• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuromaのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

去年の2月の予定だったはず

アレは2011年の12月 JyuriSport リアアンダーの取り付けでHeartsさんを訪れた時のこと ちょうど静岡のYanda.さんも来ていて屋根にカーボンシートの貼り付けを行なっていました 当時、屋根にカーボンシートの施工なんて全く考えてませんでしたが、実際に見ると イイな~ と思い 2 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/26 21:39:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

あちこちフラフラオフ巡り(市川編2)

5月3日川崎、4日市川と続き5日も市川に参上 GWも終盤となり関越道は地元から渋滞 東北道の加須ICを目指し国道17号で南下、深谷バイパスは混んでいるので市街地を突き抜け熊谷バイパスへ やっぱり渋滞にハマりました 国道125号に入りスムーズに加須ICまで到着 加須ICからは70kmでノロ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/19 04:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

あちこちフラフラオフ巡り(市川編)

5月3日、川崎に続き5月4日 ひざ小僧 改さん 歓迎オフ会 ということで市川SABで行われました 午前中は爆睡、午後から久しぶりに東京の友達に会いに関越→環八から新青梅…あ側道かorz 秋葉原に到着し鉄道模型とミニカーを見にタムタムへ TS030hybridは…無いか~ そのあとも ...
続きを読む
Posted at 2013/05/11 20:16:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

あちこちフラフラオフ巡り(川崎編)

今日は急性胃腸炎でGW延長~orz 新潟オフ後、平日を3日挟んで5月3日 夜光倶楽部 川崎マリエンオフ …初めての場所です 当初は足立区経由の予定でしたが予定がキャンセルになり家から直行 GW後半の初日でみんな郊外に行くだろ~という甘い考えで出発 渋滞まではいかないけど関越道はノロ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/07 20:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

あちこちフラフラオフ巡り(に~がた編)

あちこちフラフラオフ巡り(に~がた編)
今頃かよーってね GW前半は 新潟オフ(に~がたオフ) に参加するため新潟へ 2011年9月の新潟オフ以来です 朝4時に起き5時出発、5時半に通過する寝台特急あけぼのを撮影し上信越道、藤岡ICへ 関越道に入り北上開始 水上手前で雨が降りそのまま関越トンネル突入 長いトンネルを抜け ...
続きを読む
Posted at 2013/05/06 19:13:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

夜の千葉へ2

2来るの早っ!! ということで今晩も市川に行きます ホントはチョット悩んでました 反対kuroma(´~`)「川崎、市川って連日オフってるのにまた市川行くの?」 賛成kuroma(・∀・)「だってまた違うメンバーさん来そうだし」 そんな議論が繰り広げられてるところに 帰り際の〇 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/05 17:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

夜の千葉へ

昨日は川崎、今日は市川 結局昨日もやってしまいましたが今日は3回目(?)だから大丈夫かな? 今日は東京の友達と遊んでから行きます そして今週3度目のオフ会… 今日もハイドラONで行きます 今回参加される皆様、よろしくお願いします(^ω^ )
続きを読む
Posted at 2013/05/04 12:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

夜の神奈川へ2

今年の目標その1 神奈川のオフ会に参加~ はい、ということで今日は神奈川まで行きます! ホントは午前中からJyuriさんのお店に行く予定でしたがハプニングでキャンセルに …これは!? ↑以前のブログ「夜の神奈川へ」の一部です まさかコピペすることになるとは~orz あ、でも ...
続きを読む
Posted at 2013/05/03 16:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気温39度の中、高崎線 岡部〜本庄 に来ております

八高線用 HB−E220系 の甲種回送の撮影にやってきました
沿線撮影地は人がすごい」
何シテル?   07/26 14:01
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

   12 3 4
5 6 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation