• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO@CA18DETのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

走るため優先( ^o^)

走るため優先( ^o^)来週日曜日の走行会に向けて、少しでも準備作業をしておきましょう!
作業前にザッと洗車して~、サラっとオイル交換。



オイル交換の途中でタービン配管からの滲みを発見。
このレイアウトになってからまだフルブーストかけてもないのに(`ε´)
とりあえず増し締めしておさまったようだ。

とりあえず前菜はここらで切り上げ、メインと言うほどではないが、ステア時にコンコンうるさいのをそろそろ黙らせる作戦を敢行(ノ-_-)ノ ~┻━┻
ピロアッパーを昔使ってたテインのに交換してみることに。


裏面を見比べると、テイン製は厚みがあり、そのまま組んだら車高上がりそうです。
肝心のピロボールを比べるとラルグスのは硬い動きで、ボールとの接触部分が荒れているようでした。
テインのはカタカタになる半歩手前(^o^;
ま、組んでダメなら次の手ですが(笑)

キャンバーもほどよくつけて着地して、タイヤの空気圧も揃えておきました。

試運転してみると、フロントの車高が上がったせいかピロの動きが良くなったせいかわかりませんが好感触♡

走るため優先の作業を潰せたので、大物はお店に任せる作戦です♪(´ε` )
クラッチとブースト設定とタッチの配線製作、ミッションオイル交換など忙しいところ引き受けてもらいました( ^-^)

トリップメーターのリセットがズレて5キロ前後残るとか、左ドアミラーがたたみづらいとか、マイナートラブルはありますが走行会まではこいつらはおあずけです。
Posted at 2017/02/26 01:41:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年02月25日 イイね!

ノスタルジック2デイズ 三発目

ノスタルジック2デイズ 三発目三発目はネオヒストリックをピックアップしようかと。
トップ画像のS13はCAモデルのようです(;゚д゚)
博物館逝きな保存がされているのでしょうか?


デカく載せとこう(笑)


ワイパーでわかりますかね?
240SXです┓( ̄∇ ̄;)┏
なかなか実物にお目にかかるチャンスがないので、ガン見してきました。



これがサイドマーカーの正規な位置です。


アメリカではなぜかもみじマークが流行ってるようですけど、意味わかってるんでしょうか?
SRエンジンがアメリカにも入り込んでいるらしいのですが、価格高騰のうえに左ハンドルゆえターボが邪魔でエアコンも付かないそうだ。
そんな背景でボルトオンターボが定番なんですって。

シートベルトが全然違いますな~




キレイさがヤバいです(笑)

ロータリーもいってみよう!

SAドンガラからの補強~

これ載せるのかな?





お後がよろしいようで( ^o^)
Posted at 2017/02/25 02:03:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年02月23日 イイね!

ノスタルジック2デイズ 二発目

ノスタルジック2デイズ 二発目

さっそく二発目行ってみよう!
オヤジも昔乗ってたカローラ。
なぜか末期は3速がギア抜け頻発してたことだけは覚えています。







続いてRファクトリーのS54B
ビスどめバーフェンはなかなかお目にかかれませんね( ^-^)
G7エンジンですよ、たまらんねぇ!



ラリーちっくなパブリカ

前期ダルマ、やはり黄色が基本?!

こっちも男前です。


赤は初めて実車見た鴨・・・

三発目に続く予定(笑)
Posted at 2017/02/23 00:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年02月20日 イイね!

ノスタルジック2デイズ 一発目

ノスタルジック2デイズ 一発目ダラダラと午後から出張って、日曜日に見に行ってきました。

会場の駐車場は出てくるクルマがいても満車解除にならない頭の悪そうな仕掛けでして、赤レンガ倉庫の駐車場に置いて、テクテクお散歩。

昨年同様会場の隣はソフトダーツの大会がやっていました。
それはさておき、さっそく乳情!

今年はレパード屋さんがたくさん販売車両を用意してました。


画像のレパードは安い部類で、強気なプライスが驚きでした(;゚д゚)




さすがに強気なだけあって、新車以上ですね~( ̄。 ̄;)


後期バンパーなLBなんてなぜに?な高額プライス!




ケンメリRのレーシングが2台も出展とかなかなか珍しい。

他にも変態なモディファイが施された車両が出展されていました。

510にS2000のエンジン。
けっこう軽く仕上がるんでしょうか?

ノススピで見たあのS31が出展されてたので、ちょい時間かけて見てきました。








正直、下から覗きこもうが、室内から見ようが自然な仕上がりで全然違和感ない仕上がりにうならせられました(T_T)




父上殿の箱スカも展示されていて、少し会話もさせてもらえました。
Zの製作にはプロが絡んでいる部分もありますが、一見の客から頼まれても受けてもらえないハードな内容なのは言うまでありません(*_*;







みん友さんのリュート殿にご挨拶して、有名な箱スカも威圧感たっぷりでした(-ω-;)

他にもあるんですが、今日んとこはここら辺で(´▽`)ノ
Posted at 2017/02/21 00:44:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年02月19日 イイね!

やれることやっときますか~(^o^;

やれることやっときますか~(^o^;午前中仕事して、午後から作業しようと思ったのですが、痛恨のミス。
ツナギを家に忘れてしまいました。

できることを進めるとして、先日ナックルからバラしたロアアームをチェックしてみました。




ブッシュを先行して交換しておこうと思ったのですが・・・


あり?
ブッシュにはひび割れひとつない状態じゃまいか!
わざわざブッシュ入れ替えなくてもいいとして、ボールジョイントブーツは手配する必要がありますな。



軽くワイヤーブラシでジョリって、お色直しをば。



とりあえずここまで。
ぬ~、時間が(-_-;)
Posted at 2017/02/19 02:21:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@しげぼうず 殿、ありますよね〜、寸詰まりとか間延びしたりとか😱」
何シテル?   07/08 14:45
SHOです。 車歴 B310サニー2DrセダンDX 前期 KP61スターレットDX 中期 AE86レビンGT 前期 A-S30フェアレディZ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 234
56 7891011
121314 1516 1718
19 202122 2324 25
262728    

リンク・クリップ

モードドアACT モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:19:59
Vチャレ殿から呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:32:15
風化してく‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 12:53:04

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
しぶとく乗ってます。 ベースエンジンはCA18DET <エンジン> TRUST鍛造ピ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バイクが登録できないので、型式はaf61です。 2ストスクーターを知る世代では、パンチの ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
組織変更により12万キロで譲りうける。 前任者の手入れが良く、走行の割に状態良好。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
天下御免の営業車! 2024年4月17日退役
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation