
今日は走るでぇ⋯と久しぶりに気合いを入れて朝の6 時半に出発。

龍神スカイライン〜道の駅備長炭へ〜気持ち良くコーナーを快走。3速全開にしても登りだと80km/hしか出ないから安全?

備長炭の風鈴の音色が心地よい。

あ〜バイク最高!だけど、あまりにコーナーコーナーで疲れた。

ゆっくり走るのが楽しいバイクです。

完全にグローブフェチになってる⋯.またまた、クシタニのメッシュグローブを購入。甲の部分のガードがメッシュの樹脂みたいなので出来ているハイブリッドタイプ。

手の平側の形状が良くて、グリップ力が良いです。今年の夏は活躍しそうです。

そして、いつもの元嶋神社でパチリ。干潮〜満潮へと変わって行く海が綺麗です。
海風も吹いて、まだ、なんとか耐える事が出来る気温です。

そして、天神崎です。
駐車場が綺麗になっていた。

一億円は使って無さそうだが⋯

結構な金をかけてる感じ。

なんか楽しそうだが⋯

ここで、ガソリンじゃなくて、水分補給。熱中症にならないようにしないと⋯

‘’天神崎ブルー⋯‘’

綺麗だが暑い。とても岩盤浴の下に降りて写真を撮る気にならない。

また、来よう。ここからは、田辺インター〜白浜インターまで、紀勢道をショートカット。

やはり、250cc以上じゃないと、ちょっとしたショートカットが出来ない。

いつもの ‘’褶曲⋯‘’

浜エンドウ、多分⋯

地層にも草が生えて来た。

雲一つ無い青空は良いが、写真としては、イマイチかな⋯

トンビがやけに近づいて来るので、クシタニのグローブをさらわれないかマジで心配した。

‘’褶曲⋯、夏⋯‘’

昼飯は、久しぶりの ‘’魚カツよし平‘’のよし平三昧ランチ。炊き込みご飯は、高価なタコでした。旨い⋯

デザートは、梅シャーベットを選択。暑い夏にはピッタリ。

下界は暑いので、早々に
標高1000mで休憩。

ちょっとコーナリングを楽しみ過ぎたか⋯.削れ感が⋯

龍神スカイラインを走ると楽しくてたまりまはせん⋯(^_^)

ウォータースライダーもあります。一気に、あの世に行けそうです。

自分もバイクもクールダウンして下山。

結構、アクセルを開けたが、燃費は、リッター37.8kmと良かった。
Posted at 2025/06/20 23:32:05 | |
トラックバック(0)