• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

気になるクルマ …の巻 2024年11月30日

気になるクルマ …の巻 2024年11月30日もうすぐ京都行き。


大して用意もしていませんが。(マテ)











休みにやっと晴れ。
7770_0.jpg
バイクを久しく乗って無いんで出動させる。


暖気の排気が白いです。











最近乗る機会が少ないし、これから冬になると尚更なので、バッテリー充電兼ねて少し遠くへ。
7771_0.jpg











途中、実家に寄りました。
7772_0.jpg
ここ最近、顔を見せていないので。


コーヒーよばれて、世間話して・・・寄るだけで喜ばれる。


もっと度々来んといけんなと思ったり。











そろそろ行こうと家を出ると見慣れないクルマ。
7773_0.jpg
でもナンバーは見慣れた数字w・・・ウチの一族ナンバー。


どしたん、クルマ、変わっとるが。


親父に聞いたら、この前まで乗るつもりだった貰った軽箱バンが余りにも汚いと。


一生懸命、洗ったり整備したりしてたの知ってたけど、結局意にそぐわなかったのね。


元プロドライバーがそう言うんなら間違いないかと。


親父は色々なクルマ(バス、タクシー、トラック、その他)を乗ってきたけど、どれもキレイにしてたからね。












実家を後に更に隣町へ。
7775_0.jpg
少し前に行ったうどん屋の目の前に停車。











そこにはド派手に武装したクルマがいて気になっていたんだよね。
7776_0.jpg
この前はちゃんと見れなかったんで、見に来ました。











クルマの前方に回ってみる・・・このフォルムは!?
7777_0.jpg
シャレードか? って一瞬思ったけど











後ろを見たらそれは違うと言っている。
7778_0.jpg
『豊田 六一式搭載車』 ・・・ トヨタの61 ・・・ KP61スターレットかな。


キャブレターの古いクルマですね。


中古車価格が300万超えのがあったりするんでビックリですが。
( ̄▽ ̄;)











興味ありそうなのをよこめに。
7779_0.jpg
ワタシなんか完全な冷やかしなんで ”勝手に見ていけやーレベル” だと思うから、話し掛けず、中にも入らず。
Posted at 2024/12/02 06:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2024年11月16日 イイね!

Nちゃん試乗 …の巻 2024年11月16日

Nちゃん試乗 …の巻 2024年11月16日実は次に乗るのは N-ONE と決めている。


但し、乗り換える条件としては パルサーが再起不能に陥った時 としているんで


ま~~~~、あと何年先の話か分からんですけどね~w











なんで N-ONE なのかっていうとケロロ嬢の推しだからって事になりますかね。


ケロロ嬢が ”Nちゃん” ”Nちゃん” って言っているのを一緒に見てたら


シラン間に好きになってただけの話です。











ジブンの好みの N-ONE はRSのMT。


速く楽に走るならCVTが良いに決まってるけど、


ワタシの運転に関する信念は


『自動車の運転は楽をしてはいけない』 


って思ってます。


今やクルマは ATでオートライトで自動追尾で自動バック駐車で自動ブレーキで踏み間違い防止機能で


これらがダメとは言いませんし、これらがある事で確実に事故が減っているとは思いますが


ジブンの運転技術がふやける気がして好きになれない・・・でもABSは必要と思ってたり。(爆)











前置きがかなり長くなりましたが











N-ONE の試乗に行きました。
7516_0.jpg
パルサーが嫉妬しますw


高松に居た時も試乗した事ありますが、もう大分前なんでフィーリングの再確認と、


Nちゃん乗るって言ったらケロロ嬢が喜ぶからw


ケロロ嬢の仕事が午前で終わるので迎えに行って、お昼を食べた後にホンダへ行きました。











田舎らしい堅くない対応が良いお店。


アンケートを書いて、免許証を提示したら










早速試乗♪
7517_0.jpg











バンブージョイハイランドの辺りまで走って来ていいよって・・・
7518_0.jpg
今まで試乗って言ったら、販売員が同乗してたモンですが


ウチらだけで乗っていいって?


変に気兼ねせず乗れそうです。











インパネ廻り、しっかりして好感持てます。
7519_0.jpg











N-ONE の最新型が今度EVで出すらしいんだけど、やはりガソリンがいいなって。
7521_0.jpg











颯爽と走ってバンブージョイハイランドへ。
7530_0.jpg
土曜日という事もあって、利用者が多い。

















N-ONE RS の走りですが、パルサーより速いかもしれんって思う位よく走る。
7524_0.jpg












シフトフィーリング良いし、レスポンスも反応良いし、これでローダウンにして脚固めたらコーナーにも強くなると思う。
7528_0.jpg












マフラー替えて音良くしたら気持ちイイだろうなぁ~って。
7523_0.jpg











個人的にはワンメイクレース仕様みたいにロールゲージやフルバケもあるとサイコーなんだけどね。
7522_0.jpg
ワンメイク仕様はプラス50万位で出来るみたいです。











唯一、これだけは慣れないかもしれんって思ったり。
7533_0.jpg
やっぱ、パーキングブレーキといえばサイドでしょ!


あの、ガーーーーー!ってレバー引くのがクルマ止めた感でるんですよね。


これだと ”停まったの?” とか ”解除した?” とかいちいち疑問に思いそう。











帰る前、ご来店プレゼントでお菓子とタンブラー貰いました。
7534.jpg
それと、展示車両は色々乗ってみて貰いたいって。


次アコードの試乗どうですか?って言われましたわ。( ̄▽ ̄)
Posted at 2024/11/18 05:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2024年11月05日 イイね!

リベンジを誓う …の巻 2024年11月5日

ワタシは撮り鉄じゃありませんが、カッコいいのは好きです。


朝、島に行く前忠海駅に時々停車しているカッコいい車両があるんですが












この日の朝もいました。


なんとかショットしようと思って、駅隣の駐車場に入ってみたものの


ロケーションが良くない。


もっとよく見える所があるハズと移動したのが失敗。










列車が発車してしまった。
7384_0.jpg
踏切手前だけど、後続車無し、安全確認し一旦停車してクルマから慌てて降りる。









もたついた分、列車はかなり進んでしまってたり。
7385_0.jpg












かろうじて確認できたのは列車の名前が ”MIZUKAZE” という事だけ。
7386_0.jpg












満足な画が撮れぬまま行ってしまった・・・(ち~ん)
7387_0.jpg
この列車はホンマここの駅で時々見るんでまた来ると思う。


その時がリベンジじゃw
Posted at 2024/11/10 05:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2024年11月04日 イイね!

安浦のうどん屋 と 気になるクルマ と シャトレーゼ …の巻 2024年11月4日

安浦のうどん屋 と 気になるクルマ と シャトレーゼ …の巻 2024年11月4日竹原市の隣の隣、呉市安浦町に気になるうどん屋があるので行ってみようかと。


聞いた話では醤油屋の造りらしい。










家を出て30分位かな~、安浦駅近くにそのお店はありました。
7347_0.jpg
パルサー、写真で見るとボンネットもバンパーも塗らないといけんな~って。


特にボンネットはカーボンの織り目が見せたくてクリアでがんばってきましたが、塗っても剥げる、曇ると限界だなぁ~って。


全塗装になる日は近い?











そいや~、ここに来るちょっと前の交差点で、見た事もない変わったクルマに遭遇したんよね。


あれ、何だったんだろ~?って気になってたり。












話戻って、


ここいらのうどん屋はセルフではない。
7348_0.jpg
入り口に食券販売機があって、うどん屋のはずなのにうどんメニューが下の方に少しだけ?


かつ丼とかの方が上にあったんでそっちの方がもしかしたらメインなのか?と。











古い家を上手く利用した造り。
7349_0.jpg
巨大な醤油樽にライトアップ・・・今は醤油造ってないのかな。











うどんを食べにきたのだからうどんを注文す。
7350_0.jpg
高級うどんの象徴、天ぷらうどんである。


ここら辺の味のうどんで、大変おいしゅうございました。











食べ終えておトイレにw
7351_0.jpg
造りの古い田舎のトイレ、大きな窓が全開ですw


まあ、窓から見えるのは線路しかないんですけどね~











食べ終えてお店を出る時、道路の向かいにあるクルマ屋に










すごくきょうみがあるのがみえて












なんですかね? これは!
7353_0.jpg
ターセル? スターレット? その辺のクルマに見える。


見たい! 寄りたいけど今日は行けない。


別の日にバイクで来てみよう!と心に誓うw











安浦界隈では見るものはそんなに多くないんで、元グリーンピア安浦のシャトレーゼに行こうかと。











グリーンピアがオープンした頃に行ったっきりなんで30年以上前の話だわ。


久しぶりの道も記憶が古すぎて覚えておらず、


山道?(海沿いだけど)をグネグネ走って


シャトレーゼ・ガトーキングダム に到着。











で、駐車場に見えたのがあのうどん屋に行く前にすれ違った謎のクルマ!











もちろん、隣に停めました。(マテ)
7354_0.jpg
ケロロ嬢も見た事もない形状のクルマに興味津々。











自分のクルマを撮るふりして撮影。
7355_0.jpg
ホンマ、何だろうね?


フォルムはポルシェっぽいけど・・・











まあ、珍しいの見たんで呟いてみましたら


友人達が答えを教えてくれました。











トミーカイラZZ だそうです。
7356_0.jpg
そんなの、名前しか知りません。


なんでも SRエンジン で パルサーのミッション を搭載しているんだとか。


じゃぁ~、パルサーを隣に着けたけど、ナカマって事だからエエんですよね(マテ)











他人のクルマをジロジロ見るんも失礼かと、そこそこにしてシャトレーゼの本館へ向かう。
7357_0.jpg










宿泊じゃないんで、ロビーに入って販売コーナーで色々売ってるの見たり。


さすがはシャトレーゼ、綺麗な洋菓子がたくさんあります。


見てるだけで収まらないのが女子達。











高級プレミアムアップルパイを買わされました。


持ち帰りして家で食べましたが、さすがの美味しさでしたね。
7358_0.jpg
Posted at 2024/11/09 05:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2024年10月20日 イイね!

撮り鉄 …の巻 2024年10月20日

撮り鉄 …の巻 2024年10月20日今日から島で8連勤です。


今回のは途中で上がりが無いのでマジの島送り・・・


港手前のコンビニに停めて・・・あ、ドア凹んでるの目立つぅ~


このアングルで撮るの止めようw











コンビニで買い物するでないのに停めた理由は











すぐ横に気になる列車が居たから。
7112_0.jpg
何?この黄色いの~。


なんかカッコええよね。











わざわざ見に行った理由は何となくカッコいいからというだけだったんですが


どうやら真新しい車両らしく、足回りもすごく綺麗・・・
7113_0.jpg
っていうか、何~?


なんかブラシ着いてますが。











これは宙に浮いた車輪...油圧で下りるみたいですが
7114_0.jpg
なんか操作パネルがあったりと特別な用途でするモノみたいですが。











そして先程のとは違う形状のブラシがあったり
7115_0.jpg











これこそ何するモンか分からないし。
7116_0.jpg
ごっつい鉄板をレールに沿って下げて・・・どうするんやろか?











メカメカしいのキターー!
7117_0.jpg
ホンマ、何するかさっぱりだが、レールの上部、サイド、内側に当てるような小さな車輪があったり。


動かしてるところを見てぇ~~~!











そして路面を照らす角度につけられた作業灯。
7118_0.jpg











間違いないね、これは夜間にレールを何かする特殊車両ですな。
7120_0.jpg
何をするのかは分からないですがw(マテ)











最後に言っておきますが、ワタシは撮り鉄ではありません。
7119_0.jpg
何か分からなくても見た目カッコいいのが好きなだけなんですよね。
Posted at 2024/10/28 04:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「@おざ さん
オェーイ、エグいよ、エグいね!
ってボディービル大会か?w」
何シテル?   08/06 22:57
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation