
3月29日の土曜日、今日です。

やはり、一気に桜は咲き始めました。下北山村も一気に咲き始めました。

向かって右側が桃の花、左側が桜の花の紀の川堤防道路です。かつらぎの道の駅で、静岡〜徳島〜愛媛〜に行って来て、今晩は伊勢に泊まって、静岡に帰るという、モンキー125ライダーと話しをした。静岡から来たって聞いて、思わずナンバープレートを見なおした。Ninja650も持ってると話されていたが、モンキーで走るとは、恐るべし……、そして⋯紀の川堤防道路へ⋯

ここは、桜も桃も、あと少し、3〜4日後かな⋯⋯、と思いながら、写真を撮っていたら……

堤防道路を自転車が進んで来た。ちょっと前に、堤防の下でアカンと手を振っていたオッサンです。嫌な予感⋯.オッサンが言うには、ここは自転車道路やから、バイクは通行したらアカンって⋯

この後ろからは、バイク通行止めの柵があるし、下からも上がって来れる道があるって説明しても、このブルーのラインは、自転車専用やとか、この前パトカーが車に注意してたとか⋯⋯知らんがなぁ⋯、あまりに上から言うから、自分が「あんたに、そんな事言われる筋合いないわ」って言ったら、オッサンは、「誰に、そんな口きいとんねん」って怒って、「警察呼ぶわ」って110番した。

少ししたら警官が、堤防道路を通って到着。自分が「ここまでは通れますよね」って聞くと、警官は「はい、ここまでは大丈夫です」って⋯だから言ってるのに、警官に説明されて納得したオッサンは、帰る時に笑顔で「兄ちゃんゴメンな」やて、自分も面倒やから「ありがとう」って、なんで、ありがとう???と思ったが、関西人やから仕方ない。警察もくだらない110番されたら大変や⋯

無駄な時間を使ってしまい。写真があまり撮れなかった。桃、スモモ、桜に、ハナモモも咲いてるフルーツラインです。

名もなき桜が綺麗⋯、これだけ一気に、アチコチで花が咲くと⋯

シエラで来ないと、ヘルメットを脱いだり、かぶったりが面倒です。

明日は、シエラで撮り直しやな…

来週も、その次の週も休みを増やしておいて正解でした。
Posted at 2025/03/29 22:20:41 | |
トラックバック(0)