• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovez33のブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

今年初の高野龍神スカイラインです。Z33

今年初の高野龍神スカイラインです。Z33龍神観光協会のサイトで、高野龍神スカイラインのごまさんの状況を見たら、結構、雪が融けてました。一応、バイクは、3月25日まで終日通行禁止なのでZで行きました。

久しぶりの、ごまさんです。道は、除雪されていますが、細かい砂が浮いていて、あまり、おすすめ出来ません。雪どけの水も流れていて、車は、かなり汚れます。バイクで来てた人 も居ましたが、砂利で滑りそうだし、雪どけ水でドロドロになりそうです。

除雪の雪で壁が出来ています。









こちらも、久しぶりの、恋小袖の滝です。




小さな滝ですが、夏より、雪どけで少し水量が多いみたいです。
多分、和歌山県で雪があるのは、ここだけだと思います。早く融けて欲しいですね…気温は、実家で14℃、ごまさん4℃です。

2015年02月24日 イイね!

名も無き梅を追いかけて…883R

名も無き梅を追いかけて…883R海に行こうと思いましたが、黄砂で真っ白です。

名も無き梅を見に行く事にしました。南部のような観光梅林では無いし、基本的に他人の土地なので写真を撮るのもむずかしいです。

ガードレールの下にあったりして

イマイチです。仕方ないので、とっておきの場所へ…

一見何もなさそうですが…





三色のしだれ梅です。ここも他人の家です。実は、和歌山の田舎の家には、一本や二本の梅の木があります。私の家の梅です。
隣の家の蝋梅です。
それなら、家で梅を見てろって言われそうですが…まあ、あちこち見るのがいいかなぁ…と










梅もいっぱい見たので、通称へび島と呼ばれている船岡山へ…





バイクで、この橋を渡った事がなかったわ…






桜が咲くと綺麗なのですが…今は、何もなし、誰も居ません。へび島の由来は、紀の川の上流から流されてきたヘビが、この島に上がって住み着くとか…昔は、島に行くと、すごい数のヘビが居るとか、白ヘビが居るとか、都市伝説ならぬ田舎伝説がありました。名も無き梅を探して100kmほど走りました。

2015年02月22日 イイね!

222,222km…Zの父、片山豊氏逝く…

222,222km…Zの父、片山豊氏逝く…私のZも、走行距離が222,222kmのゾロ目となりました。友人のCBR君は、一言「くだらない…」と言います。まあ、記念に写真を撮りました。せっかくなのでトリップメーターもゾロ目の222mに…くだらない事に変に執着してしまいました。

本当ならば、222km/h出してとか…結局、ちょうどゾロ目を撮るために、名阪国道を降りて三重県上野市の知らない街の中で撮影…本当にくだらない事…今日は、2月の22日と言う事で記録しておきます。そして、話しは、変わります。Zの父と呼ばれた片山豊氏が105歳でお亡くなりになられました。確か、片山氏の記事があったと、古い雑誌を探して見ました

。もう11年も前の雑誌です。この時は、まだZオーナーでは無く、毎日、本の中のZを眺めていました。

片山氏の記事がありました。この時点で94歳、片山氏の乗るZ33は、車体番号とナンバープレートが13だそうです。13は、どんな数字で割っても、割り切れることなく永遠に続く、終わりがないかららしいです。でも、きっと、アメリカでは、不吉と言われる13をあえて選んでる、日本人魂みたいなものを、私は、感じました。ご冥福をお祈りします。
2015年02月17日 イイね!

和歌山紀北ぶらぶら…Z33&CBR600F

和歌山紀北ぶらぶら…Z33&CBR600F朝は、雨です。昼からは、晴れそうです。今日は、友人と一緒に橋本市内の神社へ行きました。紀伊半島を庭と思って走っている割りに、まだまだ知らない所がたくさんあります。

隅田八幡神社



相賀八幡神社








龍を見たら龍神スカイラインへ行きたくなります。昼飯は、卵庵です。






卵食べ放題です。そんなに食べれませんが…帰り道は、文蔵の滝に寄り道です。この前は、夏で木が生い茂っており、薄暗くて怖かったのですが、今日は、二人なので怖くないです。











水量が少ないので滝行も出来そうです。…しませんが…なんやかんやして、やはりバイクに乗らないと…








久しぶりのバイクは、最高です。人は、バイクが好きな人か嫌いな人しか居ないとか言う、キャチコピーみたいなのがありました。もちろん自分は、

です。気温は、8℃、でも暖かく感じられました。



ここの景色は、相変わらず最高です。今日は、夕焼けも期待出来そうなので、いつものようにZで再登場…

Zは、黄昏時に合う…と自己満足…




この時間が好きです。ゆっくり夜になって行く…




2015年02月13日 イイね!

今日も雪の中です。

今日も雪の中です。三重県北部は、今日も、雪の中です。もはやノーマルタイヤのZは、まったく役に立ちません。

雪カキするのも面倒なので置いて帰ります。いつもの風景が幻想的に 見えるのは、私だけでしょうか…




全然話しは、変わります。しかも遅れてますが、来年位にトヨタからFRの1500ccが出るらしいですね…

車重1トン未満で130ps、6速MT…しかも燃費も、価格も、まぁまぁらしいから…そろそろ乗り換えを考え無いと…レビンをAE92~AE111まで4台乗り継いできた、レビン馬鹿なので、今度のこの車には、レビンの名前を復活させて欲しいと思っているのは、私だけでしょうね…

プロフィール

「可愛いです⋯ http://cvw.jp/b/790606/48512181/
何シテル?   06/28 14:17
lovez33です。よろしくお願いします。Z33は、14年で35万km走りました。今はジムニーシエラで適当に紀伊半島を走っています。ハーレースポーツスター883...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123 45 67
89 101112 1314
1516 1718192021
2223 2425262728

リンク・クリップ

通算14本目の錆転換剤を噴射 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 18:32:49
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:16:17
桜を追いかけて…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 22:20:31

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
冬山を走りたくて購入しました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R 883R (ハーレーダビッドソン スポーツスター883R)
二十年ぶりのバイクです。大型二輪免許を取ってスポーツスターを購入しました。車は、Z33、 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125増車しました。いつかエブリイバンを購入してトランポしようと思って購入しまし ...
ホンダ CL250 lovez33 (ホンダ CL250)
CBR600Fからの乗り換えです。とにかく軽いので、コーナーが楽しいです。燃費もリッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation