• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

ケロロ姫 10日ぶりに登校 ・・・の巻

24年10月 9日(火)

 
上の娘(高2)が体育祭用のTシャツを見せてくれた。
P1140236.jpg
おお~、こんなデザインは好きだな~。

どっかに売っているの? それともどこかで作ってもらったの? って聞いてみたら・・・



“これ私が描いた。” ・・・ってマヂで?! Σ(゚д゚lll)


才能あるんちゃうん?(親バカ)
















先日、スパセンの駐車場で気がついたのは・・・
CA3J0051_20121009224134.jpg








なんでウインカーの色が掠れているんでしょうね?(爆)
CA3J0052_20121009224329.jpg
しかも、右側だけ~!


仕上げた時はツルツルピカピカだったハズなんですけど・・・・(汗)















翌日の火曜日・・・・




世間では連休明けです。
CA3J0053_20121009224523.jpg
今日、ケロロ姫は 10日ぶりに学校へ行きます。


登校拒否は6日連続でしており、その前後の土日、休祭日を含めて10日ぶりになります。




友達の家に呼ばれてノート見せてもらったり、テキストをコピーさせてもらったり、先日は別の友達と自転車に乗って遊びに行ったというし。




友達と自転車で遊ぶなんて、実に3年ぶりではないでしょうか?




驚きました。




学校は休んでいたので行きにくいのもあり、嫁さんが連れ添って行く模様です・・・・
















学校で上手くいっているかどうかが心配ですが、自分は休憩時間にちょっとだけ
ワルサ(クルマ弄り) を・・・(マテ)
CA3J0054_20121009225224.jpg
ウインカーのくすみですが、どうやら 高圧洗浄ガンの水圧で付いた模様・・・・


塗装がまだ完全に乾いていなかったのかも知れません。


塗装後、2日くらい経っていたんですけどね・・・・















何をどうしたらイイのか分かりませんが、とりあえず磨いてみましょうか?
CA3J0055_20121009225529.jpg
耐水ペーパーの#800です。


粗そうですが、手持ちであったので・・・(マテ)














水に濡らして擦ってみました。
CA3J0056_20121009225648.jpg
たしかに粗いようです。


注意してあまり力を入れず、万遍なく擦ってみました。



オレンジの汁が滴り落ちていきます。














幾分かなめらかになったみたいです。
CA3J0057_20121009225857.jpg
今の所、上手くいっていますね。





今日はここまでにします。















ケロロ姫が学校でどうしているのか心配でしたが、案の定 教室へ入れず保健室へ行ったみたいです。




結局、今日は授業を受けれず弁当だけ食べて帰って来ました。



最初はそんなものなのかな?






助けてくれる友達もいますが、いつもでもこれに乗っかっていてはいつか見放されてしまいます。




ケロロ姫には 助けてくれた人に “感謝の気持ちを忘れてはいけない” と忠告しておきました。




いつまでも助けてもらえると思っていては大間違いですから。













今日の晩ごはん。



TVのアレを真似して作ったつもりが・・・・・
705346.gif




全然違うモノに!(笑)
P1140238.jpg
美味けりゃいいのよ!(爆)



学校が全てではありませんが、このまま引きこもりになってしまうのは怖いです・・・

Posted at 2012/10/27 04:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不安 | 日記
2012年10月26日 イイね!

休日は危険がいっぱい?  ・・・の巻

久々に更新です。
FC2ブログが 【みんカラ】かぶり記事 が終わって通常記事になりましたので、またコピペ~!(笑)
また、これから だらだら~っとした記事を毎日垂れ流しますので、お付き合いください。(笑)







24年10月 8日(月)



休日の出来事です。










昼時、祭日のスパセンの駐車場。


対向車が止まらないって思ってしまった・・・・/(-_-)\

通路を横断しようとした 幼い子供を連れた親子 に道を譲りましたが・・・・


対向車が止まらず突っ込んでくる! って思ったのは自分だけ???


後で対向車に睨まれましたし・・・(大汗)


駐車車両の隙間から自転車は平気で飛び出てくるし・・・( ̄ω ̄;)











夕方、スパセンからの帰り道・・・・




あわやサンキュー事故に遭遇?

T字路の右折、直進バイクが行けばイイのに一旦停止。


道を譲って貰ったと思った目の前の軽が発進し、同時にバイクも発進!


あわやサンキュー事故です・・・


バイクのおじさん、軽を睨みましたがあんたも悪いよ。(爆)


ウインカーの右が出し放っぱなしだったし。


あそこで止まったのは軽の行動を迷わせたし・・・






自分は直には関係ないのですが、ドキドキしました・・・



案外、この程度は日常にあったりしますよね?
一歩間違えたらって思ったら・・・・(汗)

Posted at 2012/10/26 06:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不安 | クルマ
2012年09月26日 イイね!

弊害か? 昼間見えないウインカー! ・・・の巻

24年 9月10日(月)


休憩時間、家に帰る途中のT字路で右折した時の事。









左折しようとしていたダンプが明らかに自分の右折にビックリしてブレーキ!
CA3J0031_2012082519244 5s
なんで? ウインカー出していたでしょう??















理由を考える・・・・















ぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽく・・・・(考え中)















チーン! (°д°) まさか?!















さっそく確認。

なんと! 昼間だと横からはほとんどウインカーが見えません!(爆)





 







動画だと全く見えない?(爆)















ちょっとでも日が暮れると見えるし、夜だとキレイに見えるのにね・・・(大汗)















これはウインカークリア化した弊害なのか?(汗)















早速、安全策を考えるとします。















今日のデザート。
レアチーズムース
レアチーズムース。(試供品)


レアチーズケーキのムースの部分ですね。
(゚д゚)ウマー!



クリア化する前は思ってもみなかった・・・
・・・・って言うか、本当にクリア化のせい?

Posted at 2012/09/26 13:18:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不安 | クルマ
2012年09月19日 イイね!

夜中の 大雨、洪水警報発令! ・・・の巻

24年 9月18日(火)

 


防災無線メールで起こされました。





9月17日23:39
P1140076.jpg
寝ているのを起こされましたが、これは目論み通りです。






前回は、寝ていて 洪水避難勧告の防災無線 に気づかずランエボを水没させてしまいましたから・・・(汗)















起きてしまったので、外を確認・・・・
P1140084.jpg
大雨って感じはひとつもしませんが・・・・





台風の雨、風に警戒して窓を締め切って寝ていたので暑苦しかった。






外の風が涼しくて心地いいです。





しばらく涼んでいましたよ。















お!台風といえばどうなったんだ?















ネットで確認。
bandicam 2012-09-18 00-07-52-600
情報が若干古いけど台風は過ぎています。






でも雨は過ぎてからが油断なりません。







雨雲の動き予想では・・・・
bandicam 2012-09-18 00-10-22-248
やっぱり、明け方まで気が抜けないようです。






こうしてブログを書いている内にも 大雨警報 に引き続き 洪水警報 も発令!










防災メールも受信。
P1140086.jpg
寝ていたらまた起こされたんだろうな。




でもコレのおかげで知らない間に・・・って言う事ないからね。















今夜の甘味。
黒糖葛餅
黒糖葛餅 の きな粉掛け。


わらび餅と同じですね!(笑)




備えは上々。
いざとなったら行動開始!
でも、何も起きないのがイチバンだ~。

Posted at 2012/09/19 06:22:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不安 | クルマ
2012年07月10日 イイね!

転倒事故の原因は整備不良 の巻




娘(上の子)の怪我から一晩明けて、指定時間に再び 医療センター へ行きました。
P1130617.jpg
処置後の状態を診るためです。











先日の処置は 娘の怪我は顎の骨に達するほどの怪我で、細かいゴミが入り込んでそれを除去するのに時間が掛かりました。








その日に 内側を9針、外側を9針縫いましたが夕べの緊急外来で治療はできており、今後は経過観察らしいです。




状態は良好で、これから数日は消毒へ通う事になりました。




















さて、落ち着いてきたので、事故原因を探ります。















怪我の原因は “自転車運転中の転倒による単独事故” です。














自転車は不動になったという事だったので、事故現場にほど近いコンビニに預けてありました。
P1130608.jpg
丁度、コンビニの店長さんがおられお礼を言って引き取り。







あと、事故直後に娘を助けてくれた人が何人かおられたのですが、お世話になった警察官さんに聞いたのですが、個人情報問題もあり教えては頂けませんでした。
(´~`;) 最近ノ大問題ダモンナ~












自転車のすぐ近く、うずくまっていた場所に血痕・・・・
P1130609.jpg












血痕をたどって転倒現場を特定。
P1130610.jpg
手前の丸が先ほどの血痕があった場所で、横断歩道前にも血痕が。














ここで転倒したらしい。
P1130611.jpg












状況はと言うと 普通に自転車運転中、交差点を右に曲がり少しだけ下り坂になっている場所に差し掛かった途端、フロントタイやがロックして顎から道路に倒れたという・・・・
P1130612.jpg













フロントタイヤをチェック。
P1130613.jpg
たしかに動かない。















ブレーキがリムに押し付けたれた状態で動かないと判明。
P1130614.jpg
ブレーキを手で離してやるとホイールは動いたけど、回しているとまたすぐブレーキに干渉し停止。



フロントホイールが歪んでいます。















よく見たら スポークが2本折れている事も判明。
P1130615.jpg













ホイールの歪みはリアにもあり、やはりここもスポークが1本折れていました。
P1130616.jpg
その他、可動部分の動きもスムーズではなく、油切れ を思わせます。















ハッキリ言います。















これは “整備不良が元で起きた事故” と言わざるを得ません・・・・(が~ん)















思えば去年の9月の洪水被害にこの自転車も遭いました。
9月4日エボ水没 (65)
その後、自転車を水で洗い流しはしましたが、どこか破損していないかなんて確認してなかったです・・・・







ちょっと乗ってみて “ああ、乗れる!乗れる!” って・・・






当然のようにその後もほとんどと言っていいほど、整備らしい事はしていません。














スポークはこの時折れたのか、その後折れたのか?また転倒時に折れたのかもわかりませんが、恐らくホイールの歪みはあったのでしょう。















これは予想なのですが・・・








もともと歪んでいて緩んでいたスポークが交差点を曲がった時に限界が来て、さらに歪んで、その途端 ブレーキに干渉、そしてフロントタイヤがロックして、悪いことに偶然若干の下り坂という事もあり 自転車はジャックナイフ状態になって転倒したものと予想されます・・・・
P1130612.jpg
倒れた時クルマも来ていたようですが、避けれたのはよかったです。



倒れて起き上がったら 血がぼたぼた~~~って(大汗)




そのまま動けすにいたら周りにいた人達が助けてくれたようです。





助けてくれた人達に感謝です。










そして、今まで整備らしい事をしていなかった自分に猛反省です・・・・・




事故した自転車は チャリさん に診てもらいます 
Posted at 2012/07/10 06:56:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 不安 | 日記

プロフィール

「先日急に調子良くなった理由かも知れんの。
吸気系バラして組み上げた時、エアフロのコネクタターに接点復活剤を吹いていた事。
調子が変わるってたら、これ位しか無い。」
何シテル?   08/25 07:09
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 19 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation