• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovez33のブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

可愛いです⋯

可愛いです⋯まだ購入したばかりでなんとも言えませんが、883RもCL250も無くても、モンキー125があれば充分と思わせるくらい良いバイクです。
Posted at 2025/06/28 14:17:51 | コメント(3) | クルマレビュー
2025年06月27日 イイね!

涼を求めて⋯琵琶湖博物館⋯ジムニーシエラ

涼を求めて⋯琵琶湖博物館⋯ジムニーシエラ昨日の6月26日木曜日です。梅雨の最後の雨の予報です。

こんな時は、涼を求めて水族館へ.⋯

ここは、リーズナブルで楽しめむす。

先ずは昼飯。左側がビワマス、真ん中がブラックバス、‘’湖の幸の天丼‘’旨い。ブラックバスは、カラスガレイに似た味、ビワマスは、もっとあっさりした感じかな⋯

来た時は近畿道あたりで、凄い雨になったが⋯

昼過ぎには止んだ。

博物館なので、展示物はいっぱいあります。剥製〜岩石〜

全部見ていたら、いくら時間があっても足りません。

展示物より、生きてるのを見に行きます。

暗いのと、ピンボケで大きさがわかりにくいが⋯、チョウザメです。50年〜100年生きるらしい。

人の身長くらいのも泳いでるが、何歳なんかな⋯?、100年間、この水槽でぐるぐる泳ぎ続けるの?とか、遠足で来ている子供たちと同じような疑問を⋯まあいいか。

この子は人気者?川アザラシちゃん。

2頭いるらしいが、愛嬌をふるまって泳ぎまわってるのは、1頭だけでした。

背面泳ぎから、クイックターンと⋯

チラッと見たりして⋯

動く、魚やアザラシは撮りにくいので、動きの鈍い魚をパシャリ。

動きが鈍いのは良い。

ナマズ君も⋯⋯

そして、ここが綺麗。

銚子川のような感じです。

そして、外の展望台。天気が良かったら、比良山系の山並みも見れたのに残念⋯

冬は雪山を背景にして綺麗そうです。

もう出来て30年くらい経ってるみたいだが、初めて来ました。

帰り道は、道の駅に寄り道しながら⋯

ゆっくりと高速道路で帰りました。

いい調子で走ってたのに、阪和道の美原あたりで大渋滞。おバカなプリウスが単独で、センターのガードレールに衝突して、3車線の真ん中でひっくり返り、左側1車線しか通れなくなっていた。多分、追い越しをスピードオーバーでしてスリップ衝突、横転したんかなぁ⋯.いつも思うのは、高速道路を100km/h以上で走ってる車、特にミニバンや観光バス、100km/hからの急ブレーキ制動をした事がある人が居るのか?

って思います。前方の車との車間距離がそれでは、絶対ぶつかるやろって⋯.どこかのメーカーみたいに、自動運転の車の宣伝ばかりしてないで、前方の車との車間距離が近くなったら、「現在のお車のスピードで、前方の車との車間距離が今のままでは、前方の車が急ブレーキを踏んだら、確実にぶつかります。」ってアナウンスして、自動ブレーキがかかる車を作って欲しい。特にバスには搭載を義務つけるべきかな⋯、日産のも、車間距離を一定に保つ装置はあるが⋯オーナーが解除してたら何にもならないしね

って事を考えながら帰宅。燃費はリッター17.0kmでした。渋滞で0.5kmは悪化した。

Posted at 2025/06/27 11:56:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

バイク三昧⋯CL250&883R

バイク三昧⋯CL250&883R6月21日の土曜日です。

爽やかな朝です。

今日は、CL250の1年点検、グローブはクシタニの皮メッシュ。

行く前に河原に寄り道。‘’雑草の美学⋯‘’

先日まであったクサフジの群生が白い雑草に変わっていた。

これが、雑草とは思えないくらい綺麗。

‘’夏草⋯、夏空⋯、夏バイク⋯‘’

途中の平池公園に寄り道。屋根付きの駐輪場がありクールダウンに助かります。

赤いちゃんちゃんこチックな.RSタイチのメッシュベストを今季初使用。これからの数カ月は、これが活躍します。

平池の蓮も咲き始めていた。

大賀ハスらしい。蓮はやっぱり藤原宮跡かな⋯

って事でディーラーです。このCBのエンジンガードが良いなぁ⋯

現行型のCBR600RRもセンター出しのマフラーになったんやな⋯、自分のバイク以外に興味がなくて全然知らなかった。

燃費は、チョイ乗りのため、リッター33.4kmでした。帰り道は、ショートカットで和歌山南インター→阪和道→京奈和道で帰宅。

ETCセンサーかぶせのパンダ、右側が使用済、左側が新品、少し汚れたので交換。これの良い所は、透けてETCのグリーンのランプの点灯が確認出来る事です。

来週は雨模様の予報。883Rで走ります。う〜ん、毎回乗るたびに思うが⋯⋯

大型バイクはやめられない⋯(^_^)、走ってる時の爽快感は最高です。

もっともっと遠くへ走りたい。

‘Summer Breeze⋯‘’

燃費は、こちらもチョイ乗りのため、リッター17.3kmと悪いです。
Posted at 2025/06/22 07:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月20日 イイね!

バイク日和⋯CL250

バイク日和⋯CL250今日は走るでぇ⋯と久しぶりに気合いを入れて朝の6 時半に出発。

龍神スカイライン〜道の駅備長炭へ〜気持ち良くコーナーを快走。3速全開にしても登りだと80km/hしか出ないから安全?

備長炭の風鈴の音色が心地よい。

あ〜バイク最高!だけど、あまりにコーナーコーナーで疲れた。

ゆっくり走るのが楽しいバイクです。

完全にグローブフェチになってる⋯.またまた、クシタニのメッシュグローブを購入。甲の部分のガードがメッシュの樹脂みたいなので出来ているハイブリッドタイプ。

手の平側の形状が良くて、グリップ力が良いです。今年の夏は活躍しそうです。

そして、いつもの元嶋神社でパチリ。干潮〜満潮へと変わって行く海が綺麗です。


海風も吹いて、まだ、なんとか耐える事が出来る気温です。

そして、天神崎です。
駐車場が綺麗になっていた。

一億円は使って無さそうだが⋯

結構な金をかけてる感じ。

なんか楽しそうだが⋯

ここで、ガソリンじゃなくて、水分補給。熱中症にならないようにしないと⋯

‘’天神崎ブルー⋯‘’

綺麗だが暑い。とても岩盤浴の下に降りて写真を撮る気にならない。

また、来よう。ここからは、田辺インター〜白浜インターまで、紀勢道をショートカット。

やはり、250cc以上じゃないと、ちょっとしたショートカットが出来ない。

いつもの ‘’褶曲⋯‘’

浜エンドウ、多分⋯

地層にも草が生えて来た。

雲一つ無い青空は良いが、写真としては、イマイチかな⋯

トンビがやけに近づいて来るので、クシタニのグローブをさらわれないかマジで心配した。

‘’褶曲⋯、夏⋯‘’

昼飯は、久しぶりの ‘’魚カツよし平‘’のよし平三昧ランチ。炊き込みご飯は、高価なタコでした。旨い⋯

デザートは、梅シャーベットを選択。暑い夏にはピッタリ。

下界は暑いので、早々に
標高1000mで休憩。

ちょっとコーナリングを楽しみ過ぎたか⋯.削れ感が⋯

龍神スカイラインを走ると楽しくてたまりまはせん⋯(^_^)

ウォータースライダーもあります。一気に、あの世に行けそうです。

自分もバイクもクールダウンして下山。

結構、アクセルを開けたが、燃費は、リッター37.8kmと良かった。
Posted at 2025/06/20 23:32:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月04日 イイね!

あらぎ島⋯ジムニーシエラ、恋し野のアジサイの里⋯883R

あらぎ島⋯ジムニーシエラ、恋し野のアジサイの里⋯883R6月4日の水曜日、今日です。

毎日のように、あらぎ島のライブ映像をチェックして、田んぼに水が入ったのを確認。


そして今朝です。5時47分。家から約47分で到着。スマホで撮った、この写真が一番綺麗な感じ。

後は、いっぱい撮ったが、曇って来たので、ちょっと雰囲気が変わりました。

‘’棚田の水鏡⋯‘’

‘’棚田の水鏡⋯‘’

やはり、田んぼは空が映らないとアカン。


もう少し、日が射して欲しかったが、曇ったままでした。

こんなん、いらないんやけどなぁ⋯

2時間ほど撮って終了。

モーニングコーヒーが旨い。午前の部は終了。

そして、昼寝してから、午後の部スタート。久しぶりに883Rで、近場ウロウロ。

恋し野のアジサイの里。まだ、アジサイは咲き始めでした。

まあまあ綺麗。

池も⋯

最高気温が30℃以下なら、なんとか平地でも走れます。

今日は、迷う事なくカドヤのグローブです。

フルーツラインを一往復半した。バイク
は楽しい。コーナーも楽しい。
.
なかなか、ミシュランマークが消えない。

まあ、883Rだから仕方ない。

マフラーと、サイドスタンド擦りまくりで走れば、タイヤも端まで使えそうです。

紀の川フルーツライン、雑草の伸び方が半端ない。あっという間に、ガードレールを覆い尽くした。

もうすぐ、この道も覆い尽くしそうです。恐るべし。

燃費は、2度見してしまった。リッター16km。間違いなくガソリンが蒸発している⋯

ピカピカにして終了。
Posted at 2025/06/04 20:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「可愛いです⋯ http://cvw.jp/b/790606/48512181/
何シテル?   06/28 14:17
lovez33です。よろしくお願いします。Z33は、14年で35万km走りました。今はジムニーシエラで適当に紀伊半島を走っています。ハーレースポーツスター883...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 3 4567
891011121314
1516171819 2021
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

通算14本目の錆転換剤を噴射 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 18:32:49
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:16:17
桜を追いかけて…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 22:20:31

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
冬山を走りたくて購入しました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R 883R (ハーレーダビッドソン スポーツスター883R)
二十年ぶりのバイクです。大型二輪免許を取ってスポーツスターを購入しました。車は、Z33、 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125増車しました。いつかエブリイバンを購入してトランポしようと思って購入しまし ...
ホンダ CL250 lovez33 (ホンダ CL250)
CBR600Fからの乗り換えです。とにかく軽いので、コーナーが楽しいです。燃費もリッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation