
久しぶりにバイクです。
この曇り空の感じでは、龍神スカイラインは雨かも知れません。十津川方面もヤバそう。海へ行く事にしました。久しぶりのバイク、雨ガッパもカメラもいりません。バイクがあれば最高!

最初はいつもの白崎海岸あたりへ行く予定でしたが、京奈和道に入った途端に紀伊半島縦断に決定。一気にすさみまで来ました。高速道路を使えば2時間かかってません。紀伊半島縦断も意外にすぐに出来ます。直線の80km/hでこんなに楽しく走れるバイクはやっぱり883Rです。

いつもの海の見えるローソンで朝食。

それにしても、蒸し暑い。朝に雨が降ってたみたいです。すさみの道の駅で横に駐車していたCBR650R 、自分のCBRとそんなに変わらないと思っていたが、走って行く時のエンジン音のスムーズ感が全く別物でした。やっぱり新しいのはいいな……

海を見ながらの朝食。これがいい。

そして橋杭岩。引き潮でした。

こんなに緑があるとは……

ハイビスカスが満開。

夏の花というか自分は暑くて倒れそう。

バイクは少ないです。

ほとんど高速道路で来たのでリッター28,8kmです。

そして大島の海金剛。いつものようにバイクを横づけ。ふな虫がこんな高台まで来ている。

ちょっと曇り空です。太平洋最高!バイク最高!でも暑い。

走ってるとメッシュジャケットとクールアンダーで涼しいのですが、止まるとサウナスーツのように暑いです。

大島を散策するが漁港と……

弱ってヤバそうな野良猫しかない。

帰ろう。

道の駅すさみで海鮮天丼のざるそばセットの昼食。少しは観光客もいる。

天ぷらばかり食べ過ぎやな……

そして、高速道路で一気に帰宅する予定でしたが、北海道の青い池に負けない?青い川を見てしまい途中で寄り道。

日置川です。ダム湖でも無いのにブルーです。

そして暑さと睡魔で印南のサービスエリアで休憩。ここは海風が吹いてちょっと涼しいです。

モンスターエナジーで元気を取り戻し、一気に帰宅しました。いつも龍神スカイライン経由で串本に行くので遠く感じていたが、行き帰り高速道路を使えばあっという間です。

低速でうろうろしたのと、暑さと睡魔で5速ではなくて、4速70km/hで何キロか走ってしまったので燃費は悪化しました。久しぶりのバイクは最高でした。

そろそろオイル交換かな……

ヤフオクのバッタもん?のRSタイチのグローブも3回しか使用していないのに破れました。やっぱり正規品の本革でないとアカン。

そして、昼寝した後は、ジムニーシエラの前輪2輪を交換しました。ローテーションが面倒なので、純正アルミホイール付きタイヤを2本ヤフオクで購入し付け替えました。

前輪2本はほぼ新品となりました。

久しぶりの紀の川夕景です。かなり北の方が夕焼けです。大阪湾あたりが綺麗のような気がします。

ほぼ新品タイヤのハンドリングは、前輪が硬くなった感じです。まあ自分みたいにバカ走りする者にとっては、この交換方法が安くつくと思う。

明日もバイクかな…(^_^)
Posted at 2020/07/30 21:01:48 | |
トラックバック(0)