• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO@CA18DETのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

勝った気分と負けた気分

勝った気分と負けた気分しつこく乗ってみてなかなかタレてこないので、心配になってオイル交換してみた。

おっと先日インナーキットを交換したクラッチのマスターシリンダー。
実は一週間で画像の色になってました。
塗布したモリブデングリスのせいかよくわからないけど、かっつ殿の言う通り、しょうがないのかもしれない。
なんか負けた気分。

話しはオイル交換に戻ります。
1年ぶりに交換するので、エレメントも交換。
鈍感なので感じなかったかもしれませんけど、不具合は特にない?!
ちょい勝った気分。
嘘くさかったけど、オイルとしてはカストロールのRSよりは全然いい。
色々試すのが好きな方はロイヤルパープルを試してみてはいかがでしょうか。

オイル交換の時に軍手はめてドレンを外すと、軍手に廃油がついちゃいます。
今回はこれを利用して、エキマニに油分を塗布。
気休めだと思うが、少しでも長持ちしてほしいのでf^_^;)



塗りきれてねー(笑)
ま、ちょい負けた気分です。

先日ジャッキの上がりが悪かったので、工場長よりOリングの調達を頼まれた。
近所のホームセンターやストレイトの店舗でも見つからないサイズで捜索難航していたからだ。
寸法を頼りにモノタロウで片っ端から検索して探した。
Oリングの規格表から品番を洗い出したり、けっこう時間がかかりました。
Oリングには内径寸法、厚みなどで調べたら内径によって厚みも自ずと決まってくるような設定が多い。
そこから外れたようなサイズだと今回のように入手に苦労するんでしょうな。
んで見つけましたよ、一つ37円のOリング、これで合えばラッキー♩
イレギュラーなサイズなのか納期も3日ほどかかりました。

自分がオイルを抜いてる間に、工場長は手早く作業完了。
今までだましだましジャッキと格闘しているだけあって、分殺でエア抜きまで。

角度で言うと20、いや10代のアレ・・・以下自粛。
思い通りの成果で勝った気分です(^^)



ここまでは気分良かったが、



おや?




げ、ひび割れしてきた(; ̄ェ ̄)
これで負けた気分w

いつも読んでいただきありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ





Posted at 2019/09/30 00:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

案外時間かかりました

案外時間かかりました通常業務では事業所にこんな道具置いてませんが、あったのでサービスでお客さんにドライバードリルを貸していました。
道具を回収すると、汚なさが目につきまして軽くふきふきしたもののたいして変わらない(汗
ま、もともと汚れてたんですけど。

最近はお道具をレストアする動画とか見て触発されました。




ボッシュのドライバードリルはトルクスのネジが使われており、アウターケースを割ってみたくなりましてわざわざ用意してやってみました。



ぱっかーんしてみるとバラすのはカンタン。
ケースとローハイ切り替えスイッチあたりをマジックリンやら中性洗剤、ブラシと爪楊枝を駆使して洗浄。
妥協して組み付けに入ったところで、ハマる羽目になる。



青色で囲ったとこが組む時にズレるのでうまくケースがはまらない?

実際は凸部分がケースにパチっとはまってなかったんだろうが、この時は気がつかずに余計なことやりだす(オイ

レバーのハマる位置がバラしたらおかしくなり、ニヤけながら開帳。



白いとこ割ってみたらギアが3つ。



上のギア外したら、また3つ。
ちなみにこいつも外したらギア4つ出てきましたwww
多くのギアを介してパワーを得るワケね。

丁重に戻して、組み付けに入ります。
ここからがハマりました。

白いヤツの内側にはリング?ギアらしきのが3枚のギアにハマる仕掛けになっております。
が、まともにかぶせてもギア位置がうまく合いません。
しばらく3枚のギア位置を微調整して組み付けようとしましたがダメでした。
このまま詰むのは許せないので、ホントにハマるのかひっくり返してテストしてみる。



おお!これだ。
キタよ、コレ!
ポッチを合わせる方が断然ラクです。

ここもトルクスネジなので用意した工具の都合で締めづらく、時間がかかりました。

ここをクリアできれば楽勝とばかりに組み立てると、ケースがパチっと拝みません。
トルクス地獄開始。
配線を通すトコがタイトでビッチビチに押し込まないとハマらないし、ネジなしでイケると思ったら締めておかしかったりしつつ完成。



プラスチックのシボや傷が残りすぎですが、素手で触れるようになったので、ここら辺で勘弁してやりました。

追記

使用頻度が低いせいか、バッテリーがタレてます。
これはしょうがない?!
Posted at 2019/09/28 23:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月25日 イイね!

やるねぇエボ9

やるねぇエボ9GC10Street Drugger殿が若武者サポートしてるらしいんで、軽く覗き見。

ウチの坊主よりひとつ下の22歳!
自分がその年齢の頃、こんかバカっ速マシンなんぞ1ミリも現実的じゃなかったな〜
過走行って言ってたけど、30万キロとは思えないメンテが行き届いた個体に見えました。



調べたらランエボって進化とともに制御がハンパない。
ステージに合わせてヨーやらトラクションを積極的にコントロールしているのだ。
前後のトルク配分をコントロールして思いもよらないライン取りを実現している。
最終コーナーなんかミドルラインで猛然と立ち上がってくるのよ。
ある意味積極的にこれらのデバイスを効かせた走りをできるかが、結果に繋がるんだろうな。

アナログなオヤジにはそんな機械仕掛けなんぞという声が聞こえてきますが、速く安全にメーカーが出した答えですな。
こりゃ速いわ。




ブレンボもこんがり焼きあがってました(爆
これだけ熱が入らられりゃ、ブレンボ冥利につきるでしょう。





最終ヒート走り終わって戻ってきたら・・・
わかります?



煙り出てますよ!
え?ここ茂原だよねf^_^;)
どんだけ突っ込んでる?!

画像のタイヤはRS4なんですが、Z IIIのが1秒近く速かったそうです。
どっちもユーズドでの比較なので、ダンロップはライフが長いと実感しました。

んで、この日のベストは52.20
おお〜!はえ〜な〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
足、マフラー、バケット、4点ベルト、ブレーキパッドこれにタイヤだ。

なかなかの刺激を受けました!
日産祭が走れなくなってしまったけど、まだまだヤレることはたくさんあるはずだ(汗


Posted at 2019/09/26 00:01:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2019年09月24日 イイね!

俺たちの福浦引退

俺たちの福浦引退日曜日、ロッテの福浦選手の引退グッズ先行販売。
嫁さんと坊主でマリンスタジアムまで買いに行ってきました。
サブロー選手の引退で学んだのか、1日早い販売開始です。
ウチは近いのでグッズだけ買いに行くことができますが、それでも90分ほどかかりありゃこりゃ購入。


2000本安打の植樹も台風15号に負けずがんばった!







そんなこんなで、日曜日は撤収してあとは残念ながらテレビ観戦。

まあ、坊主がロッテファンになって観戦し始めた頃からのスーパースター選手です。
地元習志野高校から高卒で入団し、昨年2000本安打を達成、三度のゴールデングラブ賞などチームに大きく貢献しました。
生え抜き選手で引退まで移籍ナシ、43歳まで26年間はあっぱれです!

おつかれさまでした!
Posted at 2019/09/24 00:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | シブイね! | スポーツ
2019年09月22日 イイね!

雨予報がハズレたのでお出かけしよう

雨予報がハズレたのでお出かけしよう復旧しているとこにはドンドン行きましょう。

土曜日は昭和を通り越して明治な雰囲気を味わってまいりました。
トップ画像は赤松をバックにパチリ。

房総のむらへ。
行きは佐倉から下道で適度なカントリーワインディング?を軽く流す。
・・・ありがちな舗装の荒れが気になる。
ショックが終わってますねf^_^;)






これは管理棟で玄関覗くと



ロケでよく使われるようです。




入場券を買って入ります。




ここら辺がロケでよく使われてそう。






体験型の施設でコンテンツは小刀を作ったり、張り子に色付けしたり、落花生を収穫したりと諸々あるみたい。




なかなか雰囲気あるじゃないの。




橋から下見てビビった。
鯉の口パク!



武家屋敷見て




名主さんち見て







太鼓の舞台見て

まあまあ楽しめた。
初老だから(笑)

たくさん写真撮ったんで気が向いたらアップします。





Posted at 2019/09/22 14:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「@しげぼうず 殿、ありますよね〜、寸詰まりとか間延びしたりとか😱」
何シテル?   07/08 14:45
SHOです。 車歴 B310サニー2DrセダンDX 前期 KP61スターレットDX 中期 AE86レビンGT 前期 A-S30フェアレディZ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 3456 7
8 91011 1213 14
15 1617 181920 21
2223 24 252627 28
2930     

リンク・クリップ

モードドアACT モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:19:59
Vチャレ殿から呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:32:15
風化してく‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 12:53:04

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
しぶとく乗ってます。 ベースエンジンはCA18DET <エンジン> TRUST鍛造ピ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バイクが登録できないので、型式はaf61です。 2ストスクーターを知る世代では、パンチの ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
組織変更により12万キロで譲りうける。 前任者の手入れが良く、走行の割に状態良好。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
天下御免の営業車! 2024年4月17日退役
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation