• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2021年03月12日 イイね!

新生活スタート …の巻 2021年3月10日

新生活スタート …の巻 2021年3月10日

KOBEッ子改めKYOTOッ子が引っ越しして一夜明けた。


KYOTOッ子宅に泊まれなかったうどん県組はアパなホテルで一晩過ごす。









こう見えてワタシは忙しい。
70EA90DC-1115-47E2-93B8-8888B59287A7.jpeg










ホテルで朝食の用意もして貰えるみたいだったが、素泊まりした我らには高額すぎてぶわっちゃ〜となる。
A65AB921-82C6-407B-AF5A-7C8B083E7822.jpeg










…ので…











ホテルから徒歩4分の所にいつも行くようなのがあったので
98C204EB-EE17-4198-A7D0-C2F47B5BA376.jpeg









朝からハイカロリーを食す。
684512A9-F03D-4B83-94B7-4DB07AAF03AA.jpeg
3人分でホテルの1食分のお値段。


それぞれ価格に見合ったクオリティーなんだろう。


今回京都に来たのは旅行でも観光でも無いからお金も掛けない。(ケチどすえ)









ただ、京都って街は歩いているだけで観光になったりするとても凄い所なのだわさ。










アパから
59B6C0C9-F77C-4B9D-8CC8-35B1434C9BD4.jpeg
CF9AE047-6CD1-427C-BC58-60E160B139ED.jpeg
79EACABF-0DA5-4218-89B4-A3E88F0951D9.jpeg
2542CFAB-3D47-4D69-A32E-3D2E44725A65.jpeg
マックまで歩いただけでこの景色。 ( ̄▽ ̄;)











食後チェックアウトをしてKYOTOッ子に合流。







引っ越しで出た 燃えるゴミ、燃えないゴミ、段ボール をまとめてパルサーのトランクに。
1B61D469-B64C-4C30-99BE-68676C8E4BB3.jpeg
30kgマグロが2本も載るトランクがパンパンに。 ( ̄▽ ̄;)


引っ越しゴミは各自で処分、もしくは有料で引き取って貰わないといけない。


業者によっては無料だったりするけど、引っ越し代金に含まれているんだろうな。










文鳥も一晩たって落ち着いたようで、3匹とも甘噛みしてくれたし。
EB081CEB-3A13-444F-9571-B90F9CF45F1F.jpeg
午前中になんか工事とか荷物とか来るらしかったので、自宅待機。








する事たくさんあるのにただ待つだけ…結局何かの間違いで午前中に来ないという。
A500644B-8A39-4B16-9057-C7C9B091DD67.jpeg
だったら待ってないで色々出来たのに…って思うも後からはどうとでも言えるし。


その時は待つしか無かったので仕方なし。


コンビニでサンドイッチ買って昼飯として活動開始する。











市役所へ行って転入、その他手続き。
9107F2B9-04CB-45B2-9F12-B3992A31CC5E.jpeg
原付のナンバー発行もして貰おうとしたら、京都では役場でやってないと。







軽自動車税事務所へ行くように言われ、ググって辿り着いた場所…
C689C9DE-B532-4A30-80A7-0D01E12557E7.jpeg









近畿運輸局…陸事ですとな!
CE867FCE-557D-40E4-B13F-C5E945867A0A.jpeg
こんな所でやってんだ…なんて調べた場所へ行くとここじゃないと追い返される。(がび〜ん)



軽自動車税事務所へ行かないといけないのに、軽自動車税協会に行ってしまった…



名前がややこしいんだよ! (*`皿´*)ノ










京都市軽自動車税事務所へやっと到着。
6B913456-D5AB-4F4C-BCC5-EBB11A926F8B.jpeg
もはや既に午後3時を回っている…


やりたい事、全然進まん。 (´Д` )









その後やっとホムセンまわり。
AF326048-AD09-4B1B-8987-8DEBCB8E9444.jpeg
生活用品を買い漁ったってワタシがPayPayで支払い。


今回どれだけ使ったかもう記憶にない。(マテ)








家に帰って部屋のセッティングをし、原付にナンバーを着けて乗れるようにしました。
9988620F-21C5-4518-A81F-D5A4B2984817.jpeg
新しい生活を始めるのは大変である。











結局全て終わって夕食食べ終えたのが午後8時…余裕あったら清水寺か宇治平等院行きたいなぁって思っていましたが
38D3BFA0-EB7F-418C-A805-7050EFEAC39D.jpeg
まあ無理だったわー。


午前中の待ち時間を有効に使えたらもしかしたら…って程度だった。


ま、引っ越しついでって考えがそもそも間違いである。









京都から3時間半掛けて高松に帰る。
472A8FCE-65E3-4F74-A0B1-6DFCB8F7B71B.jpeg
今回の引っ越しミッションなんとか無事終了、次会えるのはいつだろうなぁ。


KYOTOッ子には新しい土地で新しい職場の新しい環境で頑張れって思う。
Posted at 2021/03/13 00:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガ鮭 | 日記
2021年03月09日 イイね!

KYOTOッ子 …の巻 令和3年3月9日

KYOTOッ子 …の巻 令和3年3月9日

この日はKOBEッ子の引っ越し日。


朝8時半から作業するというのでなるべくコレに間に合うようにと…









朝4時30分、出発す。
F805B5CB-D52B-490B-8426-FEC9BE473FF8.jpeg
予定より30分遅れ、一応予定範囲内。(どっちなんだよー)


計算上では7時半には着いてしまうけど、渋滞とか休憩とか、ケロロ嬢のコンディションと考慮しての早め出発です。








この日は忘れずETCカードを車載器に挿入し…(以前忘れた)


朝の高速、空いてて快適な。
24734186-AEE9-4573-88B6-664D2E73EAED.jpeg
程なく香川県を脱出す。


県外に出たのは何時振りだろうか。


少なくとも1年以上出てません。











午前6時丁度、子午線を通過。












少し先の淡路ハイウェイオアシスで休憩。
CA72E589-9195-4278-8342-2497F07FEB54.jpeg
ここで嫁さんとケロロ嬢は朝ごはん。


ワタシは起きてすぐに食べたのでここでは摂りませんでした。


高速移動で食べすぎると眠くなるし。








ハイウェイオアシスから見える大橋。


鳴門もそうだったけど明石も早朝はライトアップしてないのね。 (´-ω-`)
F73C38D2-F296-4411-A499-5AF0A01588A1.jpeg










その後明石大橋を渡り…
E916F8C1-8497-4ADE-AFB2-CFDEB396E6F6.jpeg
引っ掛かると思ってた渋滞はほぼ無し。












予定より1時間以上早くKOBEッ子宅に到着。
8F38E2CD-26BE-40DA-9421-51A7EF4465C0.jpeg









犬のお地蔵さん、今までお世話になりました。
F357DF49-2EBE-4674-9173-61538DD7C9B4.jpeg







バイクは転出準備OKで既にナンバー無しです。
1032F100-E290-48D7-80CA-35416AF1FBC1.jpeg
転入後に新ナンバーを入手します。











この日呼ばれた主な理由、文鳥の搬出です。
FB70A595-A4D4-47C2-BB6B-86CFA763AEC9.jpeg
“いきもの” は引っ越し屋に…という訳にはいきませんので。^^;









パルサー後部座席右後ろに文鳥を乗せる。
6BEC20C3-E485-4B54-97E1-80514EE6EA91.jpeg
一人分の席に3つも載せました。


人間が乗る分が狭くなりますが仕方なし。










そうこうしていると予定時間、まごころパンダが荷物を搬出開始。
FA5AF6AC-5376-460C-A871-17F2994852A1.jpeg











あっという間に部屋は空になって、簡単に最後の掃除をして大家に見てもらいました。
22A74868-9A92-4058-83B3-3E6BA4EF81C4.jpeg
7年お世話になったこの部屋ともお別れですね。









神戸から1時間ちょっと移動して…
94709F93-A684-4904-8832-C28900547E53.jpeg










KOBEッ子はKYOTOッ子になりました。
89575E61-AFF0-4DE1-9E08-9E61D14095EA.jpeg
搬入もあっという間に終わったのですが、その後の整理が思った以上に大変な。









あっち行ったり、こっち行ったり、行ったり来たり戻ったりと時間ばかり掛かります。 ( ̄▽ ̄;)
D26F91AF-B0C1-4F10-99FC-43307C4253A6.jpeg
結局この日だけでは用事を全て終わらす事出来ず、明日に持ち越し。












明日も頑張ろう。\\\٩( 'ω' )و ////











KYOTOッ子の所は人数分の布団が無いので、うどん県組は取っておいたホテルに移動。











ホテルへ向かう途中、京都らしい光景に今更 “お〜” って思ったり。
EA592CD9-F0D1-4A7A-B87B-9C181C7AB034.jpeg











駐車場はホテルから結構離れている。
473E4136-7DB6-4D5F-847C-65015875CD2B.jpeg
京都市内なんで仕方なしです。








石畳に昔風の家屋、街の光までも雰囲気が違う。
D6BE9AF1-419B-43E0-9C10-1933D9F3323E.jpeg
歩く人、料亭から出てくるお客さんと中居さんと板前さん。


やはりここは京都なんだなぁって。











そんな上流階級とは無縁なワタシ。
27E8F9F9-A576-43E9-80E4-E1118CC3BE95.jpeg
APAなホテルに素泊まりします。


また明日。
Posted at 2021/03/12 03:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガ鮭 | 日記
2021年01月23日 イイね!

新境地 …の巻 令和3年1月23日

新境地 …の巻 令和3年1月23日

先日リピーターのお客様が来られてなかなか会えないって握手されたんだけど、


その後手洗い…


握手した後手を洗わない っていうのは以前ならあった話。


今は握手したら手洗い…っていうか握手はしないって時代になってしまったもんなー。
( ̄▽ ̄;)












それはさておき










この日は土曜日で予定では100人弱だったんですが、実際にはその 1/10 と激ヒマ。


…なので休みました。(ち〜ん)


雨だし、ネタ無いからワルサ(クルマ弄り)も出来ないし。
FA7E2A05-A315-4208-9923-E9893446376D.jpeg
実にツマラン。


少し前までお金あると勘違いしてたから買い物した請求書がやってくる今日この頃。(ち〜ん)


大人しく成らざるを得ません。









この日はいつもの 夢の町 ではなく 高松いおん へ。


フードコートに出来た新しいインド料理店が気になったのでカレーないと食べに。








フードコートの入り口にあったアルコール消毒。


足踏みペダルでアルコール消毒できるモノなんですが、ちょっと変わったスタンドだなぁって。
701A733D-2854-4946-B6EF-6F1D1A614F4E.jpeg
…っていうか、コレ、ドラムのシンバル鳴らす奴でしょう?


正しくは ハイハット っていうんですよね?


これはアイディアだなぁって思ったり。










フードコートでインド人が作るカレーを食べて…
98642562-9DA0-4D91-8C86-477B914FA04D.jpeg
いやそれ、 “インド人” じゃなくて “ハンドル”。


話逸れましたがカレーは美味しかったです。^^







家に帰ってちょっとだけネタになりそうなの思い付く。
57AEDD98-FD04-4F74-A7DF-387398BC4E0E.jpeg
ウチにある安定化電源、配線不良からこの前給電が上手く出来なかった。










何でかシランけど前回プラス配線が断線してた…それを恐れての動かん様に固定してたのに。
CC9F3609-9FC9-4B1C-A2FE-240A39B3E830.jpeg
なので作り替え〜。








ワニ口もサビていたのでマイナス配線も作り替え。
35645915-C14B-4E76-9D3F-9CD3F3A38ECE.jpeg
溶接もバッチリ!


溶接ちゃうわ…いや、溶かして接合させているからある意味溶接か。(ハンダ付けね)












配線が自由に動いて付け根部分の断線を防ぐようにタイラップで固定。
F083FC96-990B-4044-8A6E-615A9B0AD6EF.jpeg
前回もコレしてたんですけど断線してました。


何じゃそりゃっwww







最後にちゃんと通電しているのを確認。
40F76219-F23F-4DBF-9CDA-2D04F880C5A8.jpeg
コレでまた安心して使えますね。








この日の夜、KOBEッ子からレラあって…
80EA0C66-BDCF-44A1-A153-503C2DE927AB.jpeg
神戸に行ってまる6年…新しい境地に挑みたいとか。


KOBEッ子へ、応援しとるけんね、がんばりんさいよ。
Posted at 2021/01/24 18:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガ鮭 | 日記
2020年05月16日 イイね!

有給DAY4:非常事態宣言継続都道府県 …の巻 令和2年5月16日

有給DAY4:非常事態宣言継続都道府県 …の巻 令和2年5月16日ふっざけんじゃねぇぞー!

















昨日(5/15)

オフセットしたナンバープレートを
3F4FA63E-C12D-452C-B3B9-034DAB689BD2.jpeg




上から見たらこんな感じ。
901DF241-613E-46C3-A773-9E19CD05B80E.jpeg
プレート裏にゴツ目のステーを入れてますが、バンパーの緩やかなアールに引っ張られてる。

しかも正面を向いていないので…






右のナンバーボルトを20mmから35mmと長いのに交換。
23B48815-E41B-4276-BE6D-5936F8BABBC7.jpeg
一緒に調達したのは10mmスペーサー。





装着するとこんな感じになりました。
FD1AEDAA-26B6-4550-BB5E-27CF35F5F9DD.jpeg
バンパーのアールに引っ張られる事なく真っ直ぐに。





しかもナンバーが正面を向いてくれます。
1417B4FA-A592-4C97-8599-9690865D9215.jpeg
何?以前との違いがわからんとな?

まあそうかもねー。

で、例によってナンバー弄ってたら声を掛ける人が…





また職質か?(マテ)








声を掛けて来たのは普通の人でした。

この前ニュースで出てたという 『高松ナンバー』 だったので “ヘェ〜!” みたいな感じで声掛けたようです。

この声掛けに悦に浸る…正に自己満の骨頂の瞬間ですねー。^^










それはさておき、非常事態宣言を解かれた香川、近所の いおん も閉めてた専門店が開いた様で、同時にATMも使える様に。
7E43A99F-064F-4B63-A887-75F63B893829.jpeg
ケロロ嬢には朗報ですw。

それとは関係無いけど、出入り口近くの “身体弱者用の駐車スペース” にイカツイ感じのクルマが多いのは偶然なのかしら?

このイカツイクルマの人が本当にこの駐車スペースが必要な人だったらゴメンなさいです。








非常事態宣言中も行ってダメって事は無かったんだけど、何となく行けてなかったヘアーカット。
DA132543-73D0-457E-9138-E49482ADF0B4.jpeg
1ヶ月半振りに行きましてサッパリしました。

色々戻って来ているようですが元どおりでは無い、生活様式は新しいフェーズに移行しつつありますね。

慣れないといけません。











そして今日(5/16)


雨予報と聞いていたけどレーダーみたら降るまでに1時間ある…ので…

近所の神社まで。
70329186-1E40-484C-90DD-6FCAA4285DB7.jpeg
背中痛いのはかなり解消されました。(良かった)

有給も何もして無いのに既に4日目、もう終わりそうだと憂鬱です。











朝の散歩(速歩30分)から帰ったら朝食。

BCAAを1日分の半分飲んで、たまご雑炊を食す。

ここ毎日有酸素運動と筋トレは続けている…目指すは体脂肪落としつつ筋肉肥大。
4F2F47AA-32CA-4A6B-BC91-BE0E14C90D31.jpeg
食事コントロールが難しい。

食事が少ないと体脂肪も筋肉も減るし、多いと体脂肪が増えるし。

健康アプリで絶妙な所を狙ってますが、大体いつもカロリーオーバーしてます。(爆)

栄養で言えばカルシウムと脂質が多くビタミンと炭水化物が不足。

バランスって難しい…。











日が昇る頃には雨になってタダでさえする事ないのに更に拍車が掛かる。

そんなタイミングで KOBEッ子 からLINE…自粛生活がしんどくなったって。(涙)

KOBEッ子は京都の友達が辛そうで心配だけど、移動自粛。

会いに行けなくて辛い思いしてたら本部の人が非常事態宣言解除県より来た…大した用事でもないのに。

本部の人からしたら、励ましのつもりで来たのかも知れんかったですが、配慮が足らないと思う。
カク
それでKOBEッ子は自分達は 一生懸命移動自粛しているのにぃー ってしんどくなったみたいです。

そりゃ〜辛いよね。

何か、元気出るモンを香川から送ってやろうと思った。











という訳でぇ〜










高松シンボルタワー! 名前だけはカッコイイ!( “だけ” は余計)
2AC906C2-E405-4232-A467-AE32D687F2B7.jpeg










タワー内の飲食店はまだ休業の所も多くて、このお店もガラガラでした。
35985995-B12F-4A79-8ACD-531ABCDFB43E.jpeg
高松中枢部のお昼時間なのに?









食べ終えたらタワー内の 『四国ショップ88』 へ
F09F0A39-A880-4F6D-ADD0-B6996AB69AB7.jpeg
KOBEッ子に送る物選びます。











ぽいぽいぽいぽい…
7B352D65-1BF2-4976-898B-555A7ACE98BC.jpeg
355262C6-0BD2-4110-87EB-9B6379C9A278.jpeg
000DF36E-4794-45A4-9F33-84A9D26AA7EB.jpeg
BD4BA9B7-5458-461F-8962-F9813A56F47C.jpeg
金に糸目は付けません。
ソウハ見エナイガ (´Д` )







荷物届いたら少しでも元気になると良いなぁと思っています。
Posted at 2020/05/16 17:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガ鮭 | 日記
2020年02月21日 イイね!

妄想からの始まり …の巻  令和2年2月21日

妄想からの始まり …の巻  令和2年2月21日全てのパーツが高品質化するなら20万円も高く無い?

会社の名前から効きそうな感じがします。(マテマテマテ)











… ドラえもんか! (マテ)










涼風ベンチレーター を塗装する為脱脂して乾かしている間…
B9096E67-7F67-4BC4-8B7A-BEE95CF9041B.jpeg










高松中枢役場へ。
6CC6FDBB-F5C4-4351-BCBF-43E96E1FA4FF.jpeg
ケロロ嬢の自立支援手続きと障がい者手帳の更新、嫁さんのマイナンバー更新で、ワタシはアッシーですw。(古w)










ワタシ基本的に待ってるだけなんでスマホイジイジしていると、ネットワーク選択に…
7EA29362-8EF9-42BB-AF0E-9E67F3CB6F9D.jpeg
なんと!中枢役場の闇を垣間見たのか? Σ(´Д`;;)

今流行りの “人喰い鬼” が出るのか?







…なんて事はない、同フロアに お悔やみ受付 があったのでその部署のWiFiだったようですな。

名前にインパクトあったんでちょっと驚きました。











その後は夢の町で飯を食ってると KOBEッ子 からちょっとした相談をLINEで受けるが、内容が内容だったので後ほど直電する約束に。

その後は買い物済ませて、帰りしな ドンキ に寄ってドライビングに使えるワークグローブを買う。
BFF6FEB9-1E7B-4C72-B861-7155F6C92D1D.jpeg
色々見て結局以前と同じ物をチョイス。

価格、耐久性の予想、篏め心地、機能、デザインと希望が全部揃う。

実家近郊のアトム手袋、良いのを作ってます。 ( ^ω^ )











ケロロ嬢は  “コレが欲しかったんよ!” と声を大にして言うそのブツは なんとパンツ。
154AA89F-1E3C-47D3-BB23-9F8897B948FF.jpeg
しかも男性用。

ホンマに要るんか?と聞いたら要ると言う。(爆)

パーツレビューで履いている所を写真に撮るど。(アカウントごと削除されます)











夕方にこの日のフィットネスジム。
089F635F-541E-4EC9-90FE-1763B386460D.jpeg
写真撮ってて気づいたんだけど、鳥のウンコが6発も被弾してたわ。

また洗車せんとイケン。(´Д` )











ケロロ嬢のパンツと一緒に買ったインナー。
FC3135C4-44E7-4509-9FE4-2C833E5D2943.jpeg
松ちゃんも着てたアレと似たヤツね。w

着るとなんか強くなった気がします。(気のせいですw)







まあ、上に普通のTシャツ着たら見た目何も変わらんのですが。
DDEA369B-78BE-4CD8-A19F-49F61B9A2291.jpeg











少し前から付けだした手帳、役に立ってます。
15FA11C8-7822-4FF0-91E1-606C828D69C5.jpeg
前回何を、どの位で、何回やったか、やれ無かったかを見てこの日のメニューを組めます。

肩は相変わらず痛いので上に持ち上げる系は重量扱えませんが。











…ジムのメニューをほぼ終える頃、KOBEッ子からレラあり、ジムを終えてから電話しました。

昼間に受けていた さる相談事です。(※サルの相談ではありませんw)

あの子は賢い。

ワタシが想うだけの様な事を実践しようと考えている。 

なのでワタシの人生経験から見聞きした事アドバイスしましたが、自身がやった事無い事なのでどうだかなぁ。

まだ妄想段階ですが、何事も始まりは妄想からです。
Posted at 2020/02/22 14:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガ鮭 | 日記

プロフィール

「先日急に調子良くなった理由かも知れんの。
吸気系バラして組み上げた時、エアフロのコネクタターに接点復活剤を吹いていた事。
調子が変わるってたら、これ位しか無い。」
何シテル?   08/25 07:09
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 19 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation