• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

GONI最接近…の巻 27年 8月25日(火)












気になる GONI(コーニー)が最接近な休日。
1
いざとなってみたら案外なんとも無い。




香川では大した事が無かったようですが、
2
雨風強い地域の方々、ご用心下さいませ。














大丈夫そうだと いつものように休日のワルサ(クルマ弄り)をしようとしたら、雨が降る。
3
上手くいかんなぁw














結局、朝は何も出来ず昼近くなってのお出掛けに。
4
嫁さんの希望で 夢の町 に出掛けました。
















運転毎にしている手袋、ボロボロですw
201508251738562ce.jpg











もはや親指が透けて見えています。
20150825173900398.jpg
間も無く ”おはよう手袋”(穴開き手袋)になるから次の用意し無いとね。














夢の町 でランチバイキング。
3
ケロロ姫は早々と食べ終わりゲームを弄りだす。

おーい、全く元を取ってないぞw


どうも最近、ワタシが オシャレしろとか言いまくったので気にしてか食べるのを控えているのだとか。

更には右端に盛ったミートソース的なモノをお気に入りの服に付けてしまって、意気消沈なんだと。(ち〜ん)














オシャレポイントはまだまだ低いと思ったワタシ。
1
気になる服も買ってあげます。

お金は掛かりますが、仕方ない。

経験なしにいきなり オサレ には成り得ませんからね。



















ケロロ姫が服を汚してしまったので、家に帰ってこの前TVでやっていた シミ抜き技 を。
2





重曹小さじ1杯。
1






酸素系漂白剤小さじ3杯。
2






台所中性洗剤3滴…ってドボォ〜!って入ったぞw
3
…まあええか?(マテ)
















まぜまぜして…
4














キレイなタオルの上に汚れた衣類を置いて、シミの上から歯ブラシで作った液体を含ませ ”トントン” と。
5










トントンとするとみるみるうちに…
1







落ちんなぁ (^^;;
2
中性洗剤が多かったのが悪かったか?











結局上手くは落ちず、洗濯機で普通に洗ったら落ちました。
3

見るとやるとでは違うもんですね〜。( ;´Д`)
Posted at 2015/08/26 06:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | 日記
2015年08月12日 イイね!

Festival of the Dead …の巻 27年 8月12日(水)











毎日溶ろけそうな暖かさ、車中昼寝の腕も上がりました。(マテ)
20150812221226fe5.jpg
熱中症にはくれぐれもご注意下さい。
( ̄Д ̄)ノ オマエガナ!

















昼寝の準備をしていると後部座席の足元…
20150812221224616.jpg
あい〜ん!

ここは ケロロ姫 の特等席。




踏み踏みしょうるやろ?! ( ̄Д ̄)ノ ってメールすると…













20150812223721d35.jpg














( ̄Д ̄)ノ コラーーー










…内張、直さなあかんな。

それとも全部剥いでしまおうかな?(マテ)













お盆目前、仕事もデマンドも限界突破のピークモード!











ゲェ〜が出そうな忙しさ。









やっとの事で短時間の休憩にメールをチェックしてみると、ケロロ姫からメールが来ていた。













2015081222184547f.jpg

















… 何とツッコミ入れようか?
(ー ー;)











明日から お盆(Festival of the Dead )
201508122212263ab.jpg
…がんばろっとw




あっという間だよ。

あっとねw ( ;´Д`)
Posted at 2015/08/12 23:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | 日記
2015年07月13日 イイね!

ホスピタル32 6,000kmの追憶…の巻 27年 7月13日(月)







前日(12日) GNP!をドナドナして居るべき駐車場が空に。(;^_^A
20150713083833161.jpg
この日はクルマが無いので、どこにも出ず家で引っ越し準備。



ツキ2 で帰って準備しているつもりだけど、結構する事あるんよね。(不思議)

このまま永久に続くんでは?とさえ思えます。(マテ)


















翌朝、AM7時前。
20150713083835663.jpg
徒歩で最寄り駅まで。

あら、昨夜は雨が降ったのね。











久しぶりの徒歩。
2015071308383729e.jpg
散歩な気分に色んなモノを目撃します。


20cmに満た無いヘビ とか、 小指の爪程のカエル とか、イモムシ とか、 ベンケイガニ とかw


やっぱ田舎なんだねw











最寄り駅は 南紀唯一の テリトリー。
20150713083837f7b.jpg
ハイドラ起動してバッヂGETするも、給電の設備が無いのでハイドラ継続はバッテリー消耗の元。

この日のハイドラは諦めます。 (;^_^A










JKと一緒にローカル線に乗り込み(マテ)
20150713083840fbd.jpg










新宮駅までやって来ました。
20150713084034af1.jpg
…なんて蒸し暑い。









ここから歩きです。
20150713084053149.jpg
高校生と同じ方角に歩く、傍目には HENTAI です。(正解)













朝の小川の散歩道。
20150713084055386.jpg
…と言えばなんて清々しい。

実際には なんて蒸し暑い、むさ苦しい事でしょう。w












新宮駅より徒歩20分足らず。
20150713084055c4c.jpg
レンタカーの会社に着きました。









今日から借りる モコっとした軽w
2015071308410321b.jpg
走行距離300kmって、新車じゃないですか! ( ´ ▽ ` )ノ












早速乗って自宅(新宮)に帰り、ここからはいつもの ホスピタルです。
20150713113912b74.jpg











いつもの様にコンビニで朝食やらドリンクやらをGETし、
20150713113914182.jpg








いつもの様に熊野川沿いを上って行き、
201507131139208a2.jpg









いつもの様に Aコープちかつゆ でトイレ休憩。
20150713113919f98.jpg










カジカガエルの鳴き声を聞かそうと、ケロロ姫を連れて昨日の場所に行くも 残念かな蝉の声しか聞こえません。
20150713113921c4c.jpg
先日と同じ場所にいたのは昨日見た アマガエル かな。












時間にはかなりの余裕を持って出たので、病院手前のコンビニでオヤツ。
20150713114153d13.jpg










そして到着。


この病院に通うのは 32回目。
201507131141539dd.jpg
ここ(南紀)での診察はこの日が最終日です。




ドクターに今後どうするのかの報告し、アドバイスなどいただく。



ケロロ姫が転校しないって言うと仰け反って驚いておられましたが、まあその方が良いかもね って。



最後にエールを頂き最後の診察は終了しました。



32カ月の長きに渡って Dr.Miyamoto 本当にありがとうございました。 m(_ _)m














お昼ごはんを逃していたので、白浜まで足を伸ばし
20150713195752ce1.jpg









時々来ている 海鮮せんべい南紀 の レストラン 健康バイキング和わ にw
201507131957549e5.jpg












海を見ながら楽しく食事。
20150713195755aa7.jpg
もう来る事は無いかもねぇ。(悪い意味では無い)










新宮まで帰ってくる時、後ろに白バイが。
20150713195824e5f.jpg
熊野川沿いなんて走っているんだな。(知らなんだ)



バックミラー越しに見える白バイ隊員さん。




暑苦しそうです。
201507132012404ad.jpg



考えてみたら、病院通いに のべ6,000km位 走ったんだよね〜。

来月からは新しいステージに。
Posted at 2015/07/15 05:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | 日記
2015年06月26日 イイね!

ホスピタル31 香川に来たらうどんでしょう!…の巻 27年 6月26日(金)


4連休2日目(もうですか?)
















1日目、引っ越しの為に色々やったハズなんだけど、何やったか?みたいにあっという間に過ぎていく休日。






2日のこの日、エコ広場(リサイクルゴミ)。
201506270627023cd.jpg
生憎の雨ですが、引っ越しまで間がない。








機会を逃せません。 (^^;;
20150627062706928.jpg
前回のエコ広場で結構処分したハズだったのですが、出るもんですね〜。









そのまま近くの 南紀唯一テリトリーのメンテナンス。
20150627062707695.jpg
草ぼうぼうでここから見たら駅なのかどうか分からない位ですわ。









さらにこの日は ケロロ姫ケロロ姫(小)の病院予約の日。
2015062706270913d.jpg
病院が終わったらそのまま香川に向かいますので荷物が少々多いです。


…え? いや、まだ引っ越しじゃないですよ。


さる場所を見学する為に香川へ行くんです。
※サルを見に行くのではありません。w














雨の中、安全に行きます。(降ら無くても安全に)
20150627062707189.jpg










何故か一緒に連れて行く カエル が5匹www
20150627062845276.jpg
少々留守が長くなりますからね〜。









さあ、出発。
20150627062846dda.jpg











ここからは いつもホスピタルロード。
201506270628476eb.jpg
コンビニでドリンクGETして。










熊野川沿いから熊野ロマン街道 の道程80km。
20150627062852bfb.jpg












雨の ちかつゆ で休憩。
20150627062852337.jpg
先日鳴き声聞いた カジカガエル 、また聞けないかな〜?








カジカ はおろか アマ も鳴いていませんでした。 (残念)
20150627062930d47.jpg
その代わり?地べたをぴょんぴょん跳ねているのは チビアマ。

こんな所に居たら踏まれるぞ。









病院行くのつい忘れて直行で香川へ行こうとしてしまう。(マテ)
201506270629312bb.jpg
香川行くのは 病院の後です。










車内に同乗している シュレーゲル、どんな状態かな?って覗いてみたら…








パンパンに Σ(・□・;)
20150627062932766.jpg
この仔は ストレスですぐ膨らむのですが まるでフグみたいになっていました。












まあ、大丈夫だろう と病院前のコンビニ。
201506270629344de.jpg
余裕の時間で出て来たので、2時間近く余っています。


おやつしたり、ダラダラと…










それでも待ちきれず余裕もっての病院到着。
2015062706293576f.jpg
まあ、ギリギリで行って余裕ないより良いです。(精神科の診察ですし)










31回目のホスピタル。



基本的なお話に戻ります。
201506270630345a3.jpg
登校拒否になった、人が怖くなった その心理を探りました。


すると 原因は イジメ だろうと。 Σ(・□・;)


軽度なものではあったのですが、それを捉えるのは人それぞれ。


イジメとは人から ”お前はダメなヤツだ。” と言われたとします。


するとこれが刷り込まれるんだそうで、そうなると ”私はダメなヤツなんだ” と思い込んでしまうようになってしまうそうです。 (ー ー;)\


一度思い込んでしまうと脱するのは容易ではなくずっと心根に残ってしまいます。



ドクターはさらに続けます。



ケロロ姫 に ”悪口言えてる?” って。


これは意外でした。


悪口を言うって悪い事としか思っていませんでしたが、ケロロ姫の場合、自分を閉じ込めている原因になっている子の悪口言ったり否定する事で、ストレスを吐き出せたり引き篭もった殻から脱する手段にもなり得るんだそうで…


愚痴を言うと気分が晴れるってこういう事なんですね。



知りませんでした。







もうすぐ引っ越すケロロ姫と自分たちにアドバイス頂きました。
















病院終わったらそのまま 香川行き。
201506270630350c8.jpg







ちゃんねえよこめに 今日は海南で降りず…淡路島経由で行きます。
20150627063037d5f.jpg
天気悪かったから船は大きく揺れるだろうし(また船酔いするかも?)、大人2人余分に居るから高く付くしね。










紀ノ川SA。
20150627063038519.jpg
オヤツしてw







湾岸線経由。
20150627063039a4b.jpg
天保山JCTをスルーし北港JCTで山陽道目指すつもりがコレを見逃し (^^;;









PAにて考える…目の前のトラック、ワイヤー切れたらゴロンゴロンゴロンとスゲぇ事になるだろうなぁ…って、
2015062706320013a.jpg
ちがうかぁ!w









六甲アイランド近くまで行ってから下道降りて山陽道目指すしかないな。
2015062706320023d.jpg








垂水PA で再確認。
201506270632026af.jpg







経路図があるのですが…解りにくいの。
2015062706320241c.jpg
このPAは神戸方面からのみだから 姫路方面からの案内はここには要らんっしょ?








無事に 明石大橋。
201506270632039e1.jpg
横風がかなり強いです。


フェリー使わ無くて正解だったね。













淡路島のハイウエイオアシス。
20150627063244eea.jpg
観覧車あります。(乗りませんw)










ここで何故か 淡路島と全く関係ないのを購入する ケロロ姫w
20150627063246621.jpg
まあ、いつもの事か。(^^;;








風の強い淡路島。
20150627063249a86.jpg
鳴門大橋通れるかな??





無事に鳴門大橋を通れました。
20150627063247356.jpg
やはり横風が強く速度規制が出ています。








四国上陸、高松を目指します。
2015062706324703e.jpg
ウッカリ徳島目指しそうになりましたが(^^;;









高松道、妙なクルマに困ったりしましたが…
20150627063359490.jpg
無事に香川到着。








香川に来たなら うどん でしょ!
20150627063401c91.jpg







この日の晩御飯でした。
2015062706340153f.jpg




ケロロ姫は この日より 5日間香川に滞在します。
Posted at 2015/06/27 20:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | クルマ
2015年05月20日 イイね!

ホスピタル30 引っ越しの現実味…の巻 27年 5月20日(水)


ツキイチでケロロ姫ケロロ姫(小)を病院へ連れて行くのも もう30回目になります。

















まだちょっとだけ早い朝。
20150520170410584.jpg
銀行も行きたいけどこれもまだ早い。









先日帰りに気になったエアー調整をしておきます。



これから夏なんで、日中は増える一方でしょうからとりあえず標準量で。




フロント 2.1kPa
20150520170411de2.jpg

リア1.9kPa
201505201704138ff.jpg
思ったよりズレていませんでしたね。











先日、ワカシィさん から引き取ったスタッドレス&ホイール。
20150520170518286.jpg









タイヤサイズは見た目とか色々考えましたが、貴重な皆様のご意見より純正標準サイズになりました。
20150520170519270.jpg











しかし、何故か引っ張りに見える。
201505201705217b8.jpg







同サイズの以前入れていた BS RVO1 ではこんな感じではなかったのにな?
IMG_3598.jpg
※比較になる画像がありませんでした。







そういえば ワカシィさん から空気圧は高めに入っているから保管前に少し抜いておいてって言われていたんだったな。







計測…確かに高めだw
201505201705235b0.jpg









テケトーに抜く。(マテ)
20150520170524ebd.jpg
冬季になったらもうちょっと圧は下がるだろうけど、一応履いて走れる程度の圧にしました。


もちろん、ちゃんと入れ直さないといけませんが。w











少しはマトモになったか?
20150520170600e46.jpg
でも若干丸めなタイヤなんですねw











イメージw
20150520170618929.jpg
エエでわないか、エエでわないかww








おっと、今日はの記事はタイヤ記事ではありませんでしたな。(マテ)
20150520170621908.jpg
時間が近くなったんで 嫁さん、ケロロ姫を乗せて病院へ出発です。











しかし、なんて温度だよ。 (ー ー;)
201505201706225e1.jpg
夏みたいです。
(暦上はもう夏ですしw)









最初に向かったのは地方銀行。
20150520170623169.jpg
近い将来引越し考えているんで、定期を解約して普通にしておきました。









普通なら全国どこでも引き出せますからね。(手数料は要る)
201505201706253c0.jpg










銀行後はいつものコース。
20150520170651caa.jpg
コンビニでドリンクGETして









熊野川沿いに走っていきます。
20150520170653206.jpg
実に良い天気だは。w









道路事情は良くない 熊野ロマン街道。
2015052017065442a.jpg
10t箱車2台と砂利満載ダンプが行く手を阻みますがいたしかたなし…(ち〜ん)









無理な追い越しなんてしません。


してもすぐ休憩ポイントだったり、意味があまり無いですからね。
20150520170655b77.jpg
安全が一番w







その後、山ひとつ崩れた場所。
20150520170656eb4.jpg
やっと道路が出来上がっていますが、アップのダウンの右に左にって… あんだけ年数日時時間掛けたんだからもうちょっと真っ直ぐにならんかったんかね? (ー ー;)









病院手前のコンビニで昼食。
2015052017073406f.jpg
時間に余裕があります。






新商品、なんか量が少ないね。w
201505201707367f9.jpg
見た目を変えず、価格も据え置きにしたらこうなって当たり前かw








時間を潰したものの早めに病院へ到着です。
2015052017073791f.jpg
すると前の診察が早かったのか、診てもらうのも早かったです。



今日は 引越し、転校について、その為にするべき事とか話ました。



急遽決まったですが、予定ではここの病院へ通うのは 7月で終わりです。



つまり、8月には引越し終えている段取り始めないと…















帰り道、寄り道は無しです。
20150520170739e44.jpg
長いようで短い時間、余裕はありませんから。







新宮に帰って、リサイクルショップで家具の引き取りを相談したり…
2015052017074051b.jpg
相談中、南紀のみん友さんが 恐らくわざわざ ハイタッチ しに近くを通って下さった模様。

恐れ入ります。








役場で次の手続きを聞いたりしました。
2015052017080845b.jpg
なんか、家族での引越しが現実味を帯びて来ましたね。











香川から慌てて帰った事もあり、クルマ超キタナイ。(マテ)
20150520170809404.jpg






YB(イエロー・ボーイ)で洗車です。
20150520170811453.jpg
とは言ってもマシーンですが。(^^;;








ヤッパ洗車はエエよね〜w
20150520170813e12.jpg
…さあ、家の中のモノを色々整理しないといけません。
Posted at 2015/05/24 04:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | 日記

プロフィール

「提供元: TBS NEWS DIG
https://search.app/zyQy2
何故前が止まったと考えないのか?」
何シテル?   09/04 21:14
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation