
あまりの暑さで、カローラスポーツのCMでも歌われてる‘’風になりたい~‘’の音程はずしバージョンを口ずさみながら、いつもの高野龍神スカイラインへ……

ハーレーの宣伝写真のこれを見て、海に行こうと思ったが、あまり暑いのでやめた。

標高を上げて海は海でも雲海……が微妙に見えない。モヤモヤした水蒸気の固まりみたい…………

いつもの雲の通り道……

少しだけ光芒……

バイクで走ってると涼しいが、止まると微妙に暑い。人を抜くことも抜かれることも無い、この早朝の走りがいい……

と思ってると、後方から爆音、やはり……CBR250Rさん登場。もちろん先に行ってもらう。

アジサイも例年より早く終了しそう。

かなり後から、ゴマ山に到着。CBRさんは、自分である事に気づいてなかったようで「あのコーナー好きやのに、前詰まったよと思ってました。」と、さすが、龍神マイスターコーナー1つ1つをよくわかってらっしゃる。

そしてCBRさんは、龍神方面へ走りに行かれた。意外に暑い。

じっとしてると暑い。なんやかんや言ってもメッシュのジャケット&クールインナーはナイロン、風があたらないと暑い。

とりあえず、~風になりたい~

この前は雲海見れたが今日は全然。鐘を鳴らしたかったが、おじさんが草刈りしてたのでやめた。

涼しければ、ここで1日いようと思ったが暑いのでやめた。少しするとドゥカティ1299さんが来られた。結構長い間話をしてしまった。ドゥカティ1299は乗りにくいにと話されておられた。バイク選びも難しい。

そして朝の登りから気になっていたバイク。

トンネルが長い直線で出口が結構キツイカーブ、曲がり切れずに側溝にはまったようです。怪我が大したことないといいのですが……

和泉市~かつらぎ町に抜ける、鍋谷トンネルあたりも、同じようにトンネルの中が長い直線で出口でカーブとなっている。ゆっくり走ればと言う方もいるが、車にしろバイクにしろオーバーランしそうなカーブで土地にゆとりがあるならば、サーキットのようにエスケープゾーンを作って欲しい。もちろんそこは駐停車禁止。ガードレールより柔らかい素材のバリケードで無理かな……

で……下山。Zに乗り換えて、ホテイアオイを見に行ったが、今日は全然咲いていない。

まだこれからやな……

ん?……カモ?

茶色の水鳥は全部カモに見える。カイツブリかも……

気温37℃。人なら微熱やけど……あ~‘’風になりたい~
Posted at 2018/07/17 15:15:58 | |
トラックバック(0)