• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovez33のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

道の駅、柿の郷くどやま…Z33、20万km

道の駅、柿の郷くどやま…Z33、20万kmまた、実家の近くに道の駅が出来ました。近くと
言っても、車で15分位かな…紀ノ川万葉の里は、5分位か…世界遺産の高野山へつながる、町石道や、真田幸村ゆかりの真田庵などなど、歴史好きには、たまらないかも知れません。産直市場の「よってって」と併設して、幸村を想わせる兜や、高野山の説明などなど、自分の庭と思っている紀伊半島の立体地図パンフレットも充実してます。少し国道から離れているのと、九度山から高野山へ登る道は、狭くて長いので、オススメは、かつらぎ町からが良いかと…国道から外れている道の駅の為にトラックは、ほとんど寄る事も無いかも知れません。京奈和道も全線開通間近です。山、海、空が最高の和歌山県も少しづつ変わって来ました。お決まりですが、Z33の走行距離が20万Kmとなりました。いつ何が壊れるか、わかりませんが、今のところ好調に走っております。
2014年04月30日 イイね!

フォルツァで高野龍神スカイラインへ…今年、最後の桜…

フォルツァで高野龍神スカイラインへ…今年、最後の桜…色々な花の咲く季節です。しかし、最後の最後まで桜を追いかけます。昨日は、あいにくの雨で高野山の桜も散っている可能性が大です。しかも、路面は、ウエットです。ここは、車検の代車のフォルツァで行きます。やはり、スクーターは、面白く無いわ…車で言うと、プリウスみたいな感じです。まあ、景色を見ながら、ゆっくり走ります。高野山の金剛峯寺前のしだれ桜です。やはり、かなり散ってました。シャクナゲの中にツツジかな…晴れてくると言う天気予報を信じて、先に進みました。しかし、標高1000mを超えたあたりから、空は、晴れているが雨が降る、キツネの嫁入り状態です。雨上がりの山並みは、綺麗です。しかし、雨も止みそうも無いので、下山します。山桜の白が映えます。和歌山県の今年最後の桜です。
2014年04月24日 イイね!

日産ディーラーオイル交換~芝桜…Z33

日産ディーラーオイル交換~芝桜…Z33あと300Km程で、Zの走行距離が20万kmになります。という事で5000kmごとに実施しているオイル交換と、オイル交換2回に1回するエレメント交換に日産プリンスディーラーに行きました。いつもは、和歌山のディーラーに行くのですが、今回は、三重県のディーラーに行きました。ここで、恥ずかしい事が…和歌山のディーラーでは、使えたのに、三重のディーラーでは、クレジット払いができませんでした。財布に5千円しか入ってなかった為に、金を下ろしに行きました。支払いを済ませて、後から明細を見ると、和歌山より安いような気が…消費税上がってるのに不思議と思って、前回にした、和歌山のディーラーの明細を見ると、技術料で495円、オイル代金がリッターあたり75円安い事がわかりました。トータルで1027円、三重の方が、増税しても安い。わざわざ和歌山でオイル交換する必要が無かった。三重県は、ホンダ、トヨタの比率が高いから安いのか、現金払いだから安いのかは、わかりませんが、三重県で居る間は、三重県でする事にします。芝桜を見に行きましたが、桜の二千本と違って、芝桜の二千、三千は、イマイチです、この前に行った泉南の農業公園もイマイチでした。桜の木なら一本でも絵になるのですが…
2014年04月18日 イイね!

CBR車検…代車はFORZA

CBR車検…代車はFORZA今日は、CBRの車検です。オーバーヒートの原因を見つけて修理してもらわなくては、いけません。特に交換部品とか無くて、5万円オーバーかかるみたいです。自分で陸運局に持って行けば2万円位で出来るみたいですが、古いバイクだし、ちゃんと見てもらう方が良いと判断しました。そして代車は、250ccのFORZAです。ずっとフォルザと思ってましたがフォルツァらしい。それにしても、バイク好きで、バイクに乗っているのに、スクーターには、まったく興味が無く、今日、借りて乗ってビックリしました。車みたいにインテリジェントキーです。瞬間燃費計やCBR1000RRみたいにコンバインドABSやなんかおしゃれです。こんなに進化しているなんて全然知りませんでした。しかも、もう何年も前から…しかし、走りは、スクーターです。フロントがやたら軽い感じで、ピッチングと言うか、妙に跳ねる感じで、これは、楽しく無いわ…スポーツモードも付いていますが、1000rpm程回転が上がるだけだし、250ccだから、登り坂が遅いし、これで80万円とかって、どうって感じです。高野龍神スカイラインへ行こうかとも思いましたが、やめておきました。やはり、スクーターは駄目です。家のハナミズキも咲き始めました。今日の雨で、ほとんどの桜は、散ってしまっています。しかし、吉野の奥で発見。多分、地元の人でも知らないかも知れません。小さな小さな牛滝神社を囲むように桜が満開です。小雨の中で桜に守られているようにひっそりと建立されています。
2014年04月15日 イイね!

葛城山…桜…CBR600F

葛城山…桜…CBR600F葛城山も標高800mオーバー、という事は、今が桜満開…っていう訳でCBRで葛城山へ、桜もツツジも、それなりに咲いてます。先週、CBRで高野龍神スカイラインに行った帰り道の出来事です。車の後ろに付いてノロノロ走行し、片側通行で止まって待っていると、見る見る水温計がHになるオーバーヒートが発生しました。どうも電動ファンが回って無いようです。もうすぐ車検なのですが、それを確かめるという目的もあり葛城山へ来ました。やはり、ファンが回りません、手で回してみると少し重い、もう少し回しみると、なんと2、3cm位の小石が落ちて来て、ファンが軽く回るようになりました。しかし、電動では、動かず、ファンが壊れている感じです。水冷は、面倒です。そんなこんなで、オーバーヒートを気にしながら、桜満開を満喫です。

プロフィール

「可愛いです⋯ http://cvw.jp/b/790606/48512181/
何シテル?   06/28 14:17
lovez33です。よろしくお願いします。Z33は、14年で35万km走りました。今はジムニーシエラで適当に紀伊半島を走っています。ハーレースポーツスター883...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 23 45
67 89 101112
1314 151617 1819
20212223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

通算14本目の錆転換剤を噴射 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 18:32:49
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:16:17
桜を追いかけて…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 22:20:31

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
冬山を走りたくて購入しました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R 883R (ハーレーダビッドソン スポーツスター883R)
二十年ぶりのバイクです。大型二輪免許を取ってスポーツスターを購入しました。車は、Z33、 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125増車しました。いつかエブリイバンを購入してトランポしようと思って購入しまし ...
ホンダ CL250 lovez33 (ホンダ CL250)
CBR600Fからの乗り換えです。とにかく軽いので、コーナーが楽しいです。燃費もリッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation