• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2023年06月01日 イイね!

うさぎ島 初出社は再出社? …の巻 2023年6月1日

うさぎ島 初出社は再出社? …の巻 2023年6月1日この日がついに来ました。


うさぎ島着任日! ^ ^


朝7時に家を出て・・・










20分、忠海(ただのうみ)港に到着。
S__88080412.jpg
行き先は島なのでここからは船になります。 ^^











20年前は普通のなんちゃない乗船券売り場だったのが











ビックリするくらいキレイになっていました。 
S__88080413.jpg
ジブリの何かみたい。












7時40分発の客船に乗ります、船の名前は ホワイトフリッパー だったんですけど・・・











ホワイトフリッパーがピンクになってるぅ~!
S__88080414.jpg
ピンクフリッパーなのか?(マテ)


・・・よく見たら船名が変わってました。(そりゃそうだろ)











島に到着~、初出社です。


いや、20年前にもここで働いていたんだから再出社か?w


各部署に諸挨拶を済ませたら先ずは寮に。


20年振りの寮は相変わらずw
S__88080415.jpg
島勤務なので仕事の日はずっと泊まりになります。


休みの日に帰るっていうのが昔からこの島のスタイルなんです。











寮の部屋に入りました。
S__88080416.jpg
わがまま言って簡易冷蔵庫を用意して貰いました。


これからここを少しづつ快適にしていきます。^^









出勤時間が来て仕事を始める。


ここはお山とは比べ物にならない位快適。
S__88080417.jpg
天国みたいな職場ですわ。


この天国が続きます様に。











休憩時間はPCを開く。


ネット環境も最近?整ったらしい。
S__88080418.jpg
以前は島故に最悪なネット環境だったのを、イーロン・マスク氏がやってる?人工衛星を使ったネットになったらしい。


お陰で家ではまだ開通していないネットですが、島では使える様になりました。


島にいる間、ブログ更新出来ます。^^











困ったのはPCの方で、時々スクリーンが暗くなったりします。
S__88080419.jpg
こうなると画面が読めないんで使えません。


買い替え時期なのか?( ̄▽ ̄;)


アニメ観ようと契約している dアニメストア を閲覧しようとしたら


”海外からのアクセスです、dアニメストアは国内のみ閲覧可能です。” って。( ̄▽ ̄;)


この島も国内だがや・・・たぶんですが、人工衛星を使っているせいなのかと思われます。












島内に入って4日目・・・明日は休みでこの日は早上がり。


昼で上がります。^^


桟橋までバスが出ているんで乗りました。(出てない時間帯もあり)
S__88080420.jpg











乗り物乗ったらすぐハイドラ!立ち上げるヤツ。
S__88080421.jpg










桟橋に着くとそこには乗船を待つ長蛇の列が・・・
S__88080423.jpg
乗れるかな? ( ̄▽ ̄;)











出社時に乗って来た  ピンクフリッパー  ・・・いや ラピーナ(今の船名)には乗らず
S__88080424.jpg











大三島フェリーで帰ります。
S__88080425.jpg
うさぎ島には客船とフェリーがあって、客船の方は会社の所有なので従業員はタダで乗れるのですが、フェリーの方は乗船券が必要です。


じゃあ客船に乗ればエエのにと思われるかもですが、ちょうど出航時刻が無いんですよね。












この日は早く帰りたかったんで先に出るフェリーに乗りました。
S__88080426.jpg
フェリー代は掛かりますけどね。










島を後にフェリーからうさぎ島を望む。
S__88080427.jpg
3本の鉄塔が立っているのが特徴ですね。










本土まで約20分。
S__88080428.jpg
船は大好きなので乗ってて楽しいですね。











港で4日間放置されていたパルサー。
S__88080429.jpg
昔は港で放置していたらいたずらされたりしてたんですが、最近は平和なんだそうで。


そこがちょっと心配だったんだわ。
Posted at 2023/06/16 05:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事絡み | 日記
2023年05月02日 イイね!

内示 …の巻 2023年5月2日

内示 …の巻 2023年5月2日急な話ですが来月転勤が決まりました。


打診も無くホンマに急でした。


これから1ヶ月は引っ越し準備ですごく大変になると思います。
( ̄▽ ̄;)











急な事なんでとりあえず嫁さんに簡単にLINEしておく。


この日も夜遅くなって帰りましたが、玄関開けると既にゴミ袋の山がw


嫁さんの理解があって助かります。


次行く所は広島のウサギの島です。


この仕事を始めた出発地でもあり、最初にそこには9年9ヶ月居りましたんで、時は経っていますが良く知った所です。


嫁さんと出逢ったのもこの島で、婚姻後暫く島内に住んでいましたし、子供生まれる頃には島外でしたが、以前住んでた土地という事もあって土地勘もあり、知らない所って事じゃないんでその分のストレスも少ないのかなと。


現状、ワタシがお山で苦労しているのを知っているから、離れるのは良い事と思ってくれているのかもです。


さて、これから鬼の様な断捨離をしていかないと間に合いません。


ブログ書いてる暇無いんですが、これは趣味でありストレス発散の手法なので。
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2023/05/02 06:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事絡み | 日記
2023年03月08日 イイね!

砥ぎ直し …の巻 2023年3月7日

砥ぎ直し …の巻 2023年3月7日鯛の頭を焼いたら、皮膚が殆どなくなって骨と筋肉に・・・


スカルボウズ・・・超大型巨人みたいになってしまった。
( ̄▽ ̄;)


焼く前は普通の鯛だったんですけどねぇ~。











それはさておき











冬季メニューが終了した時、包丁を見直していると一番役に立つべき2本が良くない状態。
S__86048770.jpg
尺一の柳 と 八寸の出刃。









砥ぎ方の癖が悪く、切っ先に向けて変な形に。
S__86048772.jpg
コンコルドになっていないからマシだけど。


本当にヘタが砥ぎ続けると切っ先だけ砥げず残って、途中から削れてしまう。


そうなると見た目が鶴の首みたいになって、コンコルド状態になってしまいます。


そうならない様に砥ぐときは ”弧を描く” 様に砥ぐんですがキレイな形を保つのは大変なのです。












尺一の柳は最近使っていなかったんだけど、保存が良くなかった。
S__86048773.jpg
途中にサビがエグイ形で入ってしまってます。


これを直すのは大変・・・











今回この包丁を所持して30年目にして初めて直しに出す事に。
S__86048774.jpg
大阪の堺市にある刃物商会へ依頼しました。










包丁を送って1週間・・・










返って来た。
S__185458696.jpg
いや、間違うた。(間違うか?)


キツチソワゴソってなんだ? ・・・っていうのは放っといて。(マテ)









返って来た。
S__86048775.jpg











御開帳~、どんなになってるかドキドキします。^^
S__86048776.jpg











抜刀(抜刀ちゃう)。
S__86048777.jpg
おお、キレイになったけど身痩せした。


そりゃ砥ぎ直したら身は痩せるわな。












包丁本来の形になりました。
S__86048778.jpg











柳、直すのはこれが限界みたいですね。
S__86048781.jpg











刃紋が見えないのはまだ仕上がっていないから。
S__86048783.jpg
サビ止めの油も塗ってあるし、実際使う前に自分で砥いで刃入れしないといけません。


せっかくキレイになったの、砥ぐの勿体ないなぁ。
(使わない方が勿体ないっつーの)

Posted at 2023/03/08 01:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事絡み | 日記
2022年08月09日 イイね!

ポンコツでタフ …の巻 2022年8月8日

ポンコツでタフ …の巻 2022年8月8日クルマの事ではありませんw。


ワタシ自身がポンコツで困っています。


まぁー自分で信じられん程のポンコツ具合。


頭が悪い・・・っていうか脳に障害あるんじゃないか?って思う程。


ポンコツが祟って23時間活動していましたよ。


ちょっと思ったのね。


他の人は疲れた疲れたって言うけど、ワタシも疲れちゃいるけどそこまでじゃない気がする。


タフなんだなぁって。(あほか)


でもこんな事続けていたら精神的に持たないわ...って思ったり。
_(:3」∠)_
Posted at 2022/08/10 04:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事絡み | 日記
2022年07月27日 イイね!

この夏の目標 …の巻 2022年7月28日

この夏の目標 …の巻 2022年7月28日近所を走っていてひまわりがあるのに気付きました。


写真を撮ろうと近づいてみたら…











特別なひまわりだったみたいです。










ど根性ひまわり か…













お山では数か月前に仲間が辞めて以来補充なく、大繁忙期の8月を迎えようとしています。


短期間ならともかく、この夏をド根性で乗り切らないといけない。


日々疲弊してたまの休みでどうにかリセットしないと。











心は向日葵の様にあれ。
IMG_0926.jpg
何事にも前向きに、現実から目をそらさず、上を向いて生きよう!












...と言いたい所だけど












実際にはこうだろうな。(爆)
がっかり ガッカリ がっくし ガックシ
何とかこの夏を生き延びよう・・・(ち~ん)
Posted at 2022/07/28 15:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事絡み | 日記

プロフィール

「@おざ さん
工場長〜w」
何シテル?   08/12 14:53
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation