• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

束の間 …の巻  令和元年11月4日

束の間 …の巻  令和元年11月4日

















サーカス観覧名目で有給使って帰って来てくれてたKOBEッ子も戻らないといけない。
B515FC0A-AA09-4644-9710-22003F8EC88E.jpeg
…ので、バスターミナルまで送って行く事に。










サンポート高松地下駐へ。
07169BB9-A8F4-4ABE-8DCC-F3B31DF8524D.jpeg











時間には余裕を持って来たのでシンボルタワーへ寄り道す。
DB3031A8-CD4F-44F6-84A1-04E1DD9B578C.jpeg











タワー内の中華屋でゆっくり食事。
2D9050D3-40F6-4A4A-9C34-B310628DA369.jpeg
KOBEッ子が花山椒が苦手って言うので、四川風料理を外してたら甘いの多かったなぁ。










その後は 88ショップ をブラブラして時間を潰して…
655C7736-1803-4291-8772-8E754D7720D1.jpeg











時間が来たので KOBEッ子 は神戸へ発ちました。
4A48C096-DC2F-4C1B-BB9B-A9487B8F637E.jpeg
次は ケロロ嬢 が神戸へ行きたいってね。

行け行け〜。







やはり帰っていた娘が居なくなるって寂しいね。
0BBA1B99-9798-4110-BD94-0EC2B1E8FDC7.jpeg









KOBEッ子を送って家に帰ってからフィットネスジムへ。
C7600DB0-D770-4AC8-82EF-44E13ABA4EBA.jpeg
我ながら 好きだよねぇ〜 って思うわ。 (´Д` )
Posted at 2019/11/05 20:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガ鮭 | 日記
2019年11月04日 イイね!

『首里城火災復興支援』と多分30年ぶりの『木下大サーカス』 …の巻  令和元年11月4日

『首里城火災復興支援』と多分30年ぶりの『木下大サーカス』 …の巻  令和元年11月4日


















この日の朝、ついに目標体重に達しましたが
A0FD0952-A964-4B83-ABF6-3E700D5AF3AC.jpeg










お腹周りの脂肪の減りは目立たないし、筋肉が増量したようにはあまり見えないし。

多少は脂肪が減って筋肉増えているハズなんですけどね。
0B29A5BE-69AB-449E-90FF-A4F48482CDE2.jpeg
それよりお腹の写真撮ってみたらなんとお肌にハリの無い…(´Д` )

まあ大台のオッさんのお腹、ハリもヘッタクレも無いのかも知れませんわ。(ち〜ん)









実は昨夜から KOBEッ子 が帰省しておりましてw







お土産のコレ…青柳総本家(わーい)
82DB2730-7CF8-4053-87C8-0304C10A8C92.jpeg









青柳総本家といえば カエルまんじゅう。
A4136293-5406-44C9-B838-096E8868E9A1.jpeg
1食パックなのかと思いきや スクイーズのストラップ だった。

クオリティ高すぎます。








この日は家族4人で 高松いおん へ。
63B48E0C-F5DF-43CF-A3E7-3F72ED25E45C.jpeg
いつものフィットネスではありません。








木下大サーカス が 高松いおん へ来ており、それを観覧します。











入場は13時からですが、スムースに入場出来るように前売り券を指定席にしておきます。
C3592AEC-2203-498F-A5DD-7ED1C44045B7.jpeg
振替休日のこの日、家族4人もいたら自由席だと混雑して大変なのは目にみえる…指定にしておけば時間になっても慌てずに済みますからね。









観覧前に腹ごしらえを、前回サービスが気に入ったパスタ屋にINし











サラダに食べ放のパン。
0561CA47-33BE-4EB1-A304-4F18211F62A4.jpeg











今回主菜はドライトマトの辛口ペペロンチーノ。
020341E1-4030-4B11-A416-6BE00EAB17B7.jpeg
大量カイエンペッパーに一口目からヤラれて火を吹く思いをす。  🔥(´Д` )

ドライトマトも赤いので、もう全てが辛く見えてくるというカオスw

でも最後の方では辛さに慣れて美味かったからパンにオイルを染ませて食べたけど、カイエンペッパーは大量に残してしまいました。

次は普通のにしよう。(それがエエ)









時間間近になったのでサーカスの大テントへ向かい…
421F51D9-57B3-4725-8378-39CCBBD7BB8A.jpeg










久々の家族全員で撮影。
CEA1E949-7457-4957-BFC6-395395212EAC.jpeg
年賀状に使えるかな。









2時間20分の公演(20分の休憩挟む)を堪能。
29D03B34-D5F6-408E-B82B-B17E889D2CED.jpeg
公演中は撮影禁止だったので最後のフィナーレだけの撮影OKも忘れて観入っていたので中の写真は何もありませんが

多分30年ぶりに観た木下大サーカスは迫力満点でユーモラスで楽しかったです。
(・∀・)









大テントを出ると直ぐにこのような物を見たので…
21BD96AB-AED3-40D7-8109-1DC40391541C.jpeg










出口を通り過ぎて正面入口の方へ。
CB7E0814-5D09-4218-BEBC-D4FBE175DAE6.jpeg
象さん型の募金箱。









はした金ですが財布にあった小銭全部入れさせて貰いました。
62E18D3E-99FB-4472-B48B-2DB4BAEAB441.jpeg
復興に携わる人のお弁当、2食分位にはなるでしょう。
Posted at 2019/11/04 19:45:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガ鮭 | 日記
2019年08月11日 イイね!

KOBEッ子が吹っ飛ばす …の巻 令和元年8月11日

KOBEッ子が吹っ飛ばす …の巻   令和元年8月11日KOBEッ子が吹っ飛ばす…



















…ではなく フットバスで〜…(マテ)。
2019081223481508e.jpeg








帰省しましたw
20190812234818549.jpeg
…ので…








まったりしています。 (*´꒳`*)
201908122348178c1.jpeg
特に何する訳でもありませんが。

帰省してくる子供ってイイですねー。

…そういうワタシは長い事、実家に帰っておりませんが。 (´Д` )
Posted at 2019/08/14 05:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガ鮭 | 日記
2019年06月09日 イイね!

助けてやれない事 …の巻 令和1年6月9日

助けてやれない事  …の巻   令和1年6月9日先日サーキットから帰った夜、近所で打ち上げ花火が上がっていた。


もう夏なんだなぁって思う。


















山頂で昼寝していたら、奥に広いスペースがあるのに狭い隣に FD2台とNSX。
2019060920540835d.jpeg
同世代? の方々がオフ会してましたね。

真横に停めるから見放題ですよw









それはさておき











話の経緯は忘れましたが、15万km過ぎたクルマは フューエルプレッシャーレギュレータ を替えた方が良いらしいと。

既に22万km…替えても良かろうと、イヤ 替えた方が良いだろうと。
201906092054072ab.jpeg
パルサーの部品を確認し、直ぐにオクでポチってしまうセッカチさん。

そのせい?で新しい失敗と余計な事に手を出さないといけなくなりそうなのですが(汗)




ワタシ、新しい事に手を出すと一通り失敗しますね。

これもまた 糧になると思ってますが。 ( ´∀`)











糧といえば KOBEッ子のバイクがヘッドライトが切れたらしい。

それで KOBEッ子 が交換を試みるんだけど外れないと LINE。
201906092054100b7.jpeg









仕事の合間にLINEでやり取りして…近くに居たらなぁ って思う…けど
20190609210633f2c.jpeg
KOBEッ子 は ボルトを外すレンチを買ったら大きさ違って買い直したり、外したボルトが落ちてしまって失くしたり、更にはネジや受け皿の板を失くしたり、やっと外せたバルブが購入済みのバルブと違ったり…

踏んだり蹴ったりみたいでしたね。


…なんでバイク屋にやって貰わんのやろか? って思いましたが












“ でも取り外す流れと取り付ける流れは理解したから部品が揃えばできることがわかったのはプラス ” とも言ってましたね。




遠くにいてほとんど助けてやれなかったけど、自分で考え、自分で行い、自分で解決しようとしている KOBEッ子 。

助けてやれなかった事が返って良かった気がしますね。
Posted at 2019/06/12 14:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガ鮭 | クルマ
2018年08月10日 イイね!

あんぱんまん ふっとばす …の巻 平成30年8月10日

あんぱんまん ふっとばす …の巻 平成30年8月10日
















お・ぼーん、 KOBEッ子が帰ってくるw ( ´∀`)









バスで23時半に高松入りなので 果報は寝て待て と。










2時間程寝て お迎えでゴンス。
おむかえでごんす










2時間寝たらダメだねー、身体が休息モードに入ってしまって ヘロヘロへ〜 _:(´ཀ`」 ∠):
2018081206070324d.jpeg










高松バスターミナルへ。
20180812060705fce.jpeg
駅前駐車場、ここではいつも見るんだけど 無賃駐車しようって輩がヒジョ〜に多いの。

駐車スペースじゃ無い所へ停めるーの、駐車スペースに入れる途中で “跳ね板”手前までで停めるーの、駐車スペースに横付けするーの。

どうなっとるんじゃ? ココは。

20分か30分は無料で料金発生しても最初は 150円程度、そんなに ビンボーなのかえ?

一度取り締まられてて本来の100倍位支払ったらエエのに と本気で思います。

















待合室でバスを待つ。
20180812060710220.png
事故も工事も無いけど自然に遅れが出てる模様。

帰省ピークだもんね。











結果、15分までは遅れてない。
20180812060706109.jpeg
ワタシの中じゃ予定通りにやって来ました。











バスから降りてきた KOBEッ子。

おかえり、よう来てくれんさったね。









たった3日間だけど、年に数回しかない嬉しい日です。
20180812060708ffc.jpeg
それにしても KOBEッ子、久々に見たら “あんぱんまん” みたいになったな。(震える小声)






 

Posted at 2018/08/15 04:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガ鮭 | 日記

プロフィール

「先日急に調子良くなった理由かも知れんの。
吸気系バラして組み上げた時、エアフロのコネクタターに接点復活剤を吹いていた事。
調子が変わるってたら、これ位しか無い。」
何シテル?   08/25 07:09
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 19 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation