• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovez33のブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

暇な1日でしたぁ……ジムニーシエラ

暇な1日でしたぁ……ジムニーシエラ昨日、4月28日の月曜日、18時過ぎです。

雨上がりの夕焼けが凄かったです。

色づけしてるわけでは無くて、セピアカラーに染まりました。

そして、バックミラーには、今までに見た事の無い位の大きな虹です。

消えていく〜

なんとか家をからめてパチリ。こんな大きな虹は見た事がない。

近所で27日の日曜日に車両火災があったようです。昨日は、警察や消防が来てました。ニュースにならないところをみると、放火とかでは無くて、おじいさんが草か何かを燃やして引火したんかなぁ…、いつも通る道で、プリウスが駐車してあったので、多分それが燃えたようです。

そして、29日の火曜日、今日です。午後は、暇だったので、バイクの空気圧を調整した。

規定値より、0.5〜1.0位減っていた。やはり、こまめにチェックしないとアカン。

あとは、ピカピカにしてご満悦。

バイクは、走って、磨いてナンボって感じです⋯(^_^)
Posted at 2025/04/29 19:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

スクランブラーな日⋯CL250

スクランブラーな日⋯CL2504月27日の日曜日、今日です。

今朝は、ちょっと寒いので、クシタニヤマハコラボのメッシュでないグローブでスタート。

昨日に続き、スクランブラーな場所へ行きました。①人の居ない場所:こんな場所を見つけるのが楽しいです。

‘’最後の桜⋯‘’ ほとんど誰も見ない桜⋯

新緑とのコラボが綺麗です。

三脚があればもっと綺麗に撮れるのに⋯と思ったが⋯スクランブラーな日は軽装備で走らないと…

‘’最後の桜⋯‘’ 結構な高さの場所に咲いているので、ほとんど誰も気づかない。良い場所を発見した。

②プチダート:結局、昨日と同じ場所でパチリ。

日曜日でGWでも、誰も居ない場所はあります。スクランブラーな場所です。

クサフジ、意外と足に巻きついてヤバい事がわかった。それにしても、高野山〜龍神スカイラインに行く、バイクや車の多い事。恐ろしいスピードで走るバカがいっぱいいるから近づけない。

そう言えば、パンダが白浜から居なくなるらしい。パンダがいないアドベンチャーワールド⋯⋯大丈夫かなぁ……

燃費は、リッター41.3km.ゆっくり2速や3速に入れて走った方が燃費が良い。


九度山でも熊が出たらしい。今日行った、最後の桜の場所でも出るかも知れないが⋯

夕方も空は綺麗でした。仕事の関係で、当分、バイクに乗れないかなぁ⋯
Posted at 2025/04/27 18:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

スクランブラーな日⋯⋯CL250

スクランブラーな日⋯⋯CL2504月26日の土曜日、今日です。

午後から休みになったので、ちょっと走りに行きました。グローブはクシタニのハーフのパンチングメッシュ、インナーグローブはタイチと完璧?の装備。

スクランブラーな場所①:ダートを走る。どこまで続くダート。

CL250でも走れます。誰も居ないのが最高です。

クサフジが咲き始めました。

スクランブラーな場所②:峠を走る。久しぶりに最初ヶ峰へ⋯、ちょっと霞んでました。パラグライダーがいっぱい飛んでました。 


暇だったので先日の事故のドラレコをチェック。車の横転も凄いが、自分のドラレコのカメラが水平じゃなかった。やはりたまに見ないと、振動でゆるむようです。

かなりのスピードで衝突したようですが、ニュースでは出てなかったので軽傷で済んだのかなぁ⋯

ガソリンを入れて、反対側から⋯

ハスラーと、ボクシィみたいなワンボックスの衝突です。最近、BMWが水門の橋に衝突したり、全裸の男がバイクの人をひき殺したりと、凄い事件が多い。恐ろしい世の中になった。

久しぶりにチェーンにオイルをかける。デイトナさんのスタンドは役立つ。

ブレーキストッパーも忘れずに⋯

これで、バッチリ!明日も走りに行こうっと⋯⋯(^_^)
Posted at 2025/04/26 19:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月24日 イイね!

道の駅黒滝、mont-bell〜新緑〜ジムニーシエラ&CL250

道の駅黒滝、mont-bell〜新緑〜ジムニーシエラ&CL2504月24日の木曜日、今日です。ちょっと曇り気味です。

黒滝村の道の駅にmont-bellが出来たらしいのでシエラで行って来ました。

黒滝村限定Tシャツを買いに来ました。以前は、南都銀行があった場所です。

お〜何かと、世間をおさがわせの熊さん。限定Tシャツをゲット出来たので⋯

吉野の友達?白ちゃん、黒ちゃんに会いに⋯

新緑が綺麗です。丹生川上神社下社。

白ちゃん、アバラ骨が浮き出るほどのダイエット?運動量が少ないから減量してるんかなぁ…

鹿と違い、馬の綺麗な瞳を見てるだけで、思わず声をかけてしまいます…(^_^)

シャクナゲも咲いて来ました。

また、高野山に行かないと⋯

なんとか、白ちゃんを入れてパチリ。

最初は居なかったが、黒ちゃん登場。白ちゃんの残り飯を必死に食べてます。

仲良しみたい……

久しぶりに、はま寿司です。

すうどんに、エビ天をのせて、とりあえず貧乏人が腹をふくらますには、はま寿司か、やよい軒です。

燃費は、通勤も含めて、リッター16.6kmでした。

家に帰って来たら、快晴で、時間も早かったので、ちょっと龍神スカイラインへ…

久しぶりに、自分だけのスカイラインを堪能した。

そして、あちこちで新緑が綺麗なので、桜の山へ寄り道。予想外のグリーンに感動。雑草がこんなに緑で綺麗だとは⋯

緑に包まれるって感じです。

綺麗です。

遠く遠くに海です。かつらぎ町から海が見えるって、多分、誰も知らない。知っていても得にはならないが⋯

最後は、久しぶり宝来山神社で談笑して帰宅。

春もみじが色づく

御朱印、色々あります。国道24号で車2台が衝突して、ワンボックスが横になっていた。多分、ドライブレコーダーに記録されていると思ったが、見るのが面倒なのでやめた、また暇があれば見よう。

タイヤは、まだまだ大丈夫そうです。

CL250に合ったタイヤです。そう言えば、近所のバイク仲間に、手離し運転ってどうやってするんですか?って質問された。現在は、そんな事してたら、危険運転で捕まると思うが⋯⋯、過去には、西部警察というドラマで、舘ひろし演じる警察官がバイクに乗って、手離しでピストルを撃つというシーンがあってって⋯

という説明も出来ないので、セパハンのバイクでも身体の上体を起こして、緩やかな下り坂で、時速は30km/h以上、4速とか5速とかのエンブレがかかりにくい状態で手を離せば、バイクは真っ直ぐ走って行く⋯⋯多分。みたいな説明をしたが、多分しないだろー、燃費は、龍神スカイラインで、エンジンを回したので、リッター32.3kmでした。走り方でリッター8kmも差がでます。
Posted at 2025/04/24 20:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

龍神スカイライン〜海金剛〜橋杭岩〜883R

龍神スカイライン〜海金剛〜橋杭岩〜883R4月21日の月曜日、今日です。今日は海へ⋯

紀伊半島縦断コースの龍神スカイライン〜すさみ〜串本に行く事にした。龍神スカイラインは、桜があちこち咲いて綺麗です。

ゴマ山、車が1台だけ停まっていた。ちょと寒い。メッシュジャケットのアンダーにmont-bellを着ているが寒い。気温は13℃くらい。

グローブは、タイチのレーシンググローブ、ロングでないと、袖口から風が入って来て腕から身体まで冷える。

龍神村が綺麗過ぎた。これは撮らないと…、今日は一眼レフを持って来た。

‘’輝いて…、龍のごとく⋯‘’ 最高のタイミングで撮れた。

ツツジロードにも立ち寄った。

そして、以前から来たかった、すさみの‘’みき食堂‘’です。イノブタ丼とイノブタうどんを注文した。

イノブタ、あっさりしてる。

ヘルシーと言えば、ヘルシーなのかなぁ⋯、やっぱり伊藤のイノシシの方が旨い。

そして、大島の海金剛です。ブルーが本当に綺麗です。

海も穏やか⋯

なんとか、883Rとからめて撮りたかったが、柵が邪魔かなぁ…

まあ、仕方ない。次の橋杭岩へ⋯

橋杭岩が⋯.これまた綺麗⋯

空と海のブルー包まれて⋯って感じです。

この干潮の時を選ぶのがベスト。

マフラーの光を入れてみた。

黒い車体は、海しか映えないなぁ⋯

ホライゾンのジェイドヘルメットが気にいって、こればかりかぶってる。100km/h以上はヤバそうだが、883RやCL250で100km/h以下で走るには、軽くて良いです。

帰り道は、一気に高速道路で帰る事にしたが⋯.紀勢道の、すさみ〜上富田間がトンネルばかりで眠たい。

口熊野のサービスエリアで、コーヒータイム。ちょうど、出会った隼さんも眠いから立ち寄ったと話されていた。「気をつけけて⋯」と声かけ。ライダー同士の会話で元気が出た。

紀勢道は、80km/h〜100km/hで流れてはいるが、眠かった。ここからは、一気に走って⋯

根来寺でトイレ休憩。

ガソリンは3回入れた。家〜龍神スカイライン〜上富田まで、リッター23.2km

上富田〜大島〜橋杭岩まで、リッター30.1kmと初めての30kmオーバー半信半疑で⋯

串本〜高速道路〜自宅〜リッター23.7kmでした。100km/hオーバーで走ると、ちょっと厳しい。


トータル燃費は、リッター24.6kmでした。CL250でも1回は給油しないと行けないかなぁ…
Posted at 2025/04/21 23:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「可愛いです⋯ http://cvw.jp/b/790606/48512181/
何シテル?   06/28 14:17
lovez33です。よろしくお願いします。Z33は、14年で35万km走りました。今はジムニーシエラで適当に紀伊半島を走っています。ハーレースポーツスター883...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   123 4 5
67 89 1011 12
13 141516 1718 19
20 212223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

通算14本目の錆転換剤を噴射 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 18:32:49
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:16:17
桜を追いかけて…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 22:20:31

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
冬山を走りたくて購入しました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R 883R (ハーレーダビッドソン スポーツスター883R)
二十年ぶりのバイクです。大型二輪免許を取ってスポーツスターを購入しました。車は、Z33、 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125増車しました。いつかエブリイバンを購入してトランポしようと思って購入しまし ...
ホンダ CL250 lovez33 (ホンダ CL250)
CBR600Fからの乗り換えです。とにかく軽いので、コーナーが楽しいです。燃費もリッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation