• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2015年05月19日 イイね!

ホスピタル30 夜の散策…の巻 27年 5月19日(火)


夜暗くなってきて カエル が大合唱w

”探しにいく?” ってまさか…




















そのまさかですw
20150519204402c56.jpg
夜の散策は カエル探し(マテ)


まずは 家にいた トノサマ を逃がします。









目的は 緑のカエル。
20150519204403122.jpg










イボガエルw(ツチガエル)
20150519204405223.jpg












この辺りで鳴いてる?
20150519204406192.jpg








また イボ かw
20150519204408d64.jpg
カエルの大合唱は オスがメスを必死に呼ぶ 「漢祭り」 (マテ)
※ケロロ姫談


特にアマガエルなどは鳴くのに必死で人が近づくも関係なし。


それどころか、必死に鳴くカエルを指でつつくなどチョッカイ出すと、

カエルがまるで 「なんだよ?!」((◣囲◢╬)) って感じにキレるそうです。w








GWには ケロロ姉 と キレるカエルの動画 撮ったりしてたそうですがw、今日は近くにいないな〜。
20150519204427268.jpg









ん? アマだ。(アマガエル)
201505192044291e9.jpg








こっちは鳴きかけて止めている アマ。
20150519204431f4c.jpg
今日は必死さが足らんぞ?










おや? これは?
20150519204432ed4.jpg









イモリかな?
20150519204433955.jpg
水がキレイなんだね。







耳を澄ませ、 ”グワッ!グワッ!グワッ! の中に ”ギロロ!ギロロ!” って鳴くのを探します。
2015051920445751e.jpg
シュレーゲルです。







ケロロ姫 が ”おった!”
20150519204459382.jpg








目的のシュレをGETです。
20150519204500616.jpg
鳴き声の割に小さい仔でしたがw








こんなんもいました。
2015051920450208f.jpg









ワシが子供ん頃は当たり前に普通におったんやけどね。
20150519204503276.jpg




身近と思ってた水辺の生き物、今や珍しくなりつつあるかも知れん。
Posted at 2015/05/23 05:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | 日記
2015年04月20日 イイね!

ホスピタル29 一緒に暮らしたい…の巻 27年 4月20日(月)

久しぶりに再会した家族と買い物&食事。
20150420224453bfd.jpg
ケロロ姫はワタシにベッタリ引っ付いてきます。w

以前はそんな事無かったから照れるよね〜。













家には新しいカエル。(マテ)
20150420224455f2c.jpg
金色のトノサマガエルです。


この時期、繁殖期のトノサマガエルのオスは金色になるのだとか。


新しいガッコでは ”カエル博士” と呼ばれているらしいが、ただのカエル好き ですがね。w













その証拠?に例のトノサマをいじくり倒す ケロロ姫。
20150420224456879.jpg









”鳴いて、鳴いて! って無理強いかい?
20150420224458468.jpg
その夜の寝間は親子川の字で寝ました。(マヂで)

夜中、なんか触られまくっていたように思えましたが。(⌒-⌒; )














27年 4月20日(月)
タイトル通り、この日は ケロロ姫 のツキイチ病院予約の日です。


何を隠そう、今回この病院通いに合わせて休みを取って帰ってきました。
2015042022445972a.jpg
っていうか、何でこんなに雨降ってんのよ? (ー ー;)











降る雨は仕方ない。
2015042022452849d.jpg
安全運転で参りますよ。











これまた毎度、朝ごはん&ドリンクGETのコンビニ。
201504202245305e7.jpg










ホンマに雨がひどいわ。(ー ー;)
20150420224532796.jpg










発進して割とすぐ、気になるクルマ。
20150420224533bef.jpg
何が気になるって…ブレーキランプ点いた状態で上り坂を加速して行ってますが。(汗)


こんな事を可能にするのは ”左足ブレーキ” か?(マテ)











きっと イニD に出てくる様な腕の持ち主なんだろうな〜。(違うと思う)
2015042022453477e.jpg












イニD な方はその腕を出し惜しみしたままエスケープ。(違うと思う)
2015042022461927a.jpg













雨は勢いを増してきてちょっと心配。
201504202246201c3.jpg










雨は山からの滴を滝に変えて、滝はさらに大きく轟々と流れていく。
201504202246217d6.jpg
しかしまだまだ、川の増水は無いし、濁ってもないから大丈夫だろうか。











その予感は的中か?
20150420224623044.jpg
病院手前のコンビニに着く頃には晴れてきましたよ。


このまま快晴に向かうとイイな。









病院に到着すると雨がまた降って…今日は降り続くんだな〜と。
2015042022462473f.jpg
この日、ケロロ姫の経過をドクターが確認、今後のクスリの調整を。


そしてケロロ姫は自分の意思をドクターに告げた。




”お父さんと一緒に香川に住みたい。” と。



まだ始まったばかりだけどね〜というドクターではありましたが、それが 一番楽になれるのであればと解決策を模索し始めました。


近いうちに一緒に住もうと思います。


ただ、まだやるべき事はある。


逃げるのは何時でもできるから、今はとりあえずがんばろう。













その決断は正しいかどうかは分かりません。
20150420224717e44.jpg
今、楽するより将来良かったと思える選択を、経験を積んで欲しいと思います。










何時までも 嫁さんに ”お父さんと香川に行こうよ。” と言うケロロ姫 ですが 南紀白浜駅 へ送りました。
20150420224719359.jpg









新宮の家からの最寄りの駅は無人駅。
20150420224720fed.jpg
鉄道事情の良くない南紀は鈍行を使って帰った方が良かったりします。









自分のでもこのまま連れて帰ったらどんなに楽で楽しい事かと。
2015042022494486c.jpg
それでは将来の為にならずなのです。 (T ^ T)













新宮行きの鈍行列車がやって来ました。
20150420225027de8.jpg










”じゃぁ、また” と見送ります。
2015042022502842a.jpg
非常に複雑な想い。













その気持ちを強制的に断ち切るように列車は行ってしまいました。 (T . T)
20150420225029ec8.jpg
とりあえずはがんばれ、でも 頑張れなかったらいつでも来い。

その時はすぐにでも一緒に住もう。











…ケロロ姫の次に辛いのは多分嫁さんだろうな。




今の自分がするべき事は

皆の想いになるべく思った通りの形で応える事だから、そうなるように頑張ろう。
















さあ、自分も帰ろう。
201504202250308f7.jpg
やれる事はやろう。

でも、やれない事はやんない。
Posted at 2015/04/23 21:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | 日記
2015年03月20日 イイね!

ホスピタル28 気分が悪くって・・・ ・・・の巻      27年 3月20日(金)

 

ソーベツカイは盛り上がり、お酒もかなり入ってしまって ハンドルキーパーの テルミ~さん に送って貰いました。
m(_ _)m

2015032016013705c.jpg











27年 3月20日(金)
この日は休みでケロロ姫の病院予約の日なのですが・・・・






クルマを置いて帰ってしまったので、朝テルミ~さんに再び送って貰いました。
20150320160138a96.jpg
夕べ飲みすぎたせいか、気分が悪い・・・ (ーー;)オェ・・・






ケロロ姫、嫁さんを乗せて出発・・・コンビニでカロリーメイトとアクエリアスGET・・・
2015032016013950c.jpg
何か腹に入れないと・・・ ( ;∀;)






いつもはトイレ休憩のちかつゆ・・・
20150320160141808.jpg
この日は10分ほどの仮眠で過ごしました。






地域最安値だったSS・・・今は違うらしい。
20150320160143737.jpg
でも他をあたるのも面倒でいつも通りに。

燃費が伸びないな・・・ROMをまた入れ替えようか、それとも走りのせいか、はたまた車両に何か起きようとしているのか・・?w






山ひとつ崩れた場所、もうすぐ新しい道路できます。
20150320160218255.jpg








出来上がりが 3/27 だとか、次ここ通るのは 3/26 なんですけど。w
201503201602194ab.jpg








病院着・・・結局気分がすぐれずドクターの話を1/3聞けてません。(爆)
20150320160221e57.jpg
ただ、次からの病院通いが嫁さん、ケロロ姫の列車+タクシー通院になるかも。

できるだけ休み合わせて帰ってこようとは思っていますが、どうなるかは分かりません。





病院帰りのコンビニ。
20150320160222788.jpg
この日やっとマトモに食事。w

そんな飲みすぎた感は無かったんですけどね。






病院帰りはいつもの買い物。
201503201602240bd.jpg
ワタシはバタンキューしてました。 ('<_`)⊃ )⊃
Posted at 2015/03/21 21:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | 日記
2015年03月09日 イイね!

ケロロ姫の卒業 ・・・の巻       27年 3月 9日(月)

 


時が流れるものは早いもので、いよいよケロロ姫が中学校を卒業します。









この日、当然希望休を取っていたのですが、同僚が大陸へ旅に行ってしまったので人手不足。 ( ̄▽ ̄;)









仕方なし、休日出勤です。(爆)










GNP!を車検に預けて4日経過・・・ちょっと長くねぇ?って思っていた所に D から電話があり、 

“オメーのクルマは古いさけぇ~、部品調達に時間掛かるんよ。もう5日位 3月らしい代車に乗っとりゃ~て。” 

的な意味の内容を言われる。(※言語表現に加工してあります。w)
20150309232324244.jpg
もうしばらく このクルマ とお付き合いです。w






この日、休日のつもりだったのでスケジュールも組み込んでいた。




1時間早くに休憩を頂きます。
20150309232325bb5.jpg
純正フツーシートなので通勤峠でワタシのお尻が左右に流れて辛い。ww

バケットがエエな~。






家で待ち合わせしたのは保険屋さん。


何でも最近は年一回保険の内容説明をしないとイケナイのだとか・・・


別に要らんけどね~。







ケロロ姫の卒業と言う事でお土産持ってきてくれた。
20150309232331e38.jpg
カワイイ~! とテンションが上がるのは何故か嫁さん。(ケロロ姫ではなくw)

こういうカワイイ感性が自分に無いから嫁、子供に何あげて良いかはいつも分からない・・・(ち~ん)








満了が近いのは ケロロ姉ケロロ姉(小) の保険。


社会人になったし、自分で掛ける保険も必要かと、満了する保険を引き継ぎでしないか?と LINE で連絡しておきました。
2015030923233249a.jpg
引き継ぎだから割安になってるし、年末調整の控除もできるしね。








時間は午後2時前・・・


ケロロ姫は今から卒業式。




ガッコへ送りました。
IMG_7517.jpg
実はミンナと一緒の式にはメンタル的に無理だったので、個別に式を行う事になったのです。

式に出ないという選択肢もありましたが、義務教育最後の節目ですしなんとか頑張ったようです。



広汎性発達障害という理解されにくい障害に3年・・・いやそれ以上苦しみ、でも前向きに本人はよく頑張りました。


学校の先生、行政支援の方々、病院のドクター、少ないながらも大切なお友達、そして嫁さん・・・


周りの応援、支援があってこそ、今日のこの日を迎える事が出来ました。


この先、まだ不安がいっぱいですがこれからも本人の頑張りと周りの協力で乗り切れたら良いと思いますね。








ワタシは式には出れず、そのまままた仕事です。
IMG_7518.jpg
卒業おめでとう!

この3年間、よく頑張りました。

卒業は終わりではなく始まりなんだよ。
Posted at 2015/03/10 00:14:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | 日記
2015年02月18日 イイね!

ホスピタル27 残念すぎる ・・・の巻        27年 2月18日(水)

 



タイトル通り、今日は ケロロ姫ケロロ姫(小) の病院予約の日。






出発1時間前、クルマに向かうワタシに嫁さんが “ワルサ(クルマ弄り)?”


い~えのう。
いいえのう
 




出発前にクルマに乗れるようにしてくる。(乗れないとは言っていないw)
IMG_7221.jpg








取り外したパネル、工具箱等々散乱している車内を・・・
IMG_7230.jpg







くりーん!w
IMG_7231.jpg
ガシガシ君もしたし、消臭もしたし、準備完了之助でござる。(何者だ?w)






ハイドラ起動!
IMG_7233.png
おお、今日はちゃんと GNP! で起動した。w (夕べはチャリキだった)







外気温・・・11.2℃ やっぱり発光してないとよく見えないデジタル・・・
IMG_7234.jpg







残念すぎる・・・ ヽ(;▽;)ノ
ええがにいかん






ホスピタルシリーズは定番コース。
IMG_7235.jpg
いつものコンビニでドリンクGET。

・・・ああ、しまった。

寄るのは新しいコンビニにしたんだったっけ。(どうでもええ)






先日降っていた雨も止んで快適な 熊野川沿い。
IMG_7236.jpg






ヘンなクルマにも出逢わず順調な道のりです。
IMG_7237.jpg
ちなみに前車両とは車間距離を充~~分開けて走っているのですが、何故か道を譲られる事4回。







( ̄▽ ̄;) ナンデヤロウネ?
なして? なんで?














熊野ロマン街道も峠山頂付近になるとこんなに下がる。
IMG_7238.jpg







そんな場所にほど近いのがいつもの休憩ポイント Aコープちかつゆ です。w
IMG_7239.jpg







途中に 南紀大水害 で山1つ崩れ落ちた場所。
IMG_7242.jpg
もう3年5ヶ月経つのに未だ道路が未完成。

もうすぐ出来そうなんじゃがね。






この日は本当に順調に着いた。
IMG_7244.jpg
早く着きすぎて暇したけどそれはまあ。


今日は フラシュバック対応 について話合った。

クスリの使用方や量の調整等々・・・実はワタシもあるんですが、フラッシュバック。

誰にも言えない事を急に思い出して独り言のように唸って落ち込みますね・・・_| ̄|○

これは多分、一生持っていくんでしょう。

みなさんもひとつ位ありませんか? そんな事が。









病院を終えて、今日も寄り道しますによって。
IMG_7246.jpg
寄り道の目的は来月末の下見。
Posted at 2015/02/19 19:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | クルマ

プロフィール

「なんか暑いなーって思ったら、パルサーのエアコンが時々止まってる。
壊れかけ?
(;´∀`)」
何シテル?   09/05 14:56
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation