• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月26日

お山にGO! 令和4年6月26日

お山にGO! 令和4年6月26日 仕事頑張りました。


途中で疲れてミスもやらかしましたが、夜10時半までにトラブルを回収。


安心したので明日のチケットを発券す。










休みの日、朝メシ食ったらお出掛けす。


5日振りにZ125を動そう。
7383B319-6D10-43C0-8591-F0B32024523B.jpeg
バッテリーとかブレーキとかちょっと心配してましたが











セル1発始動、ブレーキ固着やその他不具合も無く。^^
5E3F4F76-E904-41C7-AA16-EBEE017FD4F8.jpeg










今日のワルサ(バイク弄り)。
133491B9-CD65-4A14-A2BF-25F5183A66B3.jpeg
燃料キャップのカバーを…









パーツクリーナーで脱脂。
1F4249E2-A80F-478D-9FD3-27D7761F679C.jpeg











バイクを購入した時、一緒に貰った燃料タンクキャップガード。
03CBAAB2-E129-499E-AB2E-F7BEBF780B23.jpeg
前オーナーさまが何故か貼らず所有していたのを











貼り付ける。^^
6A3FC5AD-ADEA-4237-BCF9-D74A1861DEF8.jpeg
んんんん〜











貼ってみて思ったんだけど、
98933F61-1BA5-45C1-BE0B-F74C6C008C64.jpeg
良くなった?


大して変わって無いような気がします。(^^;











まあ、気は心です。











ネクスト!










キーを捻るとポジションが点くんですが
1FEFF538-BB91-493A-A528-E4385AA9A09A.jpeg











なんでかシラン、ロウソクみたいなのが点灯してます。^^;
81544465-0A84-43AB-8803-7682A2952589.jpeg
最近のバイクのポジってほぼLEDなのにね。










ポジションの裏を覗き込むと配線の先にソケットが見えますが
FF31D1B0-2C86-45FA-9F2C-57BEEEE3A775.jpeg











これはゴムのソケットが挿してあるだけなんで、引っ張れば抜けます。
D7BFE000-B093-4841-99C5-9566A7EBB640.jpeg
ここに T10ウエッジ電球 が入っているので










以前パルサーのポジに使っていた白色LEDに入れ替え。
193EA028-9A9C-4BA3-9878-288961AB8597.jpeg
自作アンバーもありますが、きっと見た目残念になると思うので却下。











ポジションがクッキリした白色になりました。( ^ω^ )
5B3BF00D-D268-4E32-9ED1-E6DC7CAB3773.jpeg










ヘッドライトとの相性も抜群です。
F3B16B48-8503-4913-B087-11BF56EC1F1B.jpeg
このLEDヘッドライトは元々なんかな?


シランけど。










機関維持走行。
A511CC26-5C20-4033-84EC-700802E35BB3.jpeg
たまには走らせないと。


ちょっとその辺流しましょう。











その流れで最近行っていないパン屋のオッサンの所へ。











パン屋へ行くと見慣れんジャイロキャノピー。
5B328D2F-FB1C-4DFA-857E-EF1EA1CD97E3.jpeg
聞けばオッサンが中古を新規で買ったとか!


えー?、ハンターカブがあって、クロスカブがあって、パリダカサファリ?もあって、どんだけ原付二種持ってるん?


しかもハンターカブとクロスカブはカテゴリーが被ってるし。( ̄▽ ̄;)










その内パン屋のお向かいからおじさんやってきて話に参加。
C88ED870-CA94-4246-ABEC-BD4378F9AEE3.jpeg
またこの人もバイクもクルマも好きとくるから話が盛り上がるんよねw。










お向かいのおじさんに教えて貰った情報。
9E3E265A-BB29-444C-AEB8-FB036055A793.jpeg
タイヤの端の方、パーツクリーナーをウエスに浸ませて拭き上げておいた方が良いって。


この剥けてない端ってツンツルテンだから一気に滑るからだって。


それは良い事を聞きました。


パン屋にパルサーで寄っていた時もよく見ていた様で、あのクルマ良いよねぇ〜って。











おありがとうございます。^^










その後はZ125の登坂能力を試そうと、お山へGO!
39CE4E56-4819-42E6-8627-F81FEB18C868.jpeg
普段は休みに寄り付きたくもないお山ですが、このバイクに乗っているのはまだ知られていないのでw、


結果何も問題無くグングン上れますね。


ただ、お山道が良く無いのでバイクに身体預けていると、振動で視線がブレる。
( ̄▽ ̄;)


中腰必至です。


バイクって元々こんなもん?


後、ワタシがへっぴりなのでコーナーが怖いw。


練習にはお山は良いかもです。











秋になったら しまなみ海道 へ行こうってオッサンに誘われています。
747D9E10-5E31-4E3B-83AC-1441BE776EE4.jpeg
行けるとイイな〜って思ったり。




ブログ一覧 | Z125PRO | クルマ
Posted at 2022/06/26 13:45:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2022年6月26日 15:06
こん〇〇は。|扉|ω・`)チラ。
バイク愉しそうですネ。(*^_^*)

そんでもって 秋のツーリング (・∀・)イイですね~。(夏は長袖…暑い~ & 雷雨…痛い~。)

嗚呼~しまなみ海道………行きたい~!!!
放浪癖発動しそdeath~ ((((;゚Д゚))))
 
コメントへの返答
2022年6月26日 20:58
こんばんは。
バイクは一応楽しめています。

秋のツーリング…叶うとイイな。
楽しそうだなぁ。
2022年6月27日 17:09
しまなみ海道、また行きたいなぁ。ついでに神戸まで走ります?(笑)
コメントへの返答
2022年6月27日 22:20
なんで二種とはいえ原付で遠くへ行きたがるん?w
国道が酷道になります。
( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「あり得ん事を堂々と」
何シテル?   08/05 13:17
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation