• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO@CA18DETのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

暑すぎてヤラレました

暑すぎてヤラレましたここんとこ暑さがぶり返し、限られたスケジュールの中で進めるにはしんどい暑さでした。




getgoal殿に誘われて9/5のTC2000デビューするので準備作業です。




お品書き

4点取り付け
エンジンオイル&エレメント交換
ホイール洗浄4本
排気漏れ対策
タイヤ交換2本
リヤパッド交換
エア抜き

暑さで頭痛してきて3行目までしか自分でできず😱
会長とJr.殿にお世話になりました。
ありがとうございました🙇‍♂️

Posted at 2021/08/29 01:41:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | プロ作業 | クルマ
2021年08月27日 イイね!

CA18DETチューンドヘッド観察

CA18DETチューンドヘッド観察先日発掘したヘッドを観察してみました。
ROMチューンを自身でトライアンドエラーしつつ、ビッグタービンと闘った実績を持つ。
製作は筑西の先輩が担当。

トップ画の矢印で排ガスがガスケットに抜けている痕跡がある。
おそらく鬼ブーストかかってしまった結末と考えられる。
燃焼室はインテーク側のスキッシュを切削してあり、ハイブーストを狙ったと思われる。
残ったエキゾースト側のスキッシュエリアには痛々しいノッキング痕が刻まれており、異常燃焼が起こっていたことがわかる。



この痕跡を見て異物混入なんて見解をするお店には自分は依頼できません。

ちなみにこのエンジンは6年以上酷使されたが、ブローを待たずに退役したものである。

汚れを落とす気力があったら、もう少し詳しく見たいところです。


Posted at 2021/08/27 02:15:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月22日 イイね!

盛況

盛況土曜日の松戸集会所はなかなかの盛況ぶりぶり。

初見の方もお見えになり、刺激があったんじゃないでしょうか⚡️🤩

ここんとこ戯れているIAAバルブ






壊れてからアイドリングの空燃比が濃くて、燃費が麦酒殿モードに近づいてしまっていました。



もしや銅ワッシャーと思い先週新しいのを入れてみたけど、さほど改善せず。

なので今回はカプラーを皆さんのご協力を得て交換してみました。
う〜ん、これまた改善しない。




この部品まだ新品出てくれるかどうかはわかりません😳
おつかれさまでした笑笑


Posted at 2021/08/22 01:07:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

ヘッド発掘

ヘッド発掘ありゃこりゃ箱開けて、あったぞっと♪

げ、カムキャップが付いてるやん。



ああ、コレはポート研磨失敗作だったわ。
さっぱり忘れてたが、失敗をなんとかリカバリーできないかと悪あがきをしていたようだ。



けっこうガッポリ逝っとるな〜
そりゃ貫通してもおかしくない。
ポート研磨作業には沼があり、ついつい「もうちょい」と欲が出るのだ。

沼にハマった結果、穴が開きました。
んで苦し紛れにGM8300を塗っていたようだ。






金属パテ程度で凌げるわけがない。
大昔にロータリーエンジンでポートをアルミパテで埋めて、理想の形状を追い求めていたことを思い出しました。






せっかくなので、エキマニを合わせてみた(爆

おっと、コレじゃないわ
もう一つ発掘。



コレですよ♪
さっきのと比べて重たいと思ったら、バルブ組んであった。
ではひっくり返そう。



左から1,2,3,4
各気筒で燃焼温度に差があったような排気バルブの焼け具合。



1,2番拡大
1番は吸気バルブまで焼けており、かなり薄かったみたい。
2番の吸気バルブは1番よりやや黒い。



3,4番拡大
1,2番にくらべて濃い目〜



フルサークル加工されていたと思い込んでいたけど、実際には吸気のスキッシュを削り取ったセミサークル加工だった。
けっこうデトネーションの痕跡が痛い。
Mr.X殿が自力ROMチューンで、試行錯誤したことが伺えます。

ふ〜、現物を見ると記憶違いしてることがわかりましたf^_^;)

Posted at 2021/08/21 02:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2021年08月20日 イイね!

あ〜、出てきた

あ〜、出てきた探し物を継続しつつ、またも目当てではないブツを発掘してしまいましたよ。

トップ画像のガラクタはCA18DETの師匠であるMr.X殿にもらったヘッドに使われていたカムキャップです。

そうだな、今のエンジンを製作していてポート研磨をやりすぎてバルブスプリングの収まる箇所と貫通させてしまい、その代替え品として候補に浮上した記憶が蘇りました😩
結局、このヘッドを使わなかった理由が2つあって、1つは燃焼室をフルサークル加工していたこと。
2つ目はカムキャップが家出していて見つからなかったのだ。

どんなタービンを組み合わせていたかと記憶をたどりますと、KKKのK27や、IHIのC7タービンなどを組んでいました。
CA18DETに組むならドラッグ一直線的なチョイスであり、パワーバンドは5,000からと、一般道向けではない仕様でした。

さて?コレのヘッドはどこしまったっけな〜

とりあえず軽く掃除してしまっておくか。



マジックリン漬け🤒




ボンスターで汚れを落としつつ、水で洗い流し、サラッと水分を拭き取る。
そんなにモタモタしてないのに、ブラシより上に置いたボルトとワッシャーは、速攻でサビてきます😵
ミニルーターに真鍮ブラシを取り付けバーっとサビ落として洗浄完了。



仕上げにCRCぶっかけて終了〜
歴戦を潜り抜けたカムキャップ、おつかれさまでした笑笑
ヘッド見つけて離れ離れにならないようにせねば。

出番が来るかは不明😳
Posted at 2021/08/20 01:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@しげぼうず 殿、ありますよね〜、寸詰まりとか間延びしたりとか😱」
何シテル?   07/08 14:45
SHOです。 車歴 B310サニー2DrセダンDX 前期 KP61スターレットDX 中期 AE86レビンGT 前期 A-S30フェアレディZ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234 567
891011 1213 14
15 161718 19 20 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

モードドアACT モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:19:59
Vチャレ殿から呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:32:15
風化してく‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 12:53:04

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
しぶとく乗ってます。 ベースエンジンはCA18DET <エンジン> TRUST鍛造ピ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バイクが登録できないので、型式はaf61です。 2ストスクーターを知る世代では、パンチの ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
組織変更により12万キロで譲りうける。 前任者の手入れが良く、走行の割に状態良好。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
天下御免の営業車! 2024年4月17日退役
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation