• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovez33のブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

雨降る前に⋯⋯モンキー125

雨降る前に⋯⋯モンキー1258月9日の土曜日。今日です。お盆で世間は忙しそうですが、自分は暇です。この前の続きで、聖地リゾートスタンプラリーに出発。

先ずは、九度山町の慈尊院〜

真田庵を通って⋯

中には入らずに⋯

真田ミュージアムでスタンプゲット。

真田幸村のスタンプ。

次の場所、橋本市地場産業振興センターを見つけるのに、かなり手間取る。こんな駄菓子屋みたいな場所とは思わなかった。30分以上のタイムロス。

葛城館の写真は撮らずに⋯⋯

次の応其寺へ⋯

ここは、まあまあ早く見つけた。

それにしても、四輪や大きいバイクでは行きにくい場所ばかりです。

寺の事などは、全く興味無い。

橋本市最後の妻神社。ここは、全く場所がわからず、たまたま居合わせのた、おじいちゃんに場所を尋ねる。神社の歴史とかを親切に話して頂いた。その場に行かなくても、国道からでスタンプゲット出来た。

橋本市から岩出市へ、河南道路経由で道の駅〜根来寺へ⋯

ここで、クールダウン。根来寺の、この駐車場ではスタンプゲット出来ない。

コーヒータイム。入館料なんか払って入ってる暇は無いので⋯

色々考えて⋯

裏道へ⋯、根来寺は、良く知ってるから行けた。ここから少し歩いて、スタンプゲット。

睡蓮が咲いていた。

綺麗なんやけど、暑いから写真どころでは無い。

ここも場所は、わからなかったが、近くでスマホを開けたら、チェックイン出来た。

最後は、整備されて綺麗になった。

龍の渡井。小田井用水という、紀の川から、田んぼに水を引く川で1700年頃に作られたらしい。

この橋の下と上に水が流れます。

上の小田井用水。

下を流れる川。

という事で近隣のスタンプゲット。

やはり、モンキー125恐るべし。こんなにストップ&ゴーしたのに、リッター70.2km、多分.G3オイルに交換したのが良かったような気がする。ガソリンが値上げしていたが、203円でこれだけ走れるからビックリ。






100のうち18スタンプをゲット。ここからが大変そうです。
Posted at 2025/08/09 15:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

聖地リゾート和歌山モバイルスタンプラリー⋯モンキー125

聖地リゾート和歌山モバイルスタンプラリー⋯モンキー1258月6日の水曜日、午後です。かつらぎ町は最高気温38℃です。

そんな事は気にせずに、モバイルスタンプラリーへ⋯

とりあえずは、近場の丹生酒殿神社でクールダウン。

ここは涼しい。

お〜きいちゃんスタンプ可愛いやん⋯(^_^)

次は、橋本市清水の西行庵。こんな場所知らなかった。

って言うか⋯、モンキー125しか来れないような旧道の狭い道沿いにあります。

う〜ん、誰がこのスタンプラリーをするんかなぁ~?

とりあえずスタンプゲット。

ついでに学文路のお大師さん。手前の場所だと、あと230メートルとかの表示が出て、スタンプゲット出来ない。

仕方なく、1 速ギアで急坂をまわり道して、スタンプゲット。

イマイチ可愛いくないが⋯

帰り道は、フルーツライン→紀の川市の粉河寺→道の駅青洲の里→宝来山神社→帰宅する事にした。

粉河寺も、まわり道して、正面に行かないと、スタンプゲット出来ない。

狭い道を進む。間違い無く、このスタンプラリーは、モンキー、ダックス、カブの為にあるような気がする。

883Rは、もちろんの事、CL250ではUターンしている。

道の駅青洲の里、暑さはピーク。

段々と可愛いく無くなって来た⋯

モンスターエナジーを摂取。

宝来山神社で、久しぶりに談笑。モンキー125を見せびらかして、お前も買えと言っておいた。

お守りを購入して帰宅。

あんなに、ストップ&ゴーを繰り返し。フルーツラインの橋本からの登り坂は、3速で登坂したのに、燃費は、リッター70.4km。恐るべし、モンキー125

これは、またモンキー125で走る楽しみが出来た。
Posted at 2025/08/06 19:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

暑いから避暑地へ⋯CL250

暑いから避暑地へ⋯CL2508月6日の水曜日、今日です。久しぶりに平日の休みです。

最初は、白崎海岸まで行ってヒマワリを撮ろうかと思ったが、恐ろしい暑さになりそうなので、山へ⋯

高野山でも26℃と下界よりはマシって感じで、涼しくは無い。さすが平日、ゴマ山には、数名の人が居たが、龍神スカイラインは、久しぶりの独り占め。

なんやかや言っても、トータルでは、CL250が一番楽しい。コーナリング、ギャップのいなし具合等々

道の駅 龍神、龍游へスタンプゲットに行こうと思ったが、暑そうなので、スクランブラーな道に寄り道してから帰る事にした。

避暑地⋯、朝はなんとか涼しい。

川は綺麗。釣り人が1人居た。

帰り道も龍神スカイラインを独り占め。高野山の奥の院でコーヒータイム。

暑いけど、走り足らないので、下山して、紀の川を挟んで北側の和泉葛城山へ⋯

ここもサイクリングスポットです。

木陰に入ると涼しいが⋯

今日は、クシタニのメッシュ。

いい感じで削れていく。コーナリングがホント楽しい。

安全にコーナリング出来る。

スクランブラーな場所でパチリ。
‘’夏雲⋯⋯‘’


燃費は、リッター37.2kmでした。

サイクリングスタンプと良く似た、聖地リゾートモバイルスタンプってのもある事に気づく、午後からは、モンキーでチェックする事にした。
Posted at 2025/08/06 19:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月05日 イイね!

紀伊半島半周⋯⋯ジムニーシエラ

紀伊半島半周⋯⋯ジムニーシエラ8月4日の月曜日、昨日です。

マグロ丼が食べたくなったのと、サイクリングスタンプをゲットする目的で紀伊半島を半周する事にした。

五条→十津川→本宮→新宮→那智勝浦へ

鮪十屋で昼飯。

おかわり自由の、アラ汁が旨い。もちろんマグロも旨い。大満足して⋯

太地の梶取崎灯台へ⋯

暑い〜、平日は誰も居ません。

海は綺麗。風が強いが⋯

灯台と空と海⋯、夏真っ盛り。

平見台園地でもスタンプをゲット。

そして、橋杭岩です。満潮に近いが、ブルーが綺麗。

空の雲とのコラボがリゾート気分です。

‘’夏海⋯、夏空⋯、橋杭岩⋯‘’

道の駅、すさみでは、ペンギンにエサをあげていた。

道の駅、志原海岸。ここもリゾート気分。

ベアーズロックが⋯

ゴールデンベアーに似てきた。

そして帰宅。いっぱい走ったが、バイクに比べたら、暑く無いし、四輪は楽です。

帰り道は、高速で80km/h〜100km/hで走行。猛暑の中でリッター17.5km。シエラでは良い方だと思います。
Posted at 2025/08/05 20:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

鈴鹿8耐ならぬ、紀の川約80分耐久⋯⋯883R

鈴鹿8耐ならぬ、紀の川約80分耐久⋯⋯883R8月2日の土曜日、今日です。暑い、暑い、暑い、でもバイク乗りたくて昼からスタート。

モンキーに慣れると、今度は883Rのクラッチレバーが近く感じます。この暑さだと2時間が限界か⋯

とりあえず、いつもの河川敷から、フルーツラインを高野口まで走って、京奈和道に乗って根来寺まで行くルート。

今日は、橋本でサマーボールの花火大会です。花火の写真は、暑いし、面白く無いので撮りません。

根来寺の桜の木の下で、人もバイクもクールダウン。暑いけど、バイクは楽しい。

100kmちょっと走って、燃費は18.7kmでした。80km/hで走ってる時が一番楽しいバイク。日本の道に合ってるが、他の新車バイクに乗ってると、古さを感じます。


今日はタイチのメッシュ。

親指の部分がササクレてきた。883Rは大丈夫だが、他のバイクのウインカーボタン操作で痛みが早まりました。
Posted at 2025/08/02 18:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「可愛いです⋯ http://cvw.jp/b/790606/48512181/
何シテル?   06/28 14:17
lovez33です。よろしくお願いします。Z33は、14年で35万km走りました。今はジムニーシエラで適当に紀伊半島を走っています。ハーレースポーツスター883...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通算14本目の錆転換剤を噴射 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 18:32:49
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:16:17
桜を追いかけて…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 22:20:31

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
冬山を走りたくて購入しました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R 883R (ハーレーダビッドソン スポーツスター883R)
二十年ぶりのバイクです。大型二輪免許を取ってスポーツスターを購入しました。車は、Z33、 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125増車しました。いつかエブリイバンを購入してトランポしようと思って購入しまし ...
ホンダ CL250 lovez33 (ホンダ CL250)
CBR600Fからの乗り換えです。とにかく軽いので、コーナーが楽しいです。燃費もリッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation