかったし、泣きたくなったこともないし
実際新品購入しようかと思ったぐらいですかねwww
でも、黄色のフォグを付けたいので無限のバンパー以外は付けませんけどね(*⌒▽⌒*)

その2日後に
朝から預ければ夕方には直るとか
しかも、再生PPだから、一回すっただけでまた割れる可能性があるとか。。。
なんか再生PPは面倒だそうで(;´∀`)

でも
見違えるほど綺麗に直ってたんで
マジ俺の車?ってぐらいオーバーリアクションをしてしまうぐらい
跡形もありませんでした。。。(当たり前ですがwww)

F1000392

この詳しい画像はフォトのほうに詳しくwww(σ・∀・)σ
また見てみてねw


Advance BFにも
CRに標準装備のベゼルも購入して取り付けましたし(=⌒ー⌒=)

【なし】
F1000396

【あり】
F1000397

シルバーが消えたことで
凄く渋く、レーシーに俺は見えますが、、、皆さん的にはどうなのかな?w

これもフォトのほうに詳しく書いてますが
見たい方は後でどうぞヾ(´ω`=´ω`)ノ



去年の改造点
足回り・・・TEIN車高調
排気系・・・柿本
メーター・・・Difi Advance BF
ホイール、タイヤ・・・BBS鍛造、YOKOHAMA S-drive

来年は
車検という大きな壁があるので、とりあえず大きな改造は出来ないかも(´・ω・`)
おとなしく車検が終わるまで。。。

一応今のところでは
GWまでの4ヶ月の間に
・無限バンパーにフォグの取り付け(とりあえず、イエローは可能であれば交換。無論HIDで)
・フルバケッド(とりあえず状態のいいものを中古で(;´∀`))
・無限クイックシフター+無限シフトノブ

そしてGWから盆までの期間は
なんにも変更しないかもw

そして10月の車検が無事に終わってその時の状態で決まるけど
余裕があれば、4点シートベルトに補強パーツを入れていこうと思います(☆▽☆ )

いい加減に
リアにスピーカーを入れないといけないこのごろ・・・
車はマジで金かかるorz
楽しいけどねヽ(≧▽≦)/




最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます!

お友達の方、そうでない方も
遅くなりましたが、

あけましておめでとうございます!!!!!!
今年オフ会がんばって参加していきたいと思ってますんで、よろしくおねがいしますヽ(≧▽≦)/
Posted at 2011/01/08 21:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日 イイね!

ピークにビックリ( ̄□ ̄;)!!

ピークにビックリ( ̄□ ̄;)!!いやいや
取り付けの時に聞いたのは
走行会ぐらいで油温が100気持ち超えるぐらい

と、
自分は聞いて・・・・




たった今まで
雪ドリしてましたwwwwww

もうね
最高に楽しいねヽ(≧▽≦)/


んで
ワーニング音が鳴りまくりwww
気づけば
水温101℃
油温107℃

油圧なんて
アイドル1.2k


サーキット走ると
もっとあがりそう(≧∀≦)
Posted at 2010/12/31 00:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月30日 イイね!

初の携帯からのブログ(≧∀≦)

初の携帯からのブログ(≧∀≦)なんだが難しいような・・・
やりにくいような・・・・・




雪最高に楽しいですヽ(≧▽≦)/


ただ・・・・
それだけですw
Posted at 2010/12/30 17:33:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月28日 イイね!

念願のメーター(☆▽☆ )

P1000442



キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!



メーターが来ましたよ!
仕事終わって、速攻取りに行きましたよ!!
もう感動のあまり
これで事故しないか逆に心配です(;^ω^)

パーツレビュー加工と思ったけど
もう少し様子を見て書こうかなwww


今のところ
街のりでは
水温:80度前後 油温:75度前後 油圧:1.8k?(アイドル時) インマニ-プレス;・・・
このぐらいかなぁ~(。-`ω´-)

ただ、
なんか、オイルのメーカーが俺あまり聞いたことないのと
フィルターがどこのメーカーかわからないので、とりあえず、早め早めのオイル交換でもする予定です( ´∀`)


渋滞にはまって
水温が90度超えるぐらいかと・・・

走ってしまえば、80度前後で維持するけどね(@^O^@)

ただ、
サーモスイッチ?だっけ??
あれがONになって、OFFになったとたん、水温がグイグイ下がることにはちと感動www

これで
ローテンプサーモとサーモスイッチを弄って
水温を維持しないと(*⌒▽⌒*)


とりあえず
これで高速乗って温度がどの程度なのか今日見ますヽ(≧▽≦)/



一応列及び場所は写真の通り
左から
水温、油温、油圧、インマニ-プレス
となっております(=゜ω゜)ノ

後は
もう少し、ワーニング音が大きくてもなぁ~。。。。(´・ω・`)


動画用意してますw
↓↓↓こちらへ↓↓↓
Posted at 2010/12/28 21:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@我輩 ニヤニヤしてんだろうなぁw対向車から見たら...( ´艸`)」
何シテル?   11/17 00:17
と感じな 車好きの中途半端な人間です( ´∀`) 基本的には 自分でしますが、ショップに任せるものもあります(=°ω°=) 最近は 次期愛車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドリブンスプロケット(リア)交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:56:46
アンサーバック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 13:16:04
ライフのメーターをバモスのメーターにかえてやる.....2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:22:04

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
無限バンパーに一目ぼれ(☆▽☆ ) 5MTでブイブイ走らせてます(≧ω≦)b こいつを ...
その他 その他 画像専用宝庫 (その他 その他)
ブログ写真用です・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation