• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2013年08月08日 イイね!

有馬温泉へ行った帰り 人間のクズ紀南支部長あいさつ  ・・・の巻   25年 8月 1日(木)









娘の要件で 有馬温泉 へ行き、その帰り道です。
P8010077.jpg
今回せっかくなんで和歌山の【みん友】さんに会いに行こう!って決めていました。


候補は2人居られたのですが、思った時にコメントやり取りできた うおちゃん!さん に決定。(笑)



同じく候補だった ワカシィさん もコメント入れて多分近くだろうから来れるかな~?って自分勝手な想いです。(マテ)















うおちゃん!さんにおよその到着時間を電話して出発、そして大阪環状線。







追い越したバスにマサカ!











そのマサカ!を確認する為、バスに追い越ささせ後ろに付きました。
P8010078.jpg
このバス・・・・・















海外ナンバーのみ! (マジかよ!)
P8010079.jpg
これってアリなんでしょうか?


しかも、仲間と思われるもう一台のバスも同じく海外ナンバーのみ。








こんなの始めて見ました。
















帰りは簡単に眠気が出てきてすぐに休憩・・・
P8010081.jpg
安全第一です。 <(`^´)>










休憩終わって、走行車線が何故かノロノロ・・・・







その理由は・・・ああ、パトカーなのね。(笑)
P8010083.jpg
みんな、パトを警戒してか抜かず離れず、追従しております。






な~~







の~~~~







でぇ~~~~~~~~~~~~~















パトを追い抜いてやりました!(マテ)













なあに、適正な速度と車間距離があればコワくな~い!(笑)





むしろ追い抜いた後、ブラックテールで止められないかが心配でしたけど。(マテ)
※私は人間のクズ紀南支部長ですから。(マテ)

















行き同様、有田ICに。



有田ICを降りてまもなく うおちゃん!さん の居られるお店が。(笑)
P8010085.jpg
どっから入るんだ?(マテ)











グルッと回って うおちゃん!さん のお店に到着!(笑)
P8010086.jpg
うおちゃん!さんもすぐに迎えてくれました。(=^0^=)





人間のクズ紀南支部長としてのあいさつ。



うおちゃん!さんにお土産?
IMG_1274.jpg
私が押し付けられた ADバンのコーナーウインカー をうおちゃん!さんに押し付けました。(マテ)



人間のクズ紀南支部長はこうでなくっちゃ。(マテ)




うおちゃん!さんが若干困って見えたのは気のせいでしょう。(笑)







私を 人間のクズ紀南支部長 に任命してくれた ワカシィさん は都合が付かず来られないという事でした。(わちゃ~)




残念ですが、またいつか会いましょうね。








しばらく うおちゃん!さん と駄弁って、その後お互いの車両を撮影会。(笑)
P8010087.jpg



うおちゃん!さんのワゴンRです!
P8010088.jpg



ネットでしか見なかったホンモノですよ~!(笑)
P8010089.jpg
うおちゃん!さんは私のパルサーを撮影。



人間のクズ紀南支部長に任命されるキッカケになったブラックテールがお気に入りのようでした。(笑)





その後、上の娘が半年後に免許を取るというので、試乗車に乗せてもらったり (運転席に座っただけですけどww)



オススメの中古車情報を聞いたりしてありがとうございました。






また、うおちゃん!さんのお店から龍神へ抜ける道も教えてもらいました。(=^0^=)
P8010091.jpg
”有田川を越えたら行き過ぎですよ。” って言われていたのに、越えてしまいました。(マテ)







・・・道中に気になるお店。
P8010092.jpg


ラリーって看板。(笑)
P8010093.jpg
イイねぇ~。












龍神へ抜ける道・・・・
P8010094.jpg
追い越しポイント無いのに ノロノロ軽トラに何台も遭遇しました。( ̄▽ ̄;)







※今回の記念ショットは閲覧期限を迎え公開中止です。
 どおしても見たい方はコメくださいな。(笑)



今回は行きから帰りまで記事にしちゃいました。(マテ)
Posted at 2013/08/08 22:32:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | メガ鮭 | クルマ
2013年08月07日 イイね!

有馬温泉へ 高速よりすぐの温泉観光地 ・・・の巻   25年 8月 1日(木) 








日本一のヤッホーポイントを通過して向かうは有田IC。
P8010033.jpg
道路が良くなったので田辺から高速乗るよりお得なのです。(笑)







有田ICより高速に上がってすぐのトラックに子供達が大ウケ!(笑)
P8010034.jpg
「花!」、「花!」 ってそんなに面白いかな~?( ̄▽ ̄;)









いつも通る度 気になる信号機付きトンネル。(高速道路です。)
P8010035.jpg
いつも青点なのに今日は黄点・・・とても気になってしまいます。(笑)












紀の川SAで休憩したら田舎なのはここまで・・・
P8010036.jpg











大阪に入り環状線を通ると田舎もんの自分は神経を削る想いです。(マテ)
P8010039.jpg










クルマが非常に多く、時々【みんカラ】アプリのハイタッチをするけど・・・・
P8010040.jpg
誰とハイタッチしたのか、全くわかりませ~ん!(ムリぃ~)











覆面、レーダー、ループ&コイル、ジャンクションに惑わされなから進みます・・・(ヒィ~)
P8010041.jpg









お!モノレール!! 見ろ見ろ!(マテ)
P8010042.jpg
しかし、助手席を含め後部座席全員眠っております。(ZZzzz)



お~い! ( ̄▽ ̄;) ドライバーをいたわって~。











その内、クルマは 宝塚 を通過し・・・
P8010 044











やがて、簡単そうでとても読みづらいIC出口へ・・・・
P8010045.jpg
西宮山口南出口・・・( ̄▽ ̄;)ヒェ~









住所を娘に聞いてナビに入れただけ・・・
P8010046.jpg
どこに向かっているんだ~?(マテ)















目的地に到着~・・・・ココって・・・・
P8010047.jpg











超有名温泉地じゃあ~りませんか!
P8010048.jpg
今更ですがココが目的地って知りませんでした~。(マテ)











ココは高速道路より降りて六甲山側へ登って割とすぐの場所にあります。
P8010054.jpg
ココへ来た今回の目的はシークレット!(笑)


でもま~、隠すほどじゃないんですけどね~。( ̄▽ ̄;)









約束の時間まで少々有り暇つぶし&昼飯に近くのコンビニに。







コンビニの前に未来的なスモールカーが!(笑)
P8010049.jpg





一人乗り~? だよね?
P8010050.jpg



中国?のガール達がコレと記念撮影してましたね。(笑)
P8010051.jpg




原付かと思ったら小型特殊ですね。
P8010052.jpg
EV車で配達してくれるってココだけ~?








コンビニで昼食をGETしたなら先ほどの川へ・・・
P8010067.jpg 









なんか食べる場所ありそうだよ~。(笑)
P8010055.jpg
すると う”~~ って機嫌の悪いケロロ姫。


また~?(汗) 暑いから~?











・・・ケロロ姫が指指す先に回転ランプ。
P8010059.jpg
あら~?警告ランプが・・・気付かなかったよ。(マテ)












自分が気付いたのは川辺に置き去りにされた 旅行かばん だな!(マテ)
P8010060.jpg











春は桜が、秋は紅葉がキレイだと思われるココで 娘 は要件の為に待合場所へ・・・
P8010061.jpg
私達は娘の要件が終わるまで せっかくのこの地をブラブラと見学しますか。













巨石~
P8010068.jpg




ありま~(笑)
P8010070.jpg




雑貨屋~♪
P8010071.jpg










今日も猛暑で歩き回るのも辛く、ここで涼み&お土産GETします。(笑)
P8010074.jpg











やたら目にするのは ”鉄砲水” とか ”炭酸” とか。
P8010072.jpg
この地にカンケーするのでしょうね、きっと・・・












その後は 嫁さんとケロロ姫で街を散策し、私は昼寝・・・
P8010073.jpg










やがて上の娘の要件も終わり合流。
P8010076.jpg
帰りま~す。




温泉地に行ったのに温泉に入ってな~い!(笑)
Posted at 2013/08/07 22:47:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | メガ鮭 | クルマ
2013年08月05日 イイね!

有馬温泉へ 日本一のヤッホーポイント通過  ・・・の巻   25年 8月 1日(木)





パルサー岐阜オフ、楽しかったなぁ~・・・
P7280 102
その後は忙しい日が続き、次の休み。












 8月 1日 オフ会より何故か持ち帰っている 日産ADバンのコーナーウインカー。
IMG_1274.jpg
当然、パルサーに着くハズもありません。(ワハハ)





ウインカーの入っていた箱の中に・・・箱???
IMG_1275.jpg




中身は・・・金属の玉?(何)
IMG_1276.jpg
手品でもできそう。(デキマセン!)




実はシフトノブ。
IMG_1277.jpg
こんなモノ、GETしていなかったのに、さては仕込まれたか?(笑)












部屋の中には今現在は使用予定のないホイールが3本・・・
IMG_1290.jpg
将来は使うとしても、部屋の中の不要物を何とかせねば、ネバ、ネバ・・・・










HENTAI、休みでもそこそこに早い?
IMG_1279.jpg
起きちゃうんですよね~・・・(年寄りかい!)











トランクに例の 不要物 ・・・いや、貢物?を載せて・・・
IMG_1281.jpg
(メ・ん・)? 貢物?誰ニ?











自然の恵み、用水路の水はまだありましたのでぇ~(マテ)
IMG_1283.jpg











HENTAI 洗車! ビフォー
IMG_1284.jpg


アフター!! ・・・何?変わってないって?(ホットケww)
IMG_1285.jpg














この日はのんびりしたかったのですが、上の娘(高3)のさる用事があり・・・
※娘のサルの用事ではありません。(笑)
P8010001.jpg
結構かなりの遠出をします。



すると、嫁さんがついて行きたいと言い出し、ケロロ姫は乗り気じゃないのに嫁さんが強引?に連れて行くという強行策・・・・




そんなに出るのがイヤなら留守番でもイイのに・・・・
※相当嫌がっていましたから。













いつものコンビニで朝食をGETし、
P8010002.jpg










熊野川沿いを上る・・・これは月イチのいつものコースと同じ。
P8010003.jpg
今日は朝も少し早いから HENTAI おじさん に会えるかもよ。(ワハハ)











瀞峡ウォータージェット乗り場、通過・・・・ 
P8010007.jpg
HENTAI おじさん には遭遇しませんね。 (´・ω・`)ショボーン


毎日ではないのかも知れません。










いつものように Aコープちかつゆ で休憩。
P8010008.jpg



かぶとの学校、こんどこそは カブトムシ居そうですが・・・・仲の張り紙には
P8010009.jpg
「勝手に入らなでください。」・・・(ち~ん)











ちかつゆ を後に、今日はここからがニューコース。
P8010012.jpg
普段なら直進しますが、ここで右折して龍神方面へ。






この道は 有田 へ抜けるのですが、白浜から高速で行くのと、ここを抜けるのとでは、実は掛かる時間があまり変わりません。
P8010013.jpg
・・・っていう事は距離的には近いのですよね?











掛かる時間が変わらないのなら、高速使わない方がお得に決まってRU~。(笑)
P8010014.jpg










後部座席では 上の子とケロロ姫が仲良く駄弁っていて楽しそう。
P8010016.jpg











今回は嫁さんの強引策が成功だったと言わざるを得ないか・・・( ̄▽ ̄;)
P8010018.jpg











この道を通ったのはもう一つの楽しみもあったのですが、どこだ~?
P8010019.jpg











相当走ってようやく、そのポイントを発見!
P8010020.jpg











ヤッホーポイントです!
P801 0021











山彦が有名なココでは大会も開かれているようですね。
P8010022.jpg










日本一のヤッホーポイントは橋の向こう・・・
P8010023.jpg












今日はそこまで時間はありませんので、またいつか。
P8010024.jpg











時間に制限がありちょっとだけ先を急ぐ旅。
P8010028.jpg
もう行こうかね。












よく見たら現在地のココもヤッホーポイントですが!
P8010029.jpg
“やほ~!” って叫んでみましたが、山彦にはならず・・・(ち~ん)











さっきの場所は響きを楽しむポイントのようで、クルマが来ない静かな時でないと分り難いようでした。
P8010030.jpg




ダムを越えて下って行けば有田です。
P8010032.jpg



有田までの近道は楽しいドライブコース!
Posted at 2013/08/05 22:05:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | メガ鮭 | クルマ
2013年05月13日 イイね!

ダラダラと・・・ ・・・の巻




GW後半前の事です。







25年 5月 2日(木)

明日からは世間ではGW後半、多くの人が休みになりますが、私はそこからが仕事です。(笑)





今日の休み、朝のうちに完成したフロントグリルを装着したら後はもう大してする事も無く・・・・






上の娘(高3)が 隣町で 学級のBBQがあるから連れて行ってって言われ、ホイホイ連れて行きます。(笑)
P5020001.jpg
途中でヤキソバが足らないから追加買い出しにスパセンに立ち寄り・・・



今時のJKは麺食い(面食い)だからね~! (笑)








アクセスは最寄駅から徒歩、もしくは現地集合って、ほとんどの人は電車みたいだけどだったら電車で行けばイイのに・・・って思いつつ、全く断る事なく連れて行く私。(笑)






集合場所になっている海岸が地図には無く、それに酷似した名前のグランドへ駐車。
P5020005.jpg
あ~、やっぱグリル目立たないね。(爆)
( ゚Д゚)何ノ話ダ?!



いいんですよ、自己満だから。










ここから近い海岸じゃね?って海まで歩いてみます。








グランド前、盆栽チックなソテツを発見!(笑)
P5020004.jpg





海まで行き、程なくして ガッコのセンセ を発見。(笑)
P5020003.jpg
帰りはどうするん? に対し、 “友達と・・・” 



ほっかぁ~・・・じゃぁね。







ヒマジン、家に帰りしなくてもいいのに スピードメーターをまた弄ります、(マテ)
P5020006.jpg
左右のLEDの光量が違うんだよね~。






その後、メールチェックすると さる【みん友】さんから 私のTE37のオフセットを教えて欲しいと連絡が。
※私の【みん友】さんは サル ではありません。(笑)



そうは言ってもオフセットなんて知らないので・・・(マテ)









ホイール外して確認してみました。(笑)
P5020008.jpg
コレで分かりますか~?


GWは忙しいからその前にネタを貯めたのだ。(爆)
Posted at 2013/05/13 01:53:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガ鮭 | クルマ
2013年03月31日 イイね!

かわいい子には旅をさせろ  ・・・の巻




25年 3月23日(土)


“かわいい子には旅をさせろ” っていうことわざがありますが、これは 親が子に旅(挑戦)をさせる、試練を与える って意味ですよね?





うちの場合、 子の方から “旅” を申し出てきました。




でも 挑戦 や 試練 ではなく本当に旅なんですけど・・・( ̄▽ ̄;)







旅を申し出てきたのは 上の子(高2)。





中学2年までいた 福井へ3泊4日で行きたいと言う、しかも1人で。








普通の親ならどうなんでしょうね~。





やっぱ認めないのでしょうか。










私の場合、色々簡単な条件を出してすんなり認めてしまいました。(爆)








だってねぇ~、 “福井へ行きたい” って言われたら私は後ろめたいです。








上の子は 友達関係 を非常に大切にしています。






当然、福井には大切にしている友達がいて、故にか、福井から転勤して和歌山へ来た時には 上の子は随分とストレスだったようです。




PCを使って夜中まで福井の友達と連絡取ったりしていました。








夜、なかなか就寝しない上の子に私は何度も注意をし、たまには手をあげてしまっていた事もあります。(汗)









親が “子が思い通りにならない” からって身勝手ですよね。






親の都合で強引に引越しをしているのに。









上の子の机には知らない内に何かで削り掘られていました。




意味は分かりませんが、気になります。







そんな不安定な状態で中学時代を過ごし、笑顔もほとんどなかった上の子も 高校へ進学すると一変。






性格が明るくなり、笑顔も自然に溢れ常にニコニコしている子になりました。






とても良い高校生活を過ごしているようです。





成績も割と優秀なので、遊びに関してはモラルさえ守れば何も反対していません。




むしろ、遊んでこい! と。






そんな上の子がたまにこぼしていた “福井へもう一度行きたい” が現実に。





この子には決断力と実行力があり、生活能力もあると思います。(親バカ)






懐しい友達に逢いにいくのだそうで、切符も宿泊先も1人で手配していました。




私はスケジュールと連絡先だけを聞いて “安全に行って帰ってこい” とだけ言いました。




まだ 17歳の子に対して親としてどうなんでしょうね。




親の役目って何なんでしょう。
転勤って家族にとってどうなんでしょう。
私の仕事上の都合に付き合わせているだけなのでは? と思う事もあります。
Posted at 2013/03/31 05:12:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガ鮭 | 日記

プロフィール

「@おざ さん 理由を話したくないとか自分の立場を分かってない。」
何シテル?   09/05 19:08
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation