• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

広島産ジュレ …の巻 2024年10月28日

広島産ジュレ …の巻 2024年10月28日広島に帰って来てパルサーに乗る機会は3日に1回以下になりました。


島で働く以上仕方なしなんですが。


以前アイドリング不具合が出ていましたが、無くなったようです。


ビューティーカーアラキでAACバルブ洗浄して貰ったのが正解だったみたいです。


ワタシの中でアラキの株がまたひとつ上がりましたw











この日は東広島のゆめタウンに。
7213_0.jpg
まぁ、ここには度々来るのですが今日来た理由は











広島名店 バッケンモーツァルト に行く為です。
7214_0.jpg











ここで広島産のジュレセットを買って、北九州の友人へ送りました。
7215_0.jpg
お見舞いなんですが、最近友人の怪我が多い様な。


どうか皆さま、ワタシを含めてご安全に。
Posted at 2024/11/01 03:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | たまにある話 | 日記
2024年10月27日 イイね!

第20回 たけはら憧憬の路 ~町並み竹灯り~ …の巻 2024年10月27日

第20回 たけはら憧憬の路 ~町並み竹灯り~ …の巻 2024年10月27日8日振りの脱出島。


仕事終わって、時刻見たら10分後にはシャトルバスが出るんで急いで着替えて、


シャトルバスが桟橋に着いたら8分後に客船出航でバタバタと。


客船は従業員優先で乗れますが、今日は人が多すぎで流石に乗れないかも?って思ったくらい。
( ̄▽ ̄;)


乗り残し・・・100名位いそうですがフェリーが30分後には来るのでw










今夜から明日に掛けて雨予報・・・なんで家に帰るとすぐバイク。
7181.jpg
クルマもバイクも久しぶりにエンジン掛けた。


ドライな奴らですw









バイクでポケ活して回っていると、町並み保存地区に飾り付けしてある。
7182_0.jpg
ああ、今年もアレやるのね。(タイトルの通り)











飾ってある竹に願い事や思い入れを書いてあるのがいっぱい。
7183_0.jpg
なるほどって思うのや、そりゃそうだ!って思うのいっぱいありました。











まだ保存地区にバイクで入れたんでちょっと行ってみたら
7184_0.jpg
今年はこんな感じか。


夜になったらまた違って見えるだろうなと。











日も暮れて暗くなった頃、嫁さんに誘われて歩きで町並み保存地区へ。
7185_0.jpg
スマホのカメラが勝手に明るさを補正するんであまり夜には見えませんがw











池坊
7186_0.jpg
7187_0.jpg











ウシガエルの居る所の前。
7188_0.jpg











照蓮寺
7189_0.jpg












7190_0.jpg












恵比寿神社
7191_0.jpg












7192_0.jpg
7193_0.jpg
7194_0.jpg
7195_0.jpg




7197_0.jpg
7196_0.jpg
7198_0.jpg
7199_0.jpg
7202_0.jpg
7200_0.jpg
7201_0.jpg
7203_0.jpg











小腹空いたんでクレープGET
7204_0.jpg












7205_0.jpg











家に帰った後、フィナーレの打ち上げ花火70発。
7206_0.jpg
7207_0.jpg
明日の休みは雨予報です。
Posted at 2024/10/31 00:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | たまにある話 | 日記
2024年10月19日 イイね!

USAGI SYOKUPAN …の巻 2024年10月19日

USAGI SYOKUPAN …の巻 2024年10月19日友達が怪我して働けないという。


近くならお見舞い行くんだけどなぁ~。











こういう時はお見舞いを贈ろうと、地元のパン屋に行く。
7099_0.jpg
クルマを降りるのもためらう程の大雨。


ちょっと勢いが減ったのを見計らって店内に。











買ったのは プレミアムうさぎ食パン。
pan.jpeg
うさぎパンなら全国に色んなのありますが、ここのはうさぎ島とコラボしたこだわりの商品なのです。











黙っておけば良いのに気分良くなったので呟いたら・・・











買い物先で確認。
7103_0.jpg
よっしゃー! って思う。


その後、昼食べて、買い物して帰って


何気なくみんカラを開いてみたら・・・











おわ!って思う。(マテ)
7104_0.jpg
”おまえのぢゃないw” と呟こうかと一瞬思ったけど、なにぶんお世話になりっ放の人。


その内またお礼せななぁ~って少し前に思ってたのもあって











雨はもう止んでましたんで、ケロロ嬢の自転車でまた同じパン屋に。
7100_0.jpg
同じ食パンを発送して、これでヨシ!と。











家に帰るとオクでポチッたのが来てました。
7101_0.jpg
ワタシが思う街乗り最強のブレーキパッド。(SFIDA AP-5000)


超低ダストだし、価格も安いし、効きは初動から良いし。


お山通いのままだったらグレードひとつ上げようと思ってたのですが、平坦路ならこれで十分事足ります。


フロントは今着けているパッド残量がまだ4㎜あるんでもう2㎜使ってから。


交換するのを楽しみに思いつつ、写真撮ったり、資料確認したりしてて


ふとみんカラを開くと・・・











おわ!
7104.jpg
3人になっとる・・・


ホンマごめんなさい。


もういっぱいなんです。_| ̄|○


あまり余計な事呟かない方がエエですね・・・(ち~ん)
Posted at 2024/10/26 03:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ
2024年10月15日 イイね!

30年後 …の巻 2024年10月15日

30年後 …の巻 2024年10月15日この記事は、【10名】CCウォーターゴールドタイヤ&ホイールクリーナー+鬼人手ジュニア、インプレッション企画について書いています。


先ずはモニターに応募です。


ワタシのパルサーはヤレた白ホイールなのでブレーキダストが目立ちますので、今回のには期待しています。









ここからは本編ですw









モータースに呼ばれて行きました。


リフトが空いたんでドラシャシール交換できるというので。


作業は時間が掛かるからそこの白いの乗ってってって。


ああ、ワゴンRね。











・・・って思ったら違ごた。
7026_0.jpg
マツダやん。

AZか。


このステア、重たいんで安定感あるんかと思ったら戻り難いだけだったりw











おまえは何を言っているんだ










夕方、爆睡してたんでLINEに気が付かなかった。


作業終了の連絡を見逃す所だったわ。


閉店間際?、パルサーを受け取りに。
7035_0.jpg
ドラシャシールを交換し、ギアオイルを入れ替えて、預けた時相談した例の不具合対策に AACバルブの清掃 をしてくれてた。


これで不具合が解消しないなら他を疑わないといけなくなりますが。


これで車検毎にやりたい事は一応全部終わったです。


デスビキャップは換えなくてエエんじゃないって事だったんで。











パルサーの受け取りには家族で行きました。


・・・というのもそのまま三原方面へ行くためです。











パルサーを受け取り三原に向かう途中、海上に がんつう を発見。
7038_0.jpg
時間帯は違うけどこの前もこの辺りで見たし。


最近はここがクルーズコースなのかも。











がんつう を見るのに停まった所、 N-one も居たんだけど、その人も がんつう を撮影していましたねw
7039_0.jpg
やはりあんな形状の船は珍しいわな。












夕方になって三原に行く理由。


もうすぐケロロ嬢が25の誕生日なんでお祝いにと。











ケロロ嬢の希望で行った所はここ。
7041_0.jpg
ウチでお寿司といえば廻るお寿司ですw










最近のは変わったと思ったのは
7049_0.jpg
お寿司が廻るんじゃなくて、画像が廻ってるw

そしてそれをタップするとそのまま注文できたりするんだから、スゲェなと。


今まで色んなアホが居りましたから、散々苦労した結果こういう形に辿り着いたのかと。










注文したのだけがレーンを走ってやって来る。
7046_0.jpg
大したシステムと思いました。










ケロロ嬢には30年後、一人で生きて行ける様にならないといけないと言って聞かせ。











おまえは何を言っているんだ

Posted at 2024/10/19 04:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ
2024年10月08日 イイね!

ジャッキスタンド …の巻 2024年10月8日

ジャッキスタンド …の巻 2024年10月8日先日見たフェリー型屋台船は ”ガンツウ” っていうらしい。


しかもコレをみたら旅客船ですね。


外観はこんなですが、中身は豪華って聞きましたよ。











それはさておき











家に帰るとまた届いてました。
6890_0.jpg
島に届ける訳にもいかないし。











中身はコレ。
6883_1.jpg
やっと買いました。


ジャッキスタンド、安心の国産ですw。


香川に居た時はずっと借り物だったんで。(鼻うどんさんより)









メルカリで買ったんですが、決め手はオプションのアダプター付きだった事と値引き交渉に応じてくれた事です。
6884_0.jpg
値引き後の取り引きが向こう側が不慣れで時間を要しました。


最初、ショップなのに取り引きが不慣れ?って思いましたが、どうやらショップを始めてワタシが最初の客だったみたいです。


なるほど、何にでも最初ってのはあります。


ワタシが最初とは光栄なのですごく丁寧に取り引きしました。


このジャッキスタンドはデイライト配線を探すのにクルマの下に潜ろうかと思って買ったんですが、










ちょっと前にモータースでついでがあったから配線は見つけていましたけどねー。
6810_0.jpg
まーでも、ワルサ(クルマ弄り)の必需品なんでこれからは重宝するでしょう。









そいやー、パルサーのドアは板金より中古で交換した方が安いんですが市場に無いんですよね。


先日、新着でパルサー左ドアがあったんで、出品者に右もあるかもって問い合わせたんですが
6885_0.jpg
”販売済みです。”と言われました。(ち~ん)
Posted at 2024/10/13 05:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ

プロフィール

羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation