• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2021年06月05日 イイね!

脱走 …の巻 令和3年6月4日

脱走 …の巻 令和3年6月4日巨大カエルのフィギュア。


無駄遣いにはもってこい?(マテ)


そんな事している場合じゃないですけどね。


そもそも、余裕があってもかいませんがw











新しく作り直したセンターインパネ、イルミネーション新しくして見た目も良くなりました。
8F4DF111-8869-477C-BF53-C23816A8A594.jpeg
ただ、写真に撮って見たら以前のと違いがあんまり分からん。


自己満の為にやった事なんでエエんですけどね。










先日のお山。


久しぶりにビュッフェ開催出来たんですが、まだまだヒマで待ってる時間の方が長かった…


ヒマなんで夕陽を見てた…
96592936-C57E-409D-9295-7B45C8D21078.jpeg
この日も初めて見る景色…まるで沈む筈の夕陽が昇っていくかの様。


お山のレストラン、駐車場は毎日違う顔(景色)が眺められる絶景なんですよね。


この日は特にレアでした。^^










夜11時半になって寝ようと思った時、カエル様が1匹居ない…脱走してた。
E8748776-A301-43F7-AA6C-99B28CFBE733.jpeg
中型のカエルなんでそこそこチカラがあるから自力で脱走するんよね。


寝ようと思っている時に発覚するのは勘弁して欲しいわーって思ったり。
Posted at 2021/06/05 12:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 金魚、カエル | 日記
2020年04月26日 イイね!

蟷螂騒動 …の巻 令和2年4月26日

蟷螂騒動 …の巻 令和2年4月26日


















カツ丼のチカラで地球に平和を取り戻せ。
1FB367EF-F3AC-4A94-B638-80048541B821.jpeg
…どうやって?w









それはさておき






嫁さんから渡された今日のおかず…じゃがりこ?
B90635A5-BFEE-4586-9CA3-415FE33A08E6.jpeg
お菓子が主食のどっかのゲーノー人じゃあるまいし。










じゃがりこ…じゃない、じゃが湯りっこ?
C3E26281-B97F-4752-B1DF-1FF44E8B2303.jpeg
これでポテトサラダが作れるらしい…







お湯注いで3分まったら練り練り練り〜っと。
9A5B26B7-5526-4DC7-86E5-7AC5DC4C9C49.jpeg
おお、ポテトサラダみたいだな。

マッシュポテトみたいなもんか。







ポテトサラダ作ってたらケロロ嬢が “カマキリ、カマキリ、カマキリ!”

…なんね?って思ったら床のあちこちに ユスリカ 程の大きさのカマキリの亡骸がポツポツ数匹…

前秋に嫁さんが飼っていたカマキリの卵を保管してたんだけど、目の細かい網で覆ったケースにいれてたのが羽化して脱走したのか?








ケースの中の様子を見るも卵が孵った様子は無い。

はて?…ってよく観察すると、別の場所に置いていた卵が孵っていた事が判明。

カマキリの卵は5個位あって、孵化したのは一番最後に産んだヤツ。

単独で産んだ卵だったから無精卵だと思って油断してた。

カマキリって一度交尾したら何回も有精卵産めるんだな。

知らなかったわ。
57924DFA-3FE3-457C-A0FE-8A18C962A8B6.jpeg
そこからメシの準備は後回しにしてカマキリ探し。

卵置いてあった奥の方に数匹…








見えるのはほんの数匹。
5198F9C0-A3C6-4B5F-8B56-CD323B824E8F.jpeg









大量に出てくるハズなのに見つけられ無かったからどっか行ったか?
6E3B3D0B-8FC3-4138-896D-1F7AD4A87E5E.jpeg
10匹位しか確保出来なかったわ。

それより今後のエサはどうするんかねー?(管轄外です)











この日、この仔と同居してたシュレーゲルが☆になりました。
364C7AFB-4244-46A8-B172-366B9C5E7B60.jpeg
ウチに来て2年か3年…冬眠させていないから結構長生きしてたのでもう ジジイ だったのよね。

暖かくなってきたし、今年もウチは生き物で賑わうのかな。

とりあえずは カマキリ だな。
Posted at 2020/04/29 18:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 金魚、カエル | 日記
2018年07月04日 イイね!

緊急停止 …の巻 平成30年7月4日

緊急停止 …の巻    平成30年7月4日

















早朝、台風7号最接近。

落石、倒木、冠水に細心の注意を払いながらお山を走りました。











もうすぐ山頂……










お!

今見えたのは もしや!
(分かりにくい動画でスミマセン)












大雨ですが緊急停止です。
パルサーGNP!
後方に見えるアレは。












カエル!
2018070412464865f.jpeg
しかも、近付いてみたら まさか、まさかの










ウシガエル! ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2018070412464839f.jpeg
最近見ない大きな仔w

こんな所に居たら ウシガエル が ヒキガエル(轢かれた蛙) になっちゃうよ。
(ウシガエル は ヒキガエル には なりません)








警戒心が強く俊敏な ウシガエル ですが動かない…

怪我でもしとるんか?










いや、とても元気でしたわw
2018070412465213b.jpeg
このまま持って帰ると ケロロ嬢 が喜ぶわ。











…といいたいけど ウシガエル は特別指定外来種。

生きたまま連れ帰ると法に触れます。

自治体で差がありますが、場所によっては移動させたら 罰金300万 って所もある(汗)

持って帰るなら 〆なきゃダメって生き物です。(マヂかぁ)











〆るのは御免だし、このまま置いておいて 轢かれるのも可愛そう。







道路脇の茂みにポイしてあげましたよ。
20180704124650ea2.jpeg
コレは 法で云う所の “移動させた” とはいわないでしょ。













荒天のせいかおヒマな山頂。


お昼食べたらとっとと下山の儀に就きました。
2018070412481843e.jpeg
辛口四川風麻婆豆腐、生卵INでまろやかな辛さにw ( ´∀`;;)
Posted at 2018/07/05 16:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 金魚、カエル | クルマ
2018年06月27日 イイね!

緊急参戦‼︎ ケロレンジャー 世界最大のカエル …の巻 平成30年6月27日

緊急参戦‼︎  ケロレンジャー  世界最大のカエル   …の巻   平成30年6月27日

















水族館らしいサカナの水槽を見進めて…
20180628142403838.jpeg
色々な珍しいの居ましたが、ここの2階からまた多く出てくるのが…














カエルw

ピパ とか
201806281425085c9.jpeg

マルメタピオカガエル とか
2018062814251046e.jpeg

サビトマトガエル
20180628142510955.jpeg

ベルツノガエル
201806281425123ab.jpeg

ニホンアマガエル
20180628142513c93.jpeg

ジュウジメドクアマガエル
20180628142515d9c.jpeg


20180628142517b31.jpeg

モウドクフキヤガエル
20180628142518a61.jpeg

アイゾメヤドクガエル
20180628142519e3f.jpeg

マダラヤドクガエル
20180628142520c9b.jpeg

キオビヤドクガエル
20180628142522d7b.jpeg
ミドリヤドクガエル(マダラヤドクガエル)

マダラヤドクガエル
201806281425241ff.jpeg
これだけ カエル の多い水族館って中々無いと思いつつ…









ワタシは別の生き物の方が気になってしまいました。(マテ)
2018062814252595c.jpeg
マーメイド?…コレは オネイサン ですねw

オニイサン も居ましたがそちらにはキョーミ無いので写真なんか撮りません。(コラ)











この階には 今日イチバンの目的が。

オネイサン に気を取られて忘れる所だった。











ケロレンジャー2018 特別参戦 の 世界最大のカエル、ゴライアスガエル!
20180628145231cc9.jpeg
世界最大とはどの様な風貌なのか?!










水槽に近寄って見ると…何も居ない?






ケロロ嬢が “この奥…” って指差す。
20180628145232abb.jpeg

え?え? よぅ見えんが確かに何か居るが…
20180628145251b33.jpeg

汚れたガラス越しで殆ど見えない。
20180628145310fa0.jpeg
おい、ちょっと待て、出て来て姿見せんかい。

ワシは、ワシは、お前を見るためにわざわざ香川から来たんじゃ! ( ;∀;)









世界最大のカエルは かなりの臆病なカエルのようです。(ち〜ん)











世界最大が見れずガッカリしていると隣に等身大パネルがありました。
20180628145312056.jpeg
コレはデカい!w

やはり実際に見たかったね。











ゴライアスは見れなかったけど他のカエルは散々見たのでまあエエかと。











あれだけカエルを見せられたら自然と特設お土産コーナーに吸い込まれて行くのでしたw
20180628150256991.jpeg






 

Posted at 2018/06/30 15:01:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 金魚、カエル | 日記
2017年05月07日 イイね!

カエル探し …の巻 平成29年5月7日

カエル探し    …の巻    平成29年5月7日


















休日の晩飯には必ず晩酌するのですが、この日は飲まず日が落ちて暗くなったのでお出掛けです。
20170507212020554.jpg
夜遊ぶから夜遊びっちゃ夜遊びか?w













ケロロ姫と女房さまを連れて、近所の田植えが済んだ場所に。












そう、目的は カエル探し (マテ)


















さるコンビニ(※サルが居るコンビニではありませんw) に駐車させてもらい、そこから徒歩200m…(テクテク)











その場所にカエルが…















いない… (´;ω;`)













まだ早いのか、農薬散布した田んぼなのか…














諦めてコンビニまで帰ると…聞こえる!











カエルの鳴き声。










最初行った逆方向へ150m、少ないながらも居りましたw
2017050721215489b.jpg








国道脇歩道の1.5m下、見つけたのがやっと。
















他の仔が居ないか探してみましたが、見つけれず。
20170507212232a2a.jpg
オタマジャクシがたくさん居ると思ったら カブトエビ だった。









結局見つけたのはさっきの仔だけ。












ケロロ姫が名残惜しそうにいつまでも見ていました。
20170507212328283.jpg









帰る際、利用させて貰ったコンビニで買い物して
20170507212330f92.jpg
家に帰って晩酌しました。




カエル探しはまた後日しよう。
Posted at 2017/05/09 06:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 金魚、カエル | クルマ

プロフィール

「先日急に調子良くなった理由かも知れんの。
吸気系バラして組み上げた時、エアフロのコネクタターに接点復活剤を吹いていた事。
調子が変わるってたら、これ位しか無い。」
何シテル?   08/25 07:09
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 19 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation