• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2016年08月24日 イイね!

ソクラテス …の巻 平成28年8月24日

ソクラテス  …の巻     平成28年8月24日





















今朝ふと水回りに何故か居た。
1
とりあえず急遽保護w

後で聞いたら 2日位前から居るらしいが確保出来ていなかったようです。

自然にやって来れる場所でないし、ココは熱湯、薬品、物理的衝撃、飢餓 が危惧される。












運良く?ワタシに保護され13時間放置w
2











下山の為に容器を入れ替えw
3











アマなんでしきりに出たがります。
4











そしてウチの仔に(マテ)
2016082422440096c.jpeg
この仔の名前は ”プラトン” だよ って言ったのに、家に着いて3分後に ”ロベルト” に改名されてしまったり(爆)
Posted at 2016/08/24 23:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 金魚、カエル | 日記
2015年07月02日 イイね!

ある日の日常(帰宅編)…の巻 27年 7月2日(木)



仕事終えて家に帰ったら…






ポストの中身一掃。
20150702232652824.jpg
不必要な DM はしょっちゅう。









妖怪監視の確認。
20150702232656193.jpg
この日も現れずw







買い物したブツをやっつけます。
201507022326571ab.jpg
冷蔵庫に収めたり、必要で買ったグッズを設置したり、洗濯物を洗濯機に突っ込んだり…









そして洗濯w
201507022327046e9.jpg
終わったら当然ですが干さないといけません。(^^;;










トイレ掃除。
20150702232707ea6.jpg
擦るのは嫌なので流すだけで良いのが好き。






ケロロ姫が置いて帰った カエル のお世話。
2015070223292876e.jpg








5匹を別のケースに集めて…
20150702232919467.jpg








居住地の清掃。
2015070223292232f.jpg
NO洗剤、NO漂白 です。

全くの水洗い。









糞尿、脱皮の皮、その他で汚れているのでキレイにします。
20150702232927991.jpg










ポトスの入った お風呂 もキレイにします。
20150702232927260.jpg
ポトスはカエルの糞尿に強いので重宝します。

ポトス自体もキレイにしますよ。






掃除が終わったらシンクを漂白除菌。


コレ、大事と思います。









ケース、お風呂を掃除したら お食事タイム。
2015070223313809d.jpg
エサは ミルワーム、ゴミ虫の幼虫です。

本来は小鳥のエサなんですけどねw












ピンセットでミルワームを掴み、動いている姿をカエルに見せます。
20150702233145634.jpg
動くものには興味深々ですw






目の前に ミルワーム を放置、なるべく自分で獲りに行かせます。
20150702233156e8d.jpg








エサの終わった仔からケースに戻します。
20150702233154a17.jpg







最後に残った1匹… おや、こいつは脱皮中でしたか。
20150702233156635.jpg
せっかくケースをキレイにしたのにすぐ汚されそうだな。(^^;;








カエルを触った後は手を洗いましょう。









1時間以上ゴソゴソしてからやっと自分の食事w
20150702233328eae.jpg
1食200円以下を継続中w(休日、休前日を除くw)











カエル達はキレイになったお風呂が気持ちイイのか、いつまでも入っていますね。
(^ ^)
20150702233331114.jpg








食事続けていたらなんか目の前に訴えるような動きが…





ああ、ドジョウさんにエサ忘れていたし(マテ)
201507022333359ec.jpg



カエルは管轄外だったハズなんですけどね〜(^^;;
Posted at 2015/07/08 06:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 金魚、カエル | 日記
2015年07月02日 イイね!

置き土産…ではないですが…の巻

嫁さん嫁さん (小) ケロロ姫ケロロ姫(小)の帰った後…

















玄関…
201507022234363a8.jpg



ケロロ姫考案、覗き窓の覗かれ防止カエルw
20150702223439d85.jpg
覗き窓を塞いでいます。










嫁さんの折った折り紙。
20150702223438559.jpg
『心』を背負ったカエルw

心 って読めますか?








しかも実際跳ねる。
201507022234404bf.jpg
お尻の部分を指で押さえて…






ピョーンw
20150702223444a8a.jpg
















みんなで寝ていた布団に カエルクッションw
20150702223536394.jpg
その真ん中にあるのは…







リアルカエルが5匹w(シュレーゲルアオガエル)
20150702223537617.jpg
…寝とるw






ケースの上方で…寝とるw
20150702223537772.jpg









淡路島で買った カエルのがま口w
20150702223539b51.jpg




これらは近い内戻ってくるという証です。
Posted at 2015/07/05 23:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 金魚、カエル | 日記
2015年06月02日 イイね!

梅雨間近かな…の巻 27年 6月 2日(火)






九州は梅雨入りしたって聞きました。


四国ももうじきでしょうかね?










まだ梅雨ではありませんがこの日は雨。



雨なんで慎重に運転。
201506032129163ae.jpg
数日前はこの近くで カエル轢いちまった んだよね。


…って思ったら目の前に跳ねるヤツw











アカガエル 今回は轢かずに済みました。w
2015060321293042c.jpg
捕まえようとしたらもの凄い跳躍で ピョーーーーーン


こんな力強いフロッグ(跳ねるカエル)は家で飼うのは無理だねw
Posted at 2015/06/03 21:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 金魚、カエル | 日記
2014年06月27日 イイね!

年一回のバクチャー ・・・の巻       26年 6月25日(水)


今回、クルマネタは一切ありません。www

金魚の好きな人は見てください。








 





今年も夏を前に年一回の行事、1年間水換え不要のバクチャー(淡水用)を更新します。


もうバクチャー使い始めて5年にもなるんですね。


バクチャーを使うと週1~2回必要とされる水槽の水換え作業を年一回にできるのですよ。(ノ∀`)
※定期的なフィルターメンテは必要。



いつものネットショップに注文したのですが、届いたブツは










(爆)
img10242753831.gif











一瞬焦りましたが、ショップの素早い対応で商品交換、2個の注文だったのですが、1個サービス頂きました。w
IMG_5185.jpg










さあ、準備が整ったのでバクチャーの取り替えをします。
IMG_5186.jpg






今まで使っていた古いバクチャーの入ったフィルターをバラして洗浄します。
IMG_5187.jpg
ワタシは外部フィルターを使っています。

機能的には上ランクなのですが、メンテがメンドー。w

上部フィルターに替えようかな??





水槽の水を2/3ほど捨てます。(全部を捨ててはイケナイ)
IMG_5188.jpg








古いバクチャーを分解。
IMG_5189.jpg
コイルスプリングの入れ物に入ったゼオライト(確か?)、これがバクチャー


汚い小石にしか見えませんけどね。








新品のバクチャー(詰め替え用)
IMG_5190.jpg
やっぱ汚い小石ですは。ww






これをバケツの中で組み立てます。
IMG_5191.jpg
何故バケツの中かって、この散らかった黒いクズも必要だからです。

入れ物は3個あったんで、詰め替え2つ分を3つに分けました。


いっつも入れ物キッツキツなんでね。w






詰め替えたバクチャーをフィルター最下部に入れて・・・・
(水流がよく通る場所)
IMG_5192.jpg






リングろ材で埋め尽くす。w
IMG_5193.jpg








フィルター本体にシュートイン。
IMG_5194.jpg







2段目、バクテリア養生フィルターとスポンジフィルター。
IMG_5195.jpg








3段目、竹炭フィルター と ふわっふわのウールマット。
IMG_5196.jpg
ウールマットはすぐヘタるので盛っておきます。ww







フィルター本体の蓋を四方均一に力を掛けて密閉。
IMG_5197.jpg
コレ、重要。







先程のバクチャーの入っていた袋に残った黒い粉・・・
IMG_5198.jpg







水槽に投入してしまいます。
IMG_5200.jpg
見た目には水槽汚してしまっていますけど。( ̄▽ ̄;)






フィルターホースも一年使えばヘタっています。
IMG_5201.jpg
新品にすれば良いんですけど・・・・







チョッキン!(マテ)
IMG_5202.jpg







IN、OUT側両方切りました。
IMG_5203.jpg
これでホースの狭窄が無くなって水流は良くなるっていうもの。






ホースをフィルターに繋ぎ水を送り込みます。
IMG_5206.jpg
緊張の一瞬です。

外部フィルター組み立てが上手くいっていなかったら水漏れしますんで・・・・



大丈夫のようですね。

数時間は様子を見ます。









あとは汲み置きしておいた水道水を温度合わせして水槽に投入。(プラマイ2°まで)
IMG_5207.jpg
実は温度計らず手で感じた温度でやってますが。(マテ)



この時重要なのは 一般的に水槽へ投入する水は カルキ抜き剤 や 粘膜保護剤 を入れていますが、これらは一切使ってはなりません。


バクチャーが機能しなくなる恐れがあるからです。





水を入れたら完了~。


この時バケツに入っていた黒い粉も投入。



あとは水が熟れるまで1週間、エサ切りするのも重要です。



金魚は少々の日数エサやらなくても死なないし、時々餌切りした方が元気になりますから。







水槽メンテが終わった頃、ケロロ姉ケロロ姉(小)がリツイート。


”ちげ~よ” の画像に激ワロタ。 (*≧∀≦*)
↑気になったらクリック。w
















1年間水換え不要のバクチャー(淡水用)






1年間水換え不要のバクチャー(淡水用)

1年間水換え不要のバクチャー(淡水用)
価格:2,940円(税込、送料込)



継続利用時などに お得な詰め替え用 バクチャー



今回 クルマネタ 無くてゴメンネ~
Posted at 2014/06/27 21:19:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 金魚、カエル | ペット

プロフィール

「今朝はなんやかんやと油断した。
交差点で横からのが出てくると予想したのに真っ直ぐ行ってぶつかりそうになったり、
コンビニで買ったメーカーようわからんSD使えるかな?って疑って買ったら使えなかったり、
気になる事あって少し停車したつもりが、後ろから来た島の偉い人の邪魔になったり」
何シテル?   08/27 07:31
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 19 202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation