• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

京都に立つ …の巻 2022年11月25日

京都に立つ …の巻 2022年11月25日嫁さんとケロロ嬢が京都へ行くので、バスターミナルまで送ります。


随分前からケロロ嬢が計画していたKYOTOっ子の所へ遊びに行きます。


費用はワタシ持ちですがw ( ̄▽ ̄;)












出発して割とすぐ、交差点で・・・

やっちゃったわ。


何故か見えなかった。(不注意)











駐車場はいつもの病院へ行く時の場所に。
S__83329050.jpg
バスターミナルには少し離れているけど、病院通いしている内にここの無料券が貯まってきたんで。











先ほど交差点でぶつけた所を確認。
S__83329051.jpg
擦過痕が・・・この程度で良かった。










この程度なら傷消しWAXでどうにかなろうて。
S__83329052.jpg
相手がラバーポールだったのが救いだわ。











昼飯にロッテリア。


美味しそうなタマゴのバーガーあったから頼もうとした時、ジビエバーガーってのが目に入って











倍以上する価格のをつい頼んでしまう。(マテ)
S__83329053.jpg
絵面は良くないけど味は美味かった。


美味かったけど、もう頼まない。


高いから・・・











京都までのバスの中で食べるのを嫁さんが買っている時、ふと目に入った雑誌が気になって買う。


こういうの読まないといけんのかも知れん。
S__83329054.jpg
バスの時刻まで2時間位もあったのに、20ページ位しか読めなかった。


活字見てると眠くなって内容が頭に入らんのよ。(ダメだこりゃ)











京都行きのバス到着。
S__83345414.jpg
見送りしようと思ったら指定席が反対側だったんで











反対側に行ってみたらプライバシーガラスで何も見えんという事実w
S__83345416.jpg
居る場所は知っていたから見えんけどそこに向いて手を振っておく。(マテ)











京都行き発車オーライ。
S__83345417.jpg
楽しんでこいよ。









買えりしな夕食を買いにいおんへ。


駐車場で行きしにやった所を磨こうとキズ消しWAX.。
S__83345418.jpg












ラバーポールなぎ倒した時付いた擦過痕が
S__83345419.jpg











あらキレイに。(*^^*)
S__83345420.jpg
キズ消しWAX、予想以上に優秀ですな。


これからも小まめに磨いてあげた方がクルマにとってもええね。










いおんに入ろうと思ったら見た事あるのが










パン屋のおっさん改めヤスさんのハンターカブ。
S__83345421.jpg
最近ヤスさんとよく出会うんよね。


この前はジャイロアップに乗ってたし、先日はクロスカブに乗ってたし。


で、今日はハンターカブですか。


盗撮画像をLINEで送りつけておきました。!(^^)!
Posted at 2022/11/27 03:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | たまにある話 | 日記
2022年11月19日 イイね!

漢方 …の巻 2022年11月19日

漢方 …の巻 2022年11月19日お山以外にもあった


木の電柱。


八百屋に行った時、偶然気が付きました。











それはさておき











ウチでコーヒー飲んでたら











ふといわかんをかんじ...








なんか視界の端に何か見えると思ったら
S__83214340.jpg
チビカマキリだった。










オオカマキリの卵の入ったケースをうっかりカエルの冬用暖房がある所に置いていたら、孵化してしまったらしい。


どーすんのよ、この仔ら。


まー、カマキリ担当は嫁さんなので任せますけど。(マテ)










先日、会社が費用負担するというのでインフルの予防接種を受けてきた。
S__83214341.jpg
一昨年初めて負担してもらったけど去年は無かった。


やったりやらなかったり。


最近はインフルとコロナの予防接種を同時に受けていいって事だったんで、


早上がりで明日が休みの今日がチャンスと、病院に、コールセンターに問い合わせ。


すると何処もその日いきなりの接種は無理で完全予約だったんで計画倒れに。


都心とかではいきなり行ける所もあるらしいけど、高松ではキャパが違うのかぁ。
(´・ω・`)


後日仕切り直しですわ。











ワタシのイザという時の隠し玉。(漢方薬)
S__83214338.jpg
ストレス多い時とかたまに胸の奥がキューとなって奥歯が痛くなってきたら飲みます。


漢方なのに即効性があってすぐ効く。


この薬の存在を知らなかった時は、氷水を飲んだり、炭酸水を飲んでみたり、あまり効果ないのをやってたけど、


嫁さんが病院で処方されているのを貰ったら凄く効果あった。


ホントは人の処方されているのを貰ったらダメなんだけどね。


漢方だからまあエエでしょって勝手な考え。(マテ)
Posted at 2022/11/19 23:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまにある話 | 日記
2022年11月05日 イイね!

はたらく車 大集合!! 2022イオンモール高松 …の巻 2022年11月5日

はたらく車 大集合!! 2022イオンモール高松 …の巻 2022年11月5日嫁さんからこの日はイオンへ行こうって。


はたらく車 大集合!! 2022イオンモール高松.


1.白バイ・パトカー・救急車・消防車がイオン駐車場に大集合


2.自衛隊香川地方協力本部 ・車両展示(体験試乗あり)


スーパーカーがやってくる!


昭和の人気スーパーカーが大集合!


おとうさん(ワシの事)の好きそうなのやってるよって。


確かに好きかも。 ^^











...という訳で










いおんもーる高松へ。
S__82911234.jpg
イベント会場近くをちょっと避けて少し遠くへ駐車。











歩いていくと何やらやってるし。 ^^
S__82911236.jpg
ぱっと見、消防と自衛隊が見える。











迷彩されたミツビシトラック・・・ってトラックなんだ。
S__82911237.jpg
ジープじゃねぇの?











運転席を覗くと昭和のクルマって感じ。
S__82911239.jpg
ワイパーやライトのスイッチが引っぱりタイプ。


子供の頃見た事あるようなスイッチ。


で、オートマなんだ。(意外)


エアコン吹き出し口にファブリーズ・・・ってエチケットは大事ってかw











こちらはハマーか・・・って思ったらトヨタだった。
S__82911238.jpg
こんな車両あったんだね。


で、中は座る為の長蛇の列だったんで覗けず。











JAFも来ててイベントやってた。
S__82911240.jpg
時速5km/hでの衝突体験だって。


5km/hなんて大したこと無いからつまんねって思ったけど











大した事あったw

人がやってるの見てる分には大した事無さそうだったのに、体験すると意外な衝撃。


これで5km/hか?って。











体験後、JAFがやってる ”クルマに掛かる税金” の疑問、不満を表現してみませんかというので











喜んで! (*^^*)
300.jpg











パッと言われたらこんな事位しか思いつかんかったり。
S__82911262.jpg
しかも語彙力が無い、表現ヘタ~って。( ̄▽ ̄;)











ケロロ嬢の方、得意の撮る人を撮る。
S__82911242.jpg
ケロロ嬢、そんな事よう知っとるねって。


誰かさんの影響かクルマの事はある程度知ってるようです。











消防のポンプ車、はしご車。
S__82911244.jpg
現場に出たらドロドロになるクルマなのにピカピカ。


スゴイ事だわって。


オレンジの方(レスキュー隊)も来てました。











香川県警も来てました。
S__82911245.jpg
移動交番車。











クルマの後部を見たら・・・なんか数十年前にこんな所座った覚えが微かにあるような。
( ̄▽ ̄;)
S__82911246.jpg
ランエボで速度違反して、ゴールド失った時のアレだわ。
(現在ゴールドを取り戻していますw)











”よいち” (香川県交通機動隊) の白バイ。
S__82911247.jpg











パトカー。
S__82911248.jpg
例によって座ったり中身を見るのは長蛇の列なんで遠慮する。


ここ一番の人気ぶりでした。











意外と空いているのがスーパーカーコーナー。
S__82911249.jpg
昭和世代のワシにはドストライクなんですけど。











フェラーリ308GTB。
S__82911250.jpg
何時ぞやパン屋のおっさんと見に行ったな。


これとは違うけど。











東京からか、誰かの所有物を借りてきたんだろうね。
S__82911257.jpg











ランチアストラトス。
S__82911252.jpg
このあちこちの開閉がスゴイのは分かるけど、普通にしてる所を見たかったですわ。











小学校の頃、これのプラもを作ったんだけど、リアタイヤとボディーが干渉して動かせなかった思い出が。
(ロクな思い出、無いな)
S__82911253.jpg
このラリー用ライトのインパクトが凄かったのが印象に残っています。











ランボールギニー・カウンタック LP400。
S__82911256.jpg
これも強烈に小学校の頃に人気があった。











ただ、子供の頃はLP500の方が人気があって、
S__82911258.jpg
理由が リアウイングがあるから っていうだけだったのを覚えています。


子供の人気の理由ってそんなもん。


いや、今でも人気の理由はそんなもんかもしれませんw。












デ・     トマソパンテーラ。
S__82911255.jpg
この中では一番好みかな。


やはり外観かw











脇のテントでは スーパーカー消しゴム 売ってた。
S__82911260.jpg
っていうか、スーパーカー消しゴムってこんなにクオリティー高くて値段もするもんちゃうわって。


当時はたしか20円ガチャで出てきていた様な気がします。


それを学校で机に置いて、指で弾いて対戦させるのですが











最近はこんなのあるんか?!って。
S__82911259.jpg
いや、今の小学校でこんなの流行っては無いやろ。(シランけどw)


直ぐ近くに学校の机が用意してあって、そこで対戦させている子供たちが居りましたね。


ワシが子供の頃は対戦させて負けると相手に消し取られていたんだけど、1個500円超えの消しゴムを1500円超えのペンで弾いて、しかも負けたら取られるって・・・多分今は無いわな。











ひと通り見た後飯食って、給油してたら消防が帰っていってました。
S__82911263.jpg
彼らこそなかなかこんなヒマは無いでしょうからね。

Posted at 2022/11/06 15:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ
2022年10月24日 イイね!

ギアオイル交換出来ず …の巻 2022年10月24日

ギアオイル交換出来ず …の巻 2022年10月24日以前夜中に紅葉を取りに行ったら、枝にカマキリが居りました。
(また夜中に行ったんか?)


腹パンパンのメスですね。











それはさておき











休みはいつまでも寝てたいが今日はそうもいかん。
S__82575362.jpg
ギアオイル交換の予約しているので起きました。


最近バンパーが歪んで見えるんですが...











実際歪んでますわ。( ̄▽ ̄;)
S__82575364.jpg
先日、兎ヤッたのも響いてか、新たな割れも発生してるし。


そもそもラジエーターガード(グリル)を鋸で取っ払っているのが強度を減らしている原因なんよね。


3代目オーナーがシランって事は2代目でもないんで、初代オーナーの仕業だな。


近い将来、バンパーを換えないといけんくなるかもですわ。 (;^ω^)








ギアオイル交換予約してあるジアロスポルトへ向かう。
S__82575365.jpg
出勤ラッシュ時に高松市街地を通るので、30分で行ける場所ですが1時間前に出発。


通る道もなるべく大通りを使います。


近道、脇道は大通りへ出る為の無限(に近い)渋滞に捕まりますので。
(;^_^A











道のチョイスが良かったのか、40分で到着。
S__82575366.jpg
するとジアロさん、まずいなぁ~見たいな顔してるからどうしたのって聞いてみたら...











ギアオイルが入荷していないとな。(ガーン)











エンジンオイルは大丈夫なんだけど、ギアオイルとか最近全然入ってこないって。


それを言うのを忘れてたって?












忘れないでくださいw











手持ちで高いのだったら少しあるっていうからどうしようかなぁって。


でもJN15はギアオイルたくさん要るんで過去の記録から調べたら
S__82575367.jpg
なんと 3.8L!


そんなに持っていないって言うんで、いつものガルフの入荷待ちって事に。


まあ別に良いんですけどね。


ギアオイルなんで急がないし、入荷出来たらレラくれるって事に。


せっかくジアロスポルトに来ているんで、クラッチの件も相談。


新車時より27万km(四捨五入)換えていないって言ったら驚いていましたね。


不具合無いなら問題も無いけど、換えても良い頃合いは過ぎてると。


また逝く時は一気に逝くだろうからと、急がないけど換えて貰う準備を始めます。


年明け過ぎかな。


クラッチディスク、カバー、ベアリングは既に持っているんで、あとワイヤーと、このクルマには無いかもしれんけど、パイロットなんちゃら(忘れた)があれば入手しておいてと言われました。











結局この日は何も出来ず。^^;;


話出来ただけでも良かったです。











帰りし、プリンスへ寄ってケーブルの注文。
S__82575368.jpg
ここのペイジが徹底しているので、直ぐに店内に案内されるから、到着時の写真をなかなか撮れないw


待たせておいて撮っても良いんですけどね、なかなかねw












ケーブルとなんちゃらの部品注文。
S__82575370.jpg
忙しいのか、徹底しているのか、注文しただけでは飲み物は出てこないw


立て込んでいるので詳細分からず、後でレラ貰う事にして帰りました。











帰る前にコンビニでおやつ。
S__82575373.jpg
手持ちのメルペイのポイント303だったんだけど、支払いも303円と丁度。


ポイント、キレイに使い切るって気持ちいいです。


残してもその内期限切れになるだけなんで。


おやつ食ってたら直ぐちかくのクルマがイモビでやらかしてた。


いつまでもピーピーピーピーってウルサイのよね。
Posted at 2022/10/25 14:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ
2022年09月24日 イイね!

車検終了 …の巻 2022年9月24日

車検終了 …の巻 2022年9月24日お山には色んな野生動物がいて時々遭遇しますがいつもクルマに乗っている時。


先日帰ろうと駐車場に行くと草むらからイノシシが飛び出てきて、すっげぇ速度で逃げてった。


これだけでも十分ビビったんだけど、帰る前に紅葉の枝が欲しくてそこから30m程、真っ暗な高台公園へ。


スマホのライトが無いと何も見えん・・・


そんな中、暗闇の奥の方から野生動物の唸り声・・・(グルルルル)











超本気でビビったわ(つД`)ノ










何も見えないのに気配だけするって恐怖。


紅葉取ってそこから出るまで3回位ゴフゥ!ゴフゥ!と脅されてしまいました。


マジ泣きそうです。( ;∀;)











翌日、車検終了したパルサーを受け取る日。
S__81846275.jpg
ノートも長く乗った気がしますね。









代車を返す前に給油。
S__81846276.jpg
借りた時満タンっぽかったんで満タンにす。


ありがとう、低燃費少女。(知ってるぅ?)


借りていた4日間で183km走っていました。


ガソリンを入れてたら、給油量が端数...なんでキリよくしようとしてたら溢れてしまった。


自動停止してから0.5L以上入れようとしたんだから、そりゃ無理か。


これ以上は無い満タンです。(マテ)










プリンスに行く前に 大和運輸 へ。
S__81846278.jpg
履けないブーツ、オクで売ッ払いました。


無駄遣い過ぎるんで少しは回収を。^^;











プリンスに着いたけど人気(ひとけ)が無くガラーンと。
S__81846279.jpg
今日はサンメッセで催し物してるから人居ないの知ってたけど。


留守番くらい居るでしょ?って入ってみたら、とりあえず2人は居たね。


営業とメカニック。









ロビーに入るといきなりですが、気になるのが。
S__81846280.jpg
見ようと近づくと営業さん ”今日、そっちに誰も居ませんからー!” って、知っとるわい。


気になるんが居るからやろがw。











新型のZですな!
S__81846281.jpg
少し小さくなって(見える)、形状が初期Zを思わせる。


イイねぇ!











リアはZ32を思わせるデザイン。
S__81846282.jpg
そう思うのはワタシだけ?














内装、アナログなのは3連メーターだけ。
S__81846283.jpg
後は今主流のモニターパネル。


何が映し出されるんでしょうね。











新型Zに見入っていたら轟音と共にパルサーが戻ってきました。
S__81846284.jpg
5ZIGENのマフラー、あれで車検によく通るよなぁーって思ったり。
(JASMA認定品です)











やっぱ、パルサーは男前だ。
S__81846285.jpg
乗っててしっくりくるし、ザ・マイカー!って感じかな。










プリンスでクルマを受け取り、そのまま向かいのマックのドライブスルーへ。
S__81846286.jpg
アプリでメニューを選んでおいたんですが、メニュー確定ボタンを押すのをプリンス出る時してたら、


もうちょっとで出た所の壁に刺さる所だった。(マテ)


ボタン1個押す位って思ったんだけど、やはり運転中のスマホは危ないね。


もうちょっとで車検終了直後に事故で舞い戻る羽目になる所だったよ。(反省)
Posted at 2022/09/26 04:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ

プロフィール

「休憩でTV点けてみたら」
何シテル?   08/28 13:40
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 19 202122 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation