24年10月 9日(火)
上の娘(高2)が体育祭用のTシャツを見せてくれた。
おお~、こんなデザインは好きだな~。
どっかに売っているの? それともどこかで作ってもらったの? って聞いてみたら・・・
“これ私が描いた。” ・・・ってマヂで?! Σ(゚д゚lll)
才能あるんちゃうん?(親バカ)
先日、スパセンの駐車場で気がついたのは・・・
なんでウインカーの色が掠れているんでしょうね?(爆)
しかも、右側だけ~!
仕上げた時はツルツルピカピカだったハズなんですけど・・・・(汗)
翌日の火曜日・・・・
世間では連休明けです。
今日、ケロロ姫は 10日ぶりに学校へ行きます。
登校拒否は6日連続でしており、その前後の土日、休祭日を含めて10日ぶりになります。
友達の家に呼ばれてノート見せてもらったり、テキストをコピーさせてもらったり、先日は別の友達と自転車に乗って遊びに行ったというし。
友達と自転車で遊ぶなんて、実に3年ぶりではないでしょうか?
驚きました。
学校は休んでいたので行きにくいのもあり、嫁さんが連れ添って行く模様です・・・・
学校で上手くいっているかどうかが心配ですが、自分は休憩時間にちょっとだけ
ワルサ(クルマ弄り) を・・・(マテ)
ウインカーのくすみですが、どうやら 高圧洗浄ガンの水圧で付いた模様・・・・
塗装がまだ完全に乾いていなかったのかも知れません。
塗装後、2日くらい経っていたんですけどね・・・・
何をどうしたらイイのか分かりませんが、とりあえず磨いてみましょうか?
耐水ペーパーの#800です。
粗そうですが、手持ちであったので・・・(マテ)
水に濡らして擦ってみました。
たしかに粗いようです。
注意してあまり力を入れず、万遍なく擦ってみました。
オレンジの汁が滴り落ちていきます。
幾分かなめらかになったみたいです。
今の所、上手くいっていますね。
今日はここまでにします。
ケロロ姫が学校でどうしているのか心配でしたが、案の定 教室へ入れず保健室へ行ったみたいです。
結局、今日は授業を受けれず弁当だけ食べて帰って来ました。
最初はそんなものなのかな?
助けてくれる友達もいますが、いつもでもこれに乗っかっていてはいつか見放されてしまいます。
ケロロ姫には 助けてくれた人に “感謝の気持ちを忘れてはいけない” と忠告しておきました。
いつまでも助けてもらえると思っていては大間違いですから。
今日の晩ごはん。
TVのアレを真似して作ったつもりが・・・・・
全然違うモノに!(笑)
美味けりゃいいのよ!(爆)
学校が全てではありませんが、このまま引きこもりになってしまうのは怖いです・・・
24年10月 8日(月)
休日の出来事です。
昼時、祭日のスパセンの駐車場。
対向車が止まらないって思ってしまった・・・・/(-_-)\
通路を横断しようとした 幼い子供を連れた親子 に道を譲りましたが・・・・
対向車が止まらず突っ込んでくる! って思ったのは自分だけ???
後で対向車に睨まれましたし・・・(大汗)
駐車車両の隙間から自転車は平気で飛び出てくるし・・・( ̄ω ̄;)
夕方、スパセンからの帰り道・・・・
あわやサンキュー事故に遭遇?
T字路の右折、直進バイクが行けばイイのに一旦停止。
道を譲って貰ったと思った目の前の軽が発進し、同時にバイクも発進!
あわやサンキュー事故です・・・
バイクのおじさん、軽を睨みましたがあんたも悪いよ。(爆)
ウインカーの右が出し放っぱなしだったし。
あそこで止まったのは軽の行動を迷わせたし・・・
自分は直には関係ないのですが、ドキドキしました・・・
案外、この程度は日常にあったりしますよね?
一歩間違えたらって思ったら・・・・(汗)
24年 9月10日(月)
休憩時間、家に帰る途中のT字路で右折した時の事。
左折しようとしていたダンプが明らかに自分の右折にビックリしてブレーキ!
なんで? ウインカー出していたでしょう??
理由を考える・・・・
ぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽく・・・・(考え中)
チーン! (°д°) まさか?!
さっそく確認。
なんと! 昼間だと横からはほとんどウインカーが見えません!(爆)
動画だと全く見えない?(爆)
ちょっとでも日が暮れると見えるし、夜だとキレイに見えるのにね・・・(大汗)
これはウインカークリア化した弊害なのか?(汗)
早速、安全策を考えるとします。
今日のデザート。
レアチーズムース。(試供品)
レアチーズケーキのムースの部分ですね。
(゚д゚)ウマー!
クリア化する前は思ってもみなかった・・・
・・・・って言うか、本当にクリア化のせい?
24年 9月18日(火)
防災無線メールで起こされました。
9月17日23:39
寝ているのを起こされましたが、これは目論み通りです。
前回は、寝ていて 洪水避難勧告の防災無線 に気づかずランエボを水没させてしまいましたから・・・(汗)
起きてしまったので、外を確認・・・・
大雨って感じはひとつもしませんが・・・・
台風の雨、風に警戒して窓を締め切って寝ていたので暑苦しかった。
外の風が涼しくて心地いいです。
しばらく涼んでいましたよ。
お!台風といえばどうなったんだ?
ネットで確認。
情報が若干古いけど台風は過ぎています。
でも雨は過ぎてからが油断なりません。
雨雲の動き予想では・・・・
やっぱり、明け方まで気が抜けないようです。
こうしてブログを書いている内にも 大雨警報 に引き続き 洪水警報 も発令!
防災メールも受信。
寝ていたらまた起こされたんだろうな。
でもコレのおかげで知らない間に・・・って言う事ないからね。
今夜の甘味。
黒糖葛餅 の きな粉掛け。
わらび餅と同じですね!(笑)
備えは上々。
いざとなったら行動開始!
でも、何も起きないのがイチバンだ~。
AACバルブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/24 11:09:53 |
![]() |
MAFセンサー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/23 22:04:28 |
![]() |
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/23 22:03:20 |
![]() |
![]() |
3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ) 2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー! 現在手さぐり奮闘中 初年度 ... |
![]() |
Z125PRO (カワサキ Z125) もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日 走 ... |
![]() |
ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション) CN9A 4G63 2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ... |
![]() |
ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ) ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |