• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO@CA18DETのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

さらばフルタービンまた逢う日まで

さらばフルタービンまた逢う日まで出落ちですが、この度一旦フルタービンを下ろすことにしました。

K3Tのオイル漏れが激しくなってきたこととブーストが正圧に上がらなかった二点が主な理由です。

9/6の走行会にエントリーしているので、早急になんとかすることを考えてみたものの、K3Tがオーバーホール可能かなど問題は山積みだ!

んで、間に合わせるために手持ちの14タービンに戻すことにしまして、ヨシッチ殿に依頼。







摘出したタービンは予想通りエキゾーストハウジングにオイル漏れの痕跡がありました。
軸ガタは予想に反して全然なく、拍子抜けしました。
ブレードがハウジングと干渉したようには見えませんでした。

14タービン載せるって大変です。
ブロックのオイルの取り出しはコンプレッサーどかさないとダメとか



フルタービン化した際の水ホースがカチカチで抜いたら割れるなど






そして、長穴加工済みのオイルリターンの位置がさっぱり合わない



ってどういうこと?!




そのほかにもひん曲がったタイコのせいでマフラーの長さが寸足らずだったり。
コヤツのせいで各部の寸法が合わなくなる諸悪の根源でした。






うっかり普通に組むと中間タイコとペラシャがくっつきそうなので、小細工してもらいました。



するとフロントパイプとミッションの接続ブラケットが無理のかかる位置となり、修正してもらいました。



寸法合わせにフランジを咬ませてもらったり



ほかにもエロエロありましたが、サクションパイプも作成してもらって完成!


タービン〜インタークーラー間がφ60だとイカツイですねー♪

おまけにエンジンオイルとパワステのリターンホースを交換させていただきました。



ホースをぶった切って



合計100歳オーバーの2人でハンドルを切ってオイルを排出します。
これでだいぶ抜けたかと思ったら、タンク内にはだいぶ汚れたオイルがスポイトで吸い上げられました。



クーラントを入れて念入りにエア抜きして帰りにブーストをかけてみた。
あれ?

かかるけど0.4までしかかからなかった(泣
おそらくフルコンのセッティングをし直す必要がありそうです。
こりゃクソ遅い。

白煙と異音を解消したことをご報告申し上げます。

今回はヨシッチ殿親子に大変お世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m






Posted at 2020/08/30 02:20:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | プロ作業 | クルマ
2020年08月20日 イイね!

原チャリ引き取り

原チャリ引き取り本日は原チャリを引き取りにヨシッチ殿のところへ坊主とおじゃましてまいりました。

色々とお世話していただき、感謝多謝でございまするm(_ _)m
車両はAF61トゥデイ、ホンダ製である。
ヨシッチ殿のおじさんが乗っていたが、もう乗らないとのことでした。
4ストのスクーターなのでのんびり屋さんな印象を受けました。
調べてみますと、Dioやら色々と使い回されているようで、意外にもチューニングパーツが充実したモデルであることがわかりました。
実際に手を入れるかは別として、やろうと思えばできるっていいですね。



すげ〜な、これ。
ベースもクソもあるのか?!


そんなこんなで撤収。


走りを後ろから見ていると、当たり前だけど遅い。
自分がオーナーなら、カッとなってボアアップ確定ですなw

原チャリ懐かしいですなぁ。

Posted at 2020/08/21 00:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 坊主の教習所 | クルマ
2020年08月16日 イイね!

裏取引とプチ密会

裏取引とプチ密会夏休み最終日はかずっち殿とgetgoal殿を召喚しまして、エロエロと密談。

自分が抱えているトラブルを相談したり、あーだこーだやってました。
ちょっとどんな異音かお二方に同乗していただきました。


50秒あたりからよく聞こえます。

異音とブーストがかからない問題の因果関係はあるのか別なのか、鍵はおかしくなるし、帰りにはパワステまでギクシャクしだす始末で、いい加減にしてー|( ̄3 ̄)|

Posted at 2020/08/17 00:19:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2020年08月15日 イイね!

本日のモヤッと

本日のモヤッと夕方に実家へ妻と行ってお線香あげて、買い物して、近所で晩飯でも食べるかって時でした。

運転席のドアが開かない。
窓を開けて外からでも開かない。
ついでに鍵が開けられない、閉められない。

なんだこれ?
晩飯食べて、ちょいマジメに見てみますか。
とりあえず鍵穴にCRCをぶち込んだが、シャキッと回りません。
気がつくと集中ドアロックも効いてません。
おそらくリンケージが外れてしまったかと。


青丸のロックを数回操作したところ、うまいことハマったようで集中ドアロックが繋がり、ドアノブでの開閉が生き返りましたf^_^;)

あれやこれやと危ういの〜


Posted at 2020/08/15 00:54:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブルか? | クルマ
2020年08月14日 イイね!

ダメ直し作業とタービンの様子伺い

ダメ直し作業とタービンの様子伺い先日の作業した帰り道、あれ?と思われたことが2点ありました。

その1
ハンドルが重くなった。

その2
異音にビビって踏めてなかったが、意を決してアクセル踏んだらブーストが正圧に入らない。

で、調べてみるとタイロッドエンドを締めすぎたようなので、やり直します。



整備書で確認しますと、締め付けトルク3〜4キロですたf^_^;)
一回プーラーでバキンチョしてからトルクレンチで締め直し。



念のため左もやり直しました。
ハンドル操作が軽くなりました(汗

次にタービンの様子伺いを。
ブーストが0.01〜0.02kまでしか上がらないので、もしかしてタービンが焼きついてないか心配になりましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
コンプレッサー側を御開帳。



やはり、オイル吐いてる(想定内)
恐る恐る軸部を触診。
軸ガタ無し(驚
無論スラスト方向も問題ない。
オイルの吐き出し具合から考えると、エキゾーストハウジングにもオイル吐いてると思われます。



※画像はストックのタービンです。
異音もタービンが原因かもしれないが、正圧に入らないのは原因は別にあるのか?

ぬぅ。




Posted at 2020/08/14 03:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@しげぼうず 殿、ありますよね〜、寸詰まりとか間延びしたりとか😱」
何シテル?   07/08 14:45
SHOです。 車歴 B310サニー2DrセダンDX 前期 KP61スターレットDX 中期 AE86レビンGT 前期 A-S30フェアレディZ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345678
910111213 14 15
16171819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

モードドアACT モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:19:59
Vチャレ殿から呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:32:15
風化してく‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 12:53:04

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
しぶとく乗ってます。 ベースエンジンはCA18DET <エンジン> TRUST鍛造ピ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バイクが登録できないので、型式はaf61です。 2ストスクーターを知る世代では、パンチの ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
組織変更により12万キロで譲りうける。 前任者の手入れが良く、走行の割に状態良好。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
天下御免の営業車! 2024年4月17日退役
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation