• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月27日

涼を求めて⋯琵琶湖博物館⋯ジムニーシエラ

涼を求めて⋯琵琶湖博物館⋯ジムニーシエラ 昨日の6月26日木曜日です。梅雨の最後の雨の予報です。

こんな時は、涼を求めて水族館へ.⋯

ここは、リーズナブルで楽しめむす。

先ずは昼飯。左側がビワマス、真ん中がブラックバス、‘’湖の幸の天丼‘’旨い。ブラックバスは、カラスガレイに似た味、ビワマスは、もっとあっさりした感じかな⋯

来た時は近畿道あたりで、凄い雨になったが⋯

昼過ぎには止んだ。

博物館なので、展示物はいっぱいあります。剥製〜岩石〜

全部見ていたら、いくら時間があっても足りません。

展示物より、生きてるのを見に行きます。

暗いのと、ピンボケで大きさがわかりにくいが⋯、チョウザメです。50年〜100年生きるらしい。

人の身長くらいのも泳いでるが、何歳なんかな⋯?、100年間、この水槽でぐるぐる泳ぎ続けるの?とか、遠足で来ている子供たちと同じような疑問を⋯まあいいか。

この子は人気者?川アザラシちゃん。

2頭いるらしいが、愛嬌をふるまって泳ぎまわってるのは、1頭だけでした。

背面泳ぎから、クイックターンと⋯

チラッと見たりして⋯

動く、魚やアザラシは撮りにくいので、動きの鈍い魚をパシャリ。

動きが鈍いのは良い。

ナマズ君も⋯⋯

そして、ここが綺麗。

銚子川のような感じです。

そして、外の展望台。天気が良かったら、比良山系の山並みも見れたのに残念⋯

冬は雪山を背景にして綺麗そうです。

もう出来て30年くらい経ってるみたいだが、初めて来ました。

帰り道は、道の駅に寄り道しながら⋯

ゆっくりと高速道路で帰りました。

いい調子で走ってたのに、阪和道の美原あたりで大渋滞。おバカなプリウスが単独で、センターのガードレールに衝突して、3車線の真ん中でひっくり返り、左側1車線しか通れなくなっていた。多分、追い越しをスピードオーバーでしてスリップ衝突、横転したんかなぁ⋯.いつも思うのは、高速道路を100km/h以上で走ってる車、特にミニバンや観光バス、100km/hからの急ブレーキ制動をした事がある人が居るのか?

って思います。前方の車との車間距離がそれでは、絶対ぶつかるやろって⋯.どこかのメーカーみたいに、自動運転の車の宣伝ばかりしてないで、前方の車との車間距離が近くなったら、「現在のお車のスピードで、前方の車との車間距離が今のままでは、前方の車が急ブレーキを踏んだら、確実にぶつかります。」ってアナウンスして、自動ブレーキがかかる車を作って欲しい。特にバスには搭載を義務つけるべきかな⋯、日産のも、車間距離を一定に保つ装置はあるが⋯オーナーが解除してたら何にもならないしね

って事を考えながら帰宅。燃費はリッター17.0kmでした。渋滞で0.5kmは悪化した。

ブログ一覧
Posted at 2025/06/27 11:56:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

梅きっぷ(その6)
ySRさん

令和6年度小松基地航空祭に行ってき ...
マ.サさん

派手に逝ったなあ(´・ω・)
waiqueureさん

おいおい。。
YASUさん

週一で水泳始めました。
豆まるさん

北海道 車中泊の旅 9日目 
akiran-jjさん

この記事へのコメント

2025年6月27日 17:11
こんにちは。
天丼が美味しそうですね。
魚を観ながら食べたのでしょうか?
コメントへの返答
2025年6月27日 17:54
こんにちは!レストランは、博物館の中にありますが、魚は見えません。しかし、トイレの
中は、一部水槽が見える場所がありました。魚は居ませんが⋯(^_^)

2025年6月28日 12:59
水族館楽しそうですね!いつまでも魚を眺めていたくなりそう(^_^
バイクでも車の間を縫うように走っているのは不測の事態を想像していないんでしょうね。怖っ・・(>_<
コメントへの返答
2025年6月28日 13:07
暑い夏は水族館が良いですね⋯、バイクも金をもらってるわけでも無いのに、命知らずなライダーが多いから困りますね⋯(^_^)
2025年7月5日 8:43
琵琶湖博物館って水族館も入ってるんですか。ビワマスとブラックバスの天丼を食べにいっぺん行ってみようかな。チョーザメ以上に長生きして2&4に乗り続けてみたいものです。
今時の車ってABSが付いているので直線ならフルブレーキングしてもちゃんと急減速してくれるような気がしますが現実はそう上手く行かないもんなんでしょうね(^^)/
コメントへの返答
2025年7月5日 9:17
ハイ、暑い夏は水族館が良いですね!魚を見てると癒されます。ABS装着で、みんな安全、安心みたいに思ってますが、車間距離を忘れてる人が多いようです。特に観光バスは、人の命を乗せているのに、追い越し車線をバンバン走っているのが多いのと、車間距離が無さ過ぎです。高速道路での多重衝突とかは、ほとんど車間距離が無いからだと思います⋯(^_^)

プロフィール

「可愛いです⋯ http://cvw.jp/b/790606/48512181/
何シテル?   06/28 14:17
lovez33です。よろしくお願いします。Z33は、14年で35万km走りました。今はジムニーシエラで適当に紀伊半島を走っています。ハーレースポーツスター883...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通算14本目の錆転換剤を噴射 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 18:32:49
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:16:17
桜を追いかけて…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 22:20:31

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
冬山を走りたくて購入しました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R 883R (ハーレーダビッドソン スポーツスター883R)
二十年ぶりのバイクです。大型二輪免許を取ってスポーツスターを購入しました。車は、Z33、 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125増車しました。いつかエブリイバンを購入してトランポしようと思って購入しまし ...
ホンダ CL250 lovez33 (ホンダ CL250)
CBR600Fからの乗り換えです。とにかく軽いので、コーナーが楽しいです。燃費もリッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation