• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovez33のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

桜~桃へ…花を追いかけて…883R

桜~桃へ…花を追いかけて…883Rまずは、自分の家の桜みたいな、裏山の桜です。
一気に咲きました。







陽光桜は、もう、散りはじめました。そして、次は、根来寺です。時間が昼前で、人でいっぱいです。







人ゴミは、嫌いです。写真どころでは無くて、早々に退散します。やはり名も無き桜が最高です。







車なんか来ないと思っていたら来たのであせった…そして通称へび島です。













少し早かったかなぁ…そして、またまた、いつもの場所へ…

ほんと桜の木とは、思ってなかった…去年は、この道がまだ通れなかったから…冬は、何度も走ってたのに…
まさか桜だったとは…









でも結構な老木です。かなり、腐りも来てる…







ゆっくり休んで見てようと思ってたら、軽トラに乗ったおばちゃん達が、いきなり来てシートをひいて弁当を食べ出しました。またまた、退散します。次は、咲きだした桃も行っちゃいます。紀の川市~桃山町へ…
右側が桜、左側が桃です。




天気が良いのは、最高ですね…でも桃源郷のいい写真が撮れません。


梅と一緒で、他人の敷地なので…



まさに百花繚乱です。昔から、この季節は、こんなに花が咲き乱れていたのかなぁ…若い時は、花なんか視界に入ってなかったけど…そして最後は、道の駅紀の川万葉の里です。ここも人が多いです。








やっぱり桜は、いいわ…

そして最後の最後は、三重県です。




2015年03月31日 イイね!

高野山道路開通…日の出とともに高野龍神スカイラインへ…CBR600F

高野山道路開通…日の出とともに高野龍神スカイラインへ…CBR600F高野山開創1200年で高野山内は、人でいっぱいになるらしく、高野山内に用事の無い人は、この道路を通って下さいと、開通した高野山道路。高野山に用事の無いライダーには、嬉しい話しです。高野山の大門までの道も走りやすくなっています。しかし、走りやすいって事は、みんなスピードアップするし、無理な追い越しも増えます。バイクなら軽く3ケタのスピードになる直線が増えています。今日もカワサキのニンジャと、観光バスとインテグラタイプRのからんだ事故がありました。行かれる方は、気をつけて安全運転しましょう。っと自分にも言い聞かせつつ走ります。

車一台、バイク無しです。今日は、霞がかかってました。

カモシカ一頭、鹿一頭と出会いました。朝イチは、鹿に注意です。



いつもの場所で…今日は、山師の人がいました。能天気にバイクで走って、ごめんなさい。っと…道路が渋滞する前に下山します。

新しく出来た高野山道路のトンネルです。まだ路肩は、未舗装です。



溝も深くバイクで道をそれたらスッボリ入ってしまいます。反対側は、ガードレールでは無くて、欄干みたいな鉄の棒です。

落ちたら谷底です。制限速度40km/hです。マン島TTレーサーなら×5倍の速度で走って行きそうですが…

そして下山していつもの場所へ…
この木が桜やったとは、知らなかった…先週は、咲いてなかったのに満開です。



まだ午前10時です。883に乗り換えて、桜を追いかけます。本日の走行は、140km程、燃費は、17.5km/L。
2015年03月27日 イイね!

桜を追いかけて…久しぶりの883R

桜を追いかけて…久しぶりの883Rバッテリーを充電してある為に、どうしても883に乗る機会が減ってました。でも、乗りたいんですよね…CBRとは、違う、エンジンの鼓動…やっぱり883で無いと…と桜の開花を 見に、根来寺へ…

桜は、来週あたりが良さそうです。



いつもの場所は、梅が満開です。











梅に桜に、 桃も咲いて来ます。この季節は、楽しみです。来週は、桜が本番です。
2015年03月27日 イイね!

やはり高野龍神スカイラインです。CBR600F

やはり高野龍神スカイラインです。CBR600F今日は、久しぶりに、休みの日が快晴となりました。しかも、気温も高くなると言う予報です。日の出とともに出発です。高野山に行く前に家の近所の桜を見に行きました。







早咲きの陽光桜です。ソメイヨシノは、来週位でしょう。そう言えば、陽光桜と言う映画が出来たみたいです。陽光桜を作った方が愛媛県の方だとか…桜よりも龍神スカイラインへ…しかし、寒い、気温は、多分2~3℃位です。高野山で駐車している車には、霜がおりています。これは、路面凍結もあるかも…と安全運転で走ります。雪は、ほとんどありませんでした。





遠くに雲海も…


しかし、メインは、これです。

この景色を見る為に来ていると言っても過言では無いです。今日は、友人のCBR君と、ごまさんで待ち合わせです。彼は、冬の間は、まったくバイクに乗らないので、約半年ぶりのバイクとなります。彼が到着するまで、ごまさん駐車場をうろうろします。天気が良いとすべて絵になるような気がします。

看板も…

枯れ木も…

龍も…絵になるような…標高からすると、鈴鹿山脈の藤原岳と同じようなものなのに、ごまさんには、高山植物は、まったく無いです。あるのは、枝が紅色のミズキだけです。


待つこと一時間、CBR君と久しぶりに、走ります。彼のペースに合わせると危ないのでマイペースです。



龍神の道の駅は、桜では無くて、梅が満開でした。




結局、ガンガン走っていると、ツーリングタイヤでも、あっと言う間に減りそうです。


今日は、ごまさんで、ヤマハのフェイザー1000ccに乗った若者と結構、長い間、話しをしました。彼は、大型バイクの免許をいきなり取得したと言ってました。車の免許は無くて、原付も乗った事が無くて、自転車から、いきなり1000ccの大型バイク…色んな人と出会います。高野龍神スカイライン…今日は、走行距離160kmで、燃費は、17.6kmでした。

2015年03月24日 イイね!

まだ梅です…Z33

まだ梅です…Z33世間が桜の開花で騒いでいるなか…まだ梅です。しかし、ここの梅林は、はずせません。

いなべ市農業公園です。昨日の夜に冷え込んだので、鈴鹿山脈が薄っら雪景色となり、最高の景色です。



一眼レフを構えたカメラマンが沢山いるなか…スマートフォン片手に撮りまくる私…
















この黄色い花は、さんしゅゆと言うミズキ科の木らしい、実家に咲いていたのは、これだった。もう何年も前から咲いていたと思うが、知ったのは、今年です。






とにかく綺麗です…しかし、山の天気は、変わりやすい…







雲行きが怪しくなってきたと思ったら、みぞれのような雨が結構降って来ました。早々に退散します。

気温は、




プロフィール

「可愛いです⋯ http://cvw.jp/b/790606/48512181/
何シテル?   06/28 14:17
lovez33です。よろしくお願いします。Z33は、14年で35万km走りました。今はジムニーシエラで適当に紀伊半島を走っています。ハーレースポーツスター883...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 45 67
89 10 11 121314
151617 18 192021
2223 242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

通算14本目の錆転換剤を噴射 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 18:32:49
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:16:17
桜を追いかけて…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 22:20:31

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
冬山を走りたくて購入しました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R 883R (ハーレーダビッドソン スポーツスター883R)
二十年ぶりのバイクです。大型二輪免許を取ってスポーツスターを購入しました。車は、Z33、 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125増車しました。いつかエブリイバンを購入してトランポしようと思って購入しまし ...
ホンダ CL250 lovez33 (ホンダ CL250)
CBR600Fからの乗り換えです。とにかく軽いので、コーナーが楽しいです。燃費もリッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation