• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2024年10月03日 イイね!

ドア1枚コース …の巻 2024年10月3日

ドア1枚コース …の巻 2024年10月3日島でカマキリを見つけました。


ハラビロカマキリです。


嫁さんにLINEすると ”連れて帰ってこい” と指令が。(汗)


自作の虫かごに入れて持ち帰りました。











それはさておき











随分涼しくなりました。


島帰り、コンビニでお昼を買う時ちょっと困った。
6780_0.jpg
缶コーヒが冷たいのは冷や過ぎるし、暖かいのは熱過ぎる。


真夏と真冬の設定温度・・・常温の無いんかい!って。


都会だと ”ぬるい” のあるらしいんですけどね。










この日は雨降り。
6781_0.jpg
WAXが効いているのが分かって良いです。


ボディーはヤレてますが、ちゃんとWAX掛けてやるのは良い事だなぁ~って











思った数十分後・・・











やってしまいました。


駐車場出る時にポールに思いっきり擦りつけてしまった。


嫁さんが 大丈夫? って聞いたけど、車内に聞こえた音は大丈夫くない。











直ぐにクルマから降りて確認したけど・・・
6782_0.jpg
ドア1枚コースだわ、こりゃ。 ( ノД`)










う~ん、情けない。 ( ̄ω ̄;;)
6783_0.jpg
キズだらけのクルマだけどヘコミは嫌だな。
(どっちもどっち)











取り敢えず、この黄色いのが付いているのがみっともない。
6784_0.jpg
いかにも ”下手してぶつけました” って感じ。
(そのまんまやろが)











雨降りですが少しでも誤魔化したい。
6785_0.jpg
液体コンパウンドで磨いて黄色いの取ってしまいます。











こんなのゴシゴシすればパッと取れる・・・って思ったんだけど
6786_0.jpg
取れんもんやね。


擦っても擦っても黄色いのがなかなか落ちませんわ。











雨に濡れながら、腕が苦ってきた頃やっと黄色いのが落ちた。
6787_0.jpg
あ~、これならなんとか遠目で見れば分からなく・・・











なってないな!(爆)
6788_0.jpg
明日辺り、相談に行ってきます。( TωT )
Posted at 2024/10/09 04:29:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 残念な話 | クルマ
2023年08月25日 イイね!

無灯火運転事故事案 …の巻 2023年8月25日

無灯火運転事故事案 …の巻 2023年8月25日2023年8月25日、21時30分頃。


暗闇を無灯火で運転した自転車が段差がある事に気付かず、


段差に接触、転倒するという事故がありました。


転倒した際、運転者は地面に投げ出され、左足に打撲、裂傷の全治1週間の怪我を負いました。


この事故で命に別条は無いとの事です。











暗闇を無灯火とはアホなヤツも居ったもんだ。(マテ)











一体誰だ?w











その日、島の仲間にお願いされてジムをひとつ、昼間に破っておいたのね。


すると夕方にはもう別の誰かに破られてる・・・


ポケモン置いてまだ3時間も経ってないのに。











悔しかったんで夜になって破り返そうかと、そこいらにある自転車に乗って・・・これがライトが壊れてて点かないんだけど











この辺りは暗くてもまだ割と走れたんだよね。
270_0.jpg
※写真は昼間です。
舗装路だし、真っすぐだし。











この先で右に曲がるんだけど、横着してショートカットしたのが良くなかった。
271_0.jpg
※写真は昼間です。












ショートカットの先、この間をすり抜けないといけないんだけど
272_0.jpg
※写真は昼間です。
夜だとこれが全く見えず。










段差に激突して向こう側へ自転車ごと転倒。
275_0.jpg
※写真は昼間です。
ポケットからスマホが飛び出してコンクリートの道路を ”ズサーーー!” っと。(爆)


もう少し滑ってたらスマホは夜の海へ転落してた。


落ちて行かなくて良かったよ~。( ;∀;)


自分はといえば、超軽装の半袖、半ズボン、サンダルで当然ヘルメットも手袋も無し。


左足先と左ふくらはぎに裂傷、左大腿部に打撲という。


かなり痛かったけど大怪我にならなくて良かった。


こんな所で大怪我してたら 「夜に何してたん?」 と聞かれたら困るわー。


50半ばを過ぎたオッサンがポケモンしに夜に無灯火の自転車で転倒して怪我したなんて言えんわ。











ハッキリ言ってバイクで転倒した時よりダメージデカいです。(´;ω;`)


ヘルメットやら長袖やらとプロテクターって大事なんですね。


そもそも自転車とはいえ無灯火で乗ってはイケマセン。


帰りはスマホのライトを点けてそれを明かりにして帰りました。(ち~ん)











買ったばかりのスマホ、まだカバーが届いていなかったんでモロに衝撃を受けた。
276_0.jpg












7万以上もするのにもうキズだらけに。(T_T)
277_0.jpg











ガラスコーティングをしていたお陰なのか、画面だけは無傷だったのが救い。
278_0.jpg
ホンマに痛い思いをしましたわ。(´;ω;`)
Posted at 2023/08/27 14:57:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 残念な話 | 日記
2022年09月01日 イイね!

クレーマー …の巻 2022年9月1日

クレーマー …の巻 2022年9月1日パルサーのマフラー買いました。


たくさんのショップに問い合わせ、在庫がある所をやっと見つけて発注しました。











以下その流れ。


在庫確認。
S__81354754.jpg










その夜に発注。


そして納期のお知らせ。
S__81354756.jpg
2~2.5ヶ月後納品予定?


はぁ? ( ̄д ̄)











3~4日ちゃうの?
424357AB-CCB6-45AA-8E37-26D810A28E9B.jpg









ショップの言い分。
S__81354757.jpg









キャンセル願い。
S__81354758.jpg











そしてワタシはクレーマー。
53297B4A-7B44-400F-979B-69CFF1445061.jpg











ワタシは会社で ”おまえの考えは皆とズレとんじゃ!” とよく言われます。


今回のそれもそうなのでしょうか。


Posted at 2022/09/01 23:27:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 残念な話 | クルマ
2022年07月05日 イイね!

ケロトッツオ …の巻 令和4年7月5日

ケロトッツオ …の巻 令和4年7月5日台風、無事去りました。


香川はなんちゃ無く、早明浦ダムさえ貯まってくれたらエエんだけどね。











節水しろって言われているのに水浴び。(洗車)
7A420A8C-4422-4F44-8D30-EAFB02D577F1.jpeg
洗車出来る時間に下山出来たの久しぶりな気がします。^^::












家に帰ると変なパンが…カエルに見えるw
DCBD8BB3-A39C-4231-B760-B55413A440B8.jpeg
って思ったらカエルバンズだった。


バンズなの? バーガーにする?











そう言うと嫁さんがホイップクリームを持って来て、カエルの口に詰め込んで…











ケロトッツオ!
81DE08E9-6C9C-404D-9554-E0B882A3201E.jpeg
まぁ、フルーツも何も無い、クリームパンですけどね。


それなりに楽しくて美味しいかったり。











翌朝、LINE見て驚いたんだけど東京の知り合いのお方が亡くなったと。
ワタシとほぼ同じ歳だった位なのに。
毎年カレンダーくれたり、色んなお世話してくれたり
去年だったか、こちらに遊びに来てくれた事も。
突然過ぎて言葉もありませんが、ご冥福お祈りいたします。

Posted at 2022/07/07 04:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 残念な話 | 日記
2022年04月06日 イイね!

北署で事情聴取 …の巻

北署で事情聴取 …の巻朝はゆっくり起きて午前中はエンコン作業。


その時高松北署へ例の踏切の件で電話してみたんだけど、実際北署へ行かなくてはならなくなって、











じつにめんどくさいんですけど(まて)










先ず最初はいつもの夢の町へ。
A782CD9F-F1CC-45AD-AFF5-D0A8C2BB33A0.jpeg
クルマ汚な!!


昨夜は火曜日だったんで洗車の日なんだけど、下山したのがガススタ閉店30分前。


先週も同じ様な時間に洗車に行ったら洗車コーナーの照明は消されているし、洗車機掛けてる最中に拭き取りタオルを仕舞われるし…


どおせまた同じ事になると思うと嫌々で行かなかった。


家で洗える環境が欲しいです。(´・ω・`)











夢の町でお好み焼きを。
7824F3AC-D7A1-4AEB-9EA2-68B040B3D88E.jpeg
いつもハンバーガーなんでたまには違うのって。











ワタシはヘラから直に食べるスタイルです。^^
6D917002-0835-486B-93B7-DC63A012EE78.jpeg
貧乏舌で食べる物のこだわりも少ないですが、食べ方はこだわりたい。


例えば、パスタは絶対フォークで食べたい。


フォークでクルンって纏めてパクって。


お箸でズルズル食べるのは絶対嫌です。


アレはうどんやソバ(ラーメン含む)の食べ方です。











そんなはなしはだれもきいてないのでしょうけど











食後は嫁さんとケロロ嬢に買い物を任せておいて、ワタシひとりで行きました。
99CE39A7-0AE9-4A31-9AB1-12D30888B73F.jpeg
ここは…











高松北警察署。
CF510B48-E1B9-4CE1-8E60-BB0986935188.jpeg
例の踏切の件、あれは交通事故になるのかどうか?っていうのを聞きたかった。



事情聴取を受けた後、実車を見てもらう。











さあ、先ずは謝って貰おうか!(マテ)
DAB91C2F-3742-4E8F-B0A6-8504982DF95A.jpeg
…では無く、車高を入念に調べられ…


”エアロの最低地上高100mmあって、90mmは保っているけど…(ゴニョゴニョ)“


なんか言いたそうな。










破損箇所の確認。
2F2F577B-91C0-4443-9672-55F56027CDE5.jpeg
現在応急処置で直しているんで、破損時バンパーに30mmの隙間が開いた時の写真を提供したり、


ドラレコファイルも提供。











免許証、車検証、自賠責のコピーを取られ…
04713953-0FC3-413F-868E-2F0DA625CF56.jpeg
この時丁度W県のW氏からコメントあって、”鉄道に喧嘩吹っ掛けても勝てません“とか、確かにそうかなって。











今回の件、事故になるそうだから ”事故証明“ は出せる状態にはしました。


…が、これ以上訴える事はすまいかと。


車両保険入って無いし、入ってても結局は保険使うと自腹では無いけど自腹みたいなモンだし。

(´・ω・`)







ちなみに北署を出る時、歩道と道路の段差でエアロをガリっと。(爆)


ここでも事故証明、取りに戻ろうか?!(マテ)
Posted at 2022/04/09 03:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 残念な話 | クルマ

プロフィール

「@HITOTSUYA お詫びと訂正 https://x.com/kyushushinpou/status/495000457706627072
何シテル?   08/01 14:15
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation