
昨日の10月2日の水曜日です。

高野山まで車が多かったので、抜け道の林道を登ったら…、良い感じで光芒が…

ただし、この先は、通行止めで抜け道にならなかったが…

綺麗だ…

やっと高野山も気温が18℃くらいとなって、気持ち良く走れる。

今日は、椎茸丼を食べたくて、道の駅、龍游へ…、いつもの日陰の場所をゲット。

タコメーターが無いので、とりあえずテプラで、各ギアの許容速度を貼っておいた。2速で65km/h、3速で95km/hというローギアが、龍神スカイラインには合ってない。しかし、下りのコーナーは、60km/h位でノーブレーキでコーナリング出来る。これが、本当に楽しい。軽いから、ちょっと失敗してもリカバリーが楽です。

バイク最高!と青空の下、一気に龍游まで来ました。

とりあえず、コーヒー。

11時に飯。

さて、何も見えてないでしょ?

自分の目はごまかせませんよ……

来ました。椎茸丼とソバのセット。しかし、隣の人が食べていた、龍神ソバと天ぷらセットの、かき揚げが美味そうやったので、次回は、あれにしようか…

そして、水中カメラ、龍游の下の日高川が綺麗なので、結構な枚数を撮りました。友達の鴨たちは、暑いからか、草むらから、草むらに移動して行きました。

‘’群れなす魚……‘’

微妙な光の加減で色が変わります。

そのまま、紀勢道を田辺→日置まで走って、秘密のスポットへ…

え〜あれだけいた魚が少ない。大雨とかあったから、流れていったかなぁ…

でも、‘’水万華鏡…‘’のように綺麗です。

しばらくすると、魚も現れて来た。おじいちゃんもやって来て、「捕れたかい?」って…….、アユを捕ってると思っているらしい。「写真を撮ってます。」と返事した。捕ると撮るでは大違いです。おじいちゃんは、投網でアユを捕ってたが、そもそもアユは居るのかなぁ…

まあ、この子たちは、いっぱい居ました。

この、可愛い?顔がいい…

ここでも、いっぱい写真を撮ったが、やっぱり銚子川がいいなぁ……

テイクアウトした椎茸バーガーを食べて…

清流とお別れした。

帰り道は、中辺路→龍神スカイライン→高野山とコーナーを堪能しながら、ノンストップで走り抜けた。

奥の院、意外と人が多かった。

トータル320km走って、燃費は35.5kmでした。紀勢道を100km/hで走ったのが悪化した原因かな、でもほとんど疲れない、楽しいツーリングでした…(^_^)
ブログ一覧
Posted at
2024/10/03 08:21:33