• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2024年08月09日 イイね!

バリスタマシン …の巻 2024年8月9日

バリスタマシン …の巻 2024年8月9日新型バリスタを入手しました。


バリスタスリム、ウチに来た5台目のバリスタです。


今までは購入後使い続けて壊れたら買い替えのパターンでしたが、


今回のはサブスクで入手、まだワタシのではありません。


ネットで詰め替えのコーヒー等を3,000円以上だったかな、8回購入するとこのマシンはワタシのモノになります。


4,000円以上で送料無料なんで毎回4,000円は買いますが。











3台目のバリスタはまだ健在なんですが(4台目は島に置いている)
5680_0.jpg
そろそろ不具合出そうな感じがチラホラとしていた所だったんですよね。


分解洗浄したら売りに行くかな、安く叩かれるなら島のと入れ替えるかな。^^
Posted at 2024/08/11 05:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年07月24日 イイね!

リュウゼツランとハラビロカマキリ …の巻 2024年7月24日

リュウゼツランとハラビロカマキリ …の巻 2024年7月24日少し前に島でポケ活していたら、見慣れた場所に見慣れないのが。


高さ5mはあろうか、この見た目、外観は!














アレだ! アレ、アレ。


TVでやってるヤツ!
(名前が分からんとこうなる)











リュウゼツランです。


TVによると 数十年に1度咲くという花 だそうで。


今年はなんかシラン、当たり年なのか全国あちこちで開花情報があるとかないとか。
(あるのか、ないのか?)


黄色いのが咲くそうで楽しみにしてたんですが










翌日・・・
5399_0.jpg











翌々日・・・
5400_0.jpg













日にちが経っても なんか~変化無い。(ち~ん)
5401_0.jpg
日々開花情報的なのをと思っていたのですが、あまりにも変化が無くて飽きてきました。(マテ)











リュウゼツランが咲きそうなのに気が付いてから1週間・・・
5390_0.jpg
なんちゃ変わらん!(爆)


ホンマに咲くんか? ・・・って思いながら眺めていたら、何か頭の上に降って来た。











虫っぽかったんで払ったんだけど、まだ頭にいるみたいだったんで確認したら
5316_0.jpg
カマキリじゃん。


しかもハラビロ。


嫁さんの好きな種類だったんで写真をLINEで飛ばしたら










マジですか。
5402.jpg
まあ、エエけど。(ち~ん)










何故か持ち歩いてる携帯虫かごに入れて4日間寮で飼う事に。
5392_0.jpg
寮で生き物飼っちゃいけんのだけどね、カマキリくらいならどうこう言わんじゃろうて。


寮にいる間、蝶々、バッタ、カゲロウを与えておきました。










4日後、ハラビロカマキリを連れて帰りました。


帰りしな いつものコンビニ。
5395_0.jpg
最近焼きそばパン置いてないんよね。


帰りに寄るコンビニ変えようかしら。
Posted at 2024/07/25 21:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年07月20日 イイね!

すみよしさん …の巻 2024年7月20日

すみよしさん …の巻 2024年7月20日Ninjya が当たるって?


ポチっとしたい、応募したい、でも当たったら


置き場所どうしよう、保険新たに掛けないと、車検あるし、乗ってやれる時間が無いかも・・・


って











思うだけなら自由ですよね~(マテ)











結局応募してません。(ち~ん)










尺にあったのが一番良いんです。^^
5323_0.jpg
今日も Z125pro で出動。


この日は すみよしさん(住吉祭り) なんで下見に行きます。











夕方4時でしたがもう既に交通規制。
5324_0.jpg
現場に乗り入れ出来ないんで近くの道の駅に停めました。











会場入り口、カープ坊やのバルーン? 子供が入って遊ぶやつ。
5325_0.jpg
この外観、嫁さん絶対好きですね。











神輿。
5327_0.jpg











ステージ前。
5326_0.jpg











すみよしさん と言えば提灯飾った舟なんですが、引き潮?
5328_0.jpg












まだ人が居らんし。
5329_0.jpg











家に帰って暫くしたら家族で徒歩で出発。
5330_0.jpg
祭りと言えば 法被 でしょ。











福井時代、青年会に入っていました。
5331_0.jpg
三国まつり の山車を曳いたり、神輿を担いだりしてました。


引っ越しの際に会長がワタシにくれた法被なんですよね。











町並み保存地区を通って
5332_0.jpg











会場へ。
5333_0.jpg
先ほどと違い、結構人が集まっていました。











入り口近く。
5334_0.jpg
ほら~、嫁さん写真撮ってますよw











なんか規模が小さいので出店もあんまない。


とりあえず道の駅まで行ったら、先ず生ビールを。^^
5335_0.jpg
サーバーから出したビールってなんでこんなに美味いんだろうねぇ。











道の駅では 垰下牛(たおしたぎゅう)の串を売ってましたが
5336_0.jpg
垰下牛はよく使いますが、演歌を聞かせていたとは知りませんでした。


誰のを聞かせていたんだろうね。


南一誠か?(知らんでしょw)













ステージでは色々出し物してました。
5337_0.jpg
地域の高校のやら、婦人会のやら、何とか保存会のとやら。


竹原市長が挨拶してましたが、この時初めて市長を見ましたし、名前も知りました。


が、ブログ書いている現在ではもう名前も顔も忘れましたが。(マテ)











手作り提灯に
5338_0.jpg











願い事が書いてありました。
5339_0.jpg
きっと叶うと思うよ。


多分書いたのは幼稚園~小学校低学年児。


自分の名前はアレなのに、願い事はすごく丁寧に書いてありましたし。











時間が経って潮が満ちてきました。
5340_0.jpg
舟が出せそうです、計算の上かしら。












狭い会場なんで端から端はすぐ見てしまいます。
5341_0.jpg
道の駅に戻ったら生ビールのおかわり。^^











嫁さんは焼き鳥を買いに。
5342_0.jpg
だんだん人が増えてきました。











多分これからが本番なのでしょうけど、ケロロ嬢がへばってきたので帰る事に。
5343_0.jpg











ちなみにこの日は花火は上がりません。
5344_0.jpg
花火はまた別の日の祭りで上がりますが、ワタシの過去のイメージでは すみよしさん って花火のイメージだったんですけどね。
Posted at 2024/07/22 21:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年06月15日 イイね!

16時間 …の巻 2024年6月15日

16時間 …の巻 2024年6月15日7日間の島勤務でしたが、途中でぽつっと遅番がある。


その前日、調理長が早番くれました。


早番と遅番を重ねると一晩家に帰れる。^^


島で働いているとこういうのはありがたいですよね。


ありがとうございます、お山の鬼とはエライ違いじゃ。










16時間の仮出所を満喫。
4741_0.jpg
いつも通りのコンビニで焼きそばパンとコーヒー飲んで











帰宅。
4742_0.jpg
カエルとコオロギとカマキリ・・・ワシの部屋、蟲部屋になっとる。(カエルは虫へん)


ケロロ嬢はこの日も仕事に行けてた。


良いよ良いよ。


嫁さんからケロロ嬢の障がい者年金手続きの事を聞いたら、見通し立って来たって。


初診からの南紀医療センターのドクターが、診断書を事細かに書いてくれてたんが良かったみたい。


それに比べ高松のはなんちゃ書いてないって。


高松に通っていた時は何言っても聞いてくれるだけでなんちゃ解決策出してこなかったもんなー。


様子みようかっていうばっかりで、あーしてみようか、こーしてみようかとか殆どなかったし。


なんで今の三原のドクターは色々提案しれくれるんでとても良いと思ってます。


勿論、初診のドクターもそうですが。


こういうのって、どこにかかるかで随分違ってくるのかもしれませんね。











嫁さんが パルサーに父の日 って。
4743_0.jpg
パルサーに父の日? パルサーって父だっけ?w っていうかこれは何?


カエルに見えるんだけどw、カーグッズなの?











嫁さんに聞いたられっきとしたカーグッズらしいけど、どこに使うのかはシランという。











とは言ってもここしかなかろうと。
4744_0.jpg
シフトレバーに被せてみた。


んんんん~、使い心地変。











カエル口のファスナー閉めてみても
4745_0.jpg
なんかツルツルするし、このまま使ってるとその内カエルの頭が禿げるわってw。











これに落ち着きました。
4746_0.jpg
これならシフトフィーリングに変化ないし。


じゃぁこれはシフトブーツカバーだなって事で。(結果論)











家に戻ってるとおもてにクルマのエンジン音が聞こえた。


・・・と思ったら停止直前にエンジン切るこのクセって。











親父がKトラで野菜持って来てました。


最近ちょくちょく来てますね。


明日居るんけ? と聞くから明日は朝までしか居ないと。


明日は 淡路のたまねぎ 持ってくるそうな。


蟲部屋を不思議そうに見てました。


鈴虫じゃなくコオロギって・・・


そりゃエサだもんね。(カエルやカマキリの)


暫く話をしたら親父は帰って行きました。
4747_0.jpg
カメラの起動が遅くて撮れてませんがw











せっかく陸に上がったんだから散髪行こうかと。


勤務割通りだったら19日だったから予定より少し遅くて嫌だったんよね。


・・・で、パルサーで散髪屋のある駐車場へ行くと目の前になんか見た事あるKトラがやってくるしw


やっぱり親父だったり。
4748_0.jpg
その辺ぶらぶらしてた感じですねー。
Posted at 2024/06/17 05:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年04月15日 イイね!

リベンジ …の巻 2024年4月15日

リベンジ …の巻 2024年4月15日暑くなってきたので嫁さんが買ってました。


カエルの扇子。


泳ぐ様子が正しく描写されていると評判ですw。











別売りの扇子入れ、同シリーズです。
3267_0.jpg
何がスゴイってこれダイソー製品なんですよね~。


このクオリティーを100円で(105円)って。


もはや世界のダイソーですもんね、大谷さんを見てると一緒に目に入ったりしますし。











それはともかく










この日もバイクでポケ活して、その途中で散髪に。
3304_0.jpg
ここの散髪屋の待合いでちょっと面白いクイズがあるんだけど
https://minkara.carview.co.jp/userid/850863/blog/47313587/
前回見たのより追加のがあったんで写メ撮りたくてここ数回チャレンジ。


今回も入店して直ぐ案内されたんで撮れませんでしたw。


リベンジ失敗。


撮らしてくださいって言えば済む事なんですけどね~。











家に帰って暫くすると郵便が来まして・・・











任意保険の更新案内でした。
3305_0.jpg
団体加入で20等級(63%割引)、ゴールド免許で運転者限定。


もう保険料下げる要素が無いんよね。


保険料といえば年々の内容見直しで引き上げ・・・結局支払額は増えてるし。


嫁さんにそう言ったら











”Nちゃん(HONDA N-one)にしたらエエ。”











あ~、その手があったか・・・って











おーい!
━━(#゚Д゚#)━━!!












お昼はこの前のリベンジ(東広島の話)もあって、ラーメンを食べに近所のに。
3308_0.jpg
竹原だけど尾道ラーメン。










なんか、ちゃんとしたの食べたら安心しますよね。
3309_0.jpg
細平ストレート、この手の麺は久々です。


餃子も一緒に頂きました。 (^^♪


リベンジ成功です。










嫁さんが夜に表でゴソゴソいう事があって気になると。


ダイソーでこんなの買ってました。(500円商品)
3306_0.jpg
人感センサーライト。


土台の粘着がクソで落ちてしまうんで、ゴリラのにやり替えましたが。











夜とか人を感知してライトが点く。
3242_0.jpg
意図せずバイクの防犯灯になってたりする。


これを付けてから物音してないそうで良かったですわ。
Posted at 2024/04/16 21:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「電力量計見に来たオジイが失礼な物言いで ”○○号室どこ?” なんて聞いてくるんで、あんた何屋さんよ?って聞いてやったら中電(中国電力)やった。 先ず名乗れって。 オジイなんで正社員じゃないだろうが、契約のでも看板は背負ってる訳だし。」
何シテル?   11/12 12:26
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 56 78
9 10 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパーアーム再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 20:16:20
困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation