• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO@CA18DETのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

家庭訪問

家庭訪問家庭訪問ってほどじゃないけど、後輩を送ったので中年単身赴任生活に乱入。

愛車のハイエースはトランポとして重要であり、ガレージの役割も果たす。


300ccのエンジンはインジェクションで、基本マップをパーセンテージでセッティング変更をパソコンでできる。
クルマのECUに例えるならサブちゃんなコンピューターで燃料と点火時期が変更可能。
3Dでマップも見られるところは今風ですね。

インジェクションになってからは天候や気候に左右されないメリットがある。
そんな話してると時間はあっという間に過ぎていきます。

Posted at 2018/01/31 23:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2014年10月16日 イイね!

おはずかしい

ブログにうpされてましたw

※パソコンから関連URL参照願います

Posted at 2014/10/16 01:26:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2014年06月24日 イイね!

今後の方向性は

そろそろどうにかしないとストレスでヤラレそうなので、解決策をダラダラ羅列してみよう。

ハードによる解決策

クラッチ&フラホを元に戻す
それでもダメならカムまで戻す

ぬう、これ一番ダメな案
しかも空燃比の改善は燃圧調整のみという、何のためにやってるんだかわからんので却下

ソフトによる解決策

セッティングを依頼する

最近純正ECU書き換え事情はいかがなんでしょ?
NISTUNEとか良さそうだが、いきなりハードルの高い海外製品は扱えるか否かで雲をつかむような感覚でピンときません。

サブコンかフルコンの導入

ちょっと現実味がありそうなオカン
ググって情報が多そうなP-FCあたりが気になる
とりあえずエア風呂はそのままでいけそう
将来性もしばらく大丈夫そう

ちと本気で考えよう

Posted at 2014/06/24 01:10:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2012年06月24日 イイね!

垂れ流しなアンチエコ

ガソリンを一滴でも大切にしようと自動車メーカー各社が技術でしのぎを削り合うなか、どうにも燃費が悪すぎる・・・。
たいしてアクセル踏むような運転していないのに、タンク半分で150キロぐらいしか走らない。

考えたら燃料ポンプの吐出量が20%以上変わったせいであろうと予測。
以前の33GT-Rポンプでは燃圧を下げたら加速時に息つくほどだったので、盲点になっていました。
Walbroポンプがたくさん燃料を供給しているのか、Rポンプがどうやら疲れていた点もあるので今回燃圧をガツッと下げてみました。
試運転してみると、あらら、いいんじゃないの!
回転上昇も軽やかになりパーシャル付近のA/F値も改善されました。
もう少し詰める余地はありますが、タンク半分で230キロちょい走れた(ケチ走りですが)ので家計的にもまずまずでし。
Posted at 2012/06/24 02:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2012年04月07日 イイね!

白煙番長!

予告どおり、本日は空燃比計の装着を・・・。

の前にミスターX殿をお招きし、暫定NEWロムをセット。
ミスターX殿にも同乗してもらい、さっそく試運転~。

うんうん、乗った感じ加速時の息つきなども解消されており「ばっちりじゃん!」な仕上がりである。
一発目のロムで良くなったので、空燃比計の装着に着手。

ひとまず配線をミスターX殿にやってもらい、動作確認のためエンジン始動!

センサーが暖まらないと表示の数値が安定しないのが当たり前だそうです。

そこで4000回転でのパーシャル領域をチェックすると、もうヤバい薄さ(滝汗
ああ、空燃比計を間に合わせて良かった。

ここからはミスターX殿にエロエロやってもらいます。
その合間を縫って、配線をセンターコンソール内を通したり暫定ながらも試走に出られるようにして空燃比計を取り付け完了とした。


パーシャル領域をチェックする際にさらなる問題発覚。
タイトルの白煙である。

もくもくとまではいきませんが、タービンをいわしたようです。
まぁ、ブーコンセッティングの前からストレスはたまっていたんでしょうな。

その後数本、実走と仕様変更を繰り返しますが、ここで空燃比計の恩恵が発揮されました。
いや、コレいいですわ~。


そしてハンチングは残ったのでハード面での不具合であることも把握でけた。
いろいろ得るもの失うものがありましたが、楽しすぎました~。
Posted at 2012/04/07 23:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ

プロフィール

「@しげぼうず 殿、ありますよね〜、寸詰まりとか間延びしたりとか😱」
何シテル?   07/08 14:45
SHOです。 車歴 B310サニー2DrセダンDX 前期 KP61スターレットDX 中期 AE86レビンGT 前期 A-S30フェアレディZ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 78 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モードドアACT モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:19:59
Vチャレ殿から呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:32:15
風化してく‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 12:53:04

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
しぶとく乗ってます。 ベースエンジンはCA18DET <エンジン> TRUST鍛造ピ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バイクが登録できないので、型式はaf61です。 2ストスクーターを知る世代では、パンチの ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
組織変更により12万キロで譲りうける。 前任者の手入れが良く、走行の割に状態良好。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
天下御免の営業車! 2024年4月17日退役
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation