• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

撮影会そして撮影会 …の巻 平成28年12月27日

撮影会そして撮影会 …の巻    平成28年12月27日















休みなのに、朝 早ょうからサカナヤにシバき起こされ ”デンプクがなぁ〜、アジがなぁ〜” って(汗)

なぁ〜ならエエよと電話切って(良くはない)LINEを開くと何やら騒がしい会話が…











なんと友達の W氏 がとんでもない災難に見舞われたと! (T . T)

いつもワタシの事気に掛けてくれる人、とても心配です。

早くに元気になって欲しいと祈念します。











そのまま起きてネットを見ていたらマンション管理会社から電話。

明日直しにくる仕切り壁、今日来てくれるんかなぁって思いながら電話を取ると…











今朝、同マンションの方がお宅のクルマを擦ったようですだと? (´⊙ω⊙`)










直接連絡の許可を出すと相手のお方は直ぐに連絡くれました。
20161227161209410.jpg
起きたまんまだったので着替えて駐車場へ出ると…











一瞬酷く壊れて見えましたが近寄って見たらそうでも無いか?
2016122716121106f.jpg
コーナーウインカーは止め部が折れているので要交換です。

その他は…元々傷だらけだし、汚れているし、雨で濡れていて よー分からんです!(マテ)









”いつも整備されて大事にしているのにすみません”

とワルサ(クルマ弄り)の評価はともかく、大事にしているのは伝わったようですw










…なんか聞いた事ある言葉だなぁって思ったら GNP! 入手して直ぐ位にも似た事あったっけ。
昔の似た事故の記事←読みたい人はクリックw

あの時は 相手様から こんなの着けてクルマ好きなのにすみません” (こんなの=追加メーターw) って言われたっけぇなw












保険会社使うかもと言う事なので一応警察のお世話に。
201612271612120c3.jpg











事情聴取…自賠責の期間が変わっているね?と疑われ(てはいないと思うが)、
1











撮影会w 撮影するK管を撮影するオッサン(マテ)
2
いや〜、カッコイイクルマですから撮影したくなりますよねー(理由が違う)











事故証明はこれで出せるから後はこちらで話し合ってと K管 はサイナラ。











年末年始で修理できそうにないから、ライトがちゃんと点く条件でテープで固定でいいよと言って貰ったのでマスキングテープで固定。
3
ケロロ姫が ”マスキングテープでデコるん?w”

…って今流行りのアレとはチャウわー! ( ̄Д ̄)ノ











ちゃんと入らん。 ( ̄ω ̄;)う〜む
4
フェンダーも歪んでるか?












年内最後の営業日のプリンスへ修理見積もりに。
20161227161431469.jpg












ここでも撮影会w
1
撮影するフロントマンを撮影するオッサンw

やっぱりGNP!はカッケェですか?! (もおええ)











見積もりは直ぐに出来ると言うので待っていると 『開運干支置物』 を頂いたw
2
開運…来年も良い年になるとエエなぁ〜。











そして自分は金なんて払わんのに飲み物まで頂けるw ( ˘ω˘ )
3
来年の営業日は 1月4日の午後からだって。









そして本当にすぐ出来た修理見積もり。
4
自分の予想の10倍だったわ。(元々の予想が甘い)

何が高いって塗装代。

やっぱりフェンダーが歪んでいるようでコレを直すと要塗装になるらしい。

んん〜、なんか相手にこの金額告げるのが申し訳ない気がしてきた。










見積もり終わってまたウインカーを脱落しないよう マスキングテープで固定。
20161227161619244.jpg
下手なレーサーカブレ みたいに (^^;;

この格好で年末年始を過ごさないとイケマセンがまあ仕方ないですね。

それにしても また右側 なんだよねー。

前回も右側でそのお陰?で右フェンダーと右側バンパーがキレイになった。(副作用)










左だったら良かったのにー(マテマテマテ)
1
…不謹慎発言はココだけにして












近所のテックランドへ行って、この前ケロロ姫に買ったクリスマスプレゼントの充電器が使えなかったと文句を言う。
2
充電器はイランからセットのケーブルだけでもエエって言ったら、ケーブルだけなら400円追加って言うので

”何で返品交換で支払い高こぅなるんじゃ、それやったら元と同じのでもエエ!” とウッサイ面倒なモンスター客になるワシ(マテ)











そんなクレーム言ってるからバチが当たる。










その後、飯食って道路へ出ようとしたらエアロ擦った(涙)

すごくユックリに斜めに出たのにダメだった、まだ慣れないローダウンです
3
保護用のゴムがボロボロになってました。










で、よく見たら反対側は取れかかってる。
4
また貼り直さないと…








こんな感じのごくごく普通の道路へ出る時にある段差なんですけどね。
20161227161851dcb.jpg
まあ、慣れるしかないです。 (;ω;)
Posted at 2016/12/27 17:44:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不安 | クルマ
2016年07月17日 イイね!

異音 …の巻 平成28年7月17日

異音      …の巻        平成28年7月17日



















走っていると色々気になる所が多い GNP! ですが、先日位から右旋回で異音を発するように。







キュワーーーーーーーーーーーー…










って何の音やろ?











左旋回や舵角が少ないと鳴らない。






また、速度が遅くても鳴らない。







ある程度以上の速度で右旋回のみ鳴ります。











動画

音が分かりにくいですがw
Posted at 2016/07/17 23:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不安 | クルマ
2015年07月14日 イイね!

帰還限界点 …の巻 27年年 7月14日(火)

この日に修理完了しなければ レンタカー延長 が決定です。









レンタカー借りる前に ディーラー担当者さん から話を聞いていました。










”エンジンかからない理由は 『火花』が飛んでいません。 原因はデスビがダメになっているので、部品発注しましたが、火曜日の昼位に届く事になっています。交換したら直ると思うのですが”










と、最後の言葉を濁されました。









まあ、待つしかありません。










翌日水曜はディーラー休み。











この日修理が終了しなければ GNP!で香川に帰る事は叶いません。












この日の夕方6時位迄には レンタカーを返却するのか、14日間の延長をするのか 決定しないとイケマセンね。











しかし、考えようによっては実に運がイイ!










消耗品デスビ仕様の旧車、いずれは要交換部品だった。











これが壊れたタイミング。










真夜中やディーラーの休日で無かった事、担当者の居る新宮市だった事、更には止まった場所が人気無い山中とかで無く町中のGS拭き取りスペースで他人への迷惑が最小限だった事や、4連休の初日だった事は…



いずれは起こる事が起きた事案を一番ラッキーな状態で迎えたのではなかろうかw













…いずれにしても午後まで結果はでませんが、じっとしているのも MOTTAINAI!











残り通学が少ないケロロ姫を学校近くまで送って…
20150714110812974.jpg
予定通りと言うか、何というか、約10分で帰ってきましたが(汗)













もう何回行ったか? クリーンセンターに引っ越し処分品を出しに。
20150714110814deb.jpg
今回は少なかったせいかのか、お金は発生しませんでした。










そして買い物。
201507141108153d2.jpg
出来る時に出来る事をしておかないとね。









買い物が終わった頃、和歌山日産からの着信を確認。









やった、早くに直ったか。











しかし…和歌山日産に電話掛けると 悪いニュースが…










修理が上手くいったとして新宮滞在中に出来上がらないとの事が決定!


。・゜・(ノД`)・゜・。












仕方ありません。









まだ、引っ越し当日でなくて良かったと思うしかないでしょう。










逆に言えば修理時間がタップリ出来た訳で、ドラシャブーツがヒビだらけだったので、これの修理もお願いしました。










相変わらず代車はディーラーで用意出来ず、もしかしたら?って思って任意保険会社に問い合わせてみましたが、代車特約は入っておらず残念でございやした。














レンタカー延長決定… _| ̄|○







あんまりラッキーで無い気がしてきました。 ( ;´Д`)




この後驚きの展開!
Posted at 2015/07/16 07:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不安 | クルマ
2015年07月12日 イイね!

積車はゆれる …の巻 27年 7月12日(日)









先日夜遅くより移動開始して朝8時に新宮入り。






給油して洗車して拭き取りスペースでホイールや磨き残しを拭き取り GNP! をピカピカにw
20150712172649fa9.jpg
ゴキゲンに さあ、帰ろう!(家まで車で2分)



キーを捻りセルが元気良く回る。







”キュルキュルキュルキュルキュルキュル………”






あれ? (ーー;)




”キュルキュルキュルキュルキュルキュル………”




”キュルキュルキュルキュルキュルキュル………”






”キュルキュルキュルキュルキュルキュル………”


























し〜〜ん……























エンジンが掛からんし! ((((;゚Д゚)))))))
2015071306362776c.jpg
タイミングを考える…


給油した 洗車した そんなもんだ。



ボンネットを開けるとエンジンが若干濡れていた。

…センサーが濡れたか?

洗車機なんていつも使っているし、同じボンネットで洗車機使っている仲間から不具合を聞いた事は無い。

たまたまか??

給油したタイミングだし、まさか燃料が違う?(軽油とか?)

レシートみるとちゃんと ハイオク。

なんで?





頭の中を色んな考えが飛びまくる。



まだ朝8時、ディーラーも開いていない。












GSの隣がスーパーセンターという事もあり、買える物を買ってきた。
20150713063629fb6.jpg
センサーが濡れたのであれば、乾くと復活するかな?って思ってはみましたが、買うのに時間も経っていたから再チャレンジするも











”キュルキュルキュル…” し〜ん……(爆)













早速買ってきたブツで思いつくセンサーの水分吹き飛ばしに掛かる。
2015071306363108f.jpg
これで掛かれば良いんだが。



しかし…







”キュルキュルキュル…” し〜ん……(爆)










掛からない…って言うか掛かる気配がない。(バフッともブルッとも言わない)




セルが元気良く回るものの、エンジンに火が入る気配がない。




これは火花が飛んでいないか、燃料が行ってないか、燃料が違うかだ。













なんてこったい。




保険屋に電話しようか、でもなかなか時間だけ掛かって解決にならないのでは?

ディーラーが一番手っ取り早いが時間がまだ早い。











もはや関係が無さそうなところまでやってみる。
2015071306363230c.jpg
燃料を調整している ADIC を取り外してみました。


これで掛かれば、まあ残念だけど良しとしよう。










”キュルキュルキュル…” し〜ん……(爆)












だめだこりゃ。(ADICでは無いって事)









電話できる時間まで色んなシナリオを考える。






すぐ直れば良しだが、これが長引いたら……クルマどうしよう。

休日は4日間、その間に香川に帰らないとならない。

列車や船で帰ったとしても、毎日の通勤にクルマは不可欠。

代車出たらイイけどいつも日時調整している位だから、急に有るとはあまり望めないよな。

レンタカー借るしかないかな。

香川に帰った後、もう一回新宮に来る日までは…

最大で…16日間?





時間があるので、レンタカーを検索。

安そうな所に連絡して聞いてみた所、 16日間で

6まんえ〜ん

…痛いけど仕方ないかな。 (ーー;)
2015071306375500a.jpg
GSで足止めされる事2時間、何台ものクルマが洗車にやって来る。

洗車機の中で止まらなくて良かった。


10時を過ぎてやっとディーラーに電話出来ました。


直ぐに来てくれるとの事に感謝!














新宮営業所のMyパルサー担当者さん。


現場で色々してみましたが、無理と判断。


積車に載せます。
20150713063756239.jpg













あら〜〜、こんなシーン ランエボの時も一回あったよね。(; ̄ェ ̄)

エボⅣ 沈黙! / 峠に行きたいかも / FC2ブログ
20150713063757c0a.jpg



あ〜る晴れた朝早く、自宅への道…
20150713063759643.jpg
積車がゴトゴト、GNP!を載せてゆく…(爆)













自宅へ積車で送ってもらいました。
20150713063800cc0.jpg
やはり急な事なので、代車は用意出来ないそうです。

仕方ないですよね。

新宮滞在の日程を伝えて持ち帰った後、何か分かったら見通しなり教えてもらう事にしました。









ドナ ドナ ドナ ドナ GNP!を 載せて
20150713063952714.jpg
ドナ ドナ ドナ ドナ 積車が ゆれる〜 (大汗)












みんカラの 『何シテル?』 では色んな人にご心配お掛けしました。


アドバイス等、本当にありがとうございました。 m(_ _)m







ず〜っとクルマに乗って、ストレスでパンパンになったカエル。
201507130639549d3.jpg
明日(ホスピタル)はとりあえず レンタカーだな。 (ーー;)



まさかの不動車に。

香川へ帰るのはどうなるんだ???
Posted at 2015/07/14 06:08:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 不安 | クルマ
2015年06月10日 イイね!

二回目の不気味な出来事 …の巻 27年 6月10日(水)


この夜、和歌山に帰るのはブログで告知しましたので、皆様ご存知だとは思いますが






















さて、出よう! と玄関で靴を履いて顔をかげた時、自分の目を疑ってしまった。
















新聞受けの扉がしまっている。 Σ(゚д゚lll)
20150611150753833.jpg
4月12日にも似たような事 が起きており、今から出ようって時にコレはぁ…




参った! (>人<;)












なんかの拍子に閉まるものなのかぁ?
20150611150754dbb.jpg
かんぬき の形状をジロジロと確認してみるが…








こりゃ外から閉めれるもんではないよねぇ? (;´Д`A














すでに 夜9時を回ろうかって時間で 管理会社 は終わってるし、警察呼ぶには実害が無く ”本当にそうなの?” 的な感じ。
20150611150756700.jpg
考えてもどうしようもない。










今夜から3日間留守しますんで、出る前の状態を写真で記録。
20150611150757bdc.jpg
新聞受けの蓋を再び開け(普段このようにしている)








玄関内。
2015061115075910c.jpg


トイレ。
20150611150818580.jpg



リビングキッチン。
20150611150819a02.jpg
この前起きたのは2ヶ月前だったんで、まさかこの3日間の間に何かあるとは非常〜に考えて難いのですが。










もの凄く嫌〜な気分の元、和歌山に出発します。(;´Д`A
20150611150821c96.jpg


何が起きているのでしょうか?
(;´Д`A
Posted at 2015/06/12 08:26:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不安 | 日記

プロフィール

「調子の良さはプラグに出てた。
昨日とは雲泥の差。」
何シテル?   08/24 17:13
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 19 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation