• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

快気祝い …の巻 2025年7月25日

快気祝い …の巻 2025年7月25日一時帰宅した次の日、バイクで出社しました。


いつも停めている第二駐車場および第一駐車場のライン引き工事がある為です。


この間はGWに停めた臨時駐車場に指定されてましたが、前回色々あったんでバイクにしました。


この日の朝、第二は大体もぬけの殻になっていましたが、あと3台程残ってましたね。


2台は多分工事までに移動しそうですが、1台は放置車両・・・どうするんだろうね?










バイクは駐輪場に停めようかと思ったのですが
12280_0.jpg
駐輪場が狭いし、入れ代わり立ち代わりなんでキズが入りそうと思ったんで、駐輪場の裏側の外に停める事にしました。










ここならワイヤロックも出来るしで、合計5重ロックを掛けて船に乗って島へ。
12281_0.jpg
4日間だけなんで大丈夫っしょ。










寮の部屋。
12282_0.jpg
昼間は毎日気象庁が危険な暑さなんていうせいもあって、客はそんなに来ない。


でも泊まり客は多いし、200人近くをメインは2人で捌くんで大変でした。










疲れていても何故か朝は4時過ぎには自然に目が覚めてしまうんで、散歩したり。
12283_0.jpg
足元をよく見てないと突進してくるウサギを蹴とばしてしまいそうになります。










4日間の勤務を無事終え、脱出島。
12285_0.jpg
途中島の冷凍庫がぶっ壊れたりしたり、この4日は長く感じましたわ。











ちょっと心配してたバイクもなんちゃなく、でも汚れたな。
12286_0.jpg
たまにならエエけど、バイク通勤ってなったらカバーも要るね。









家の近くまで帰ったら3ヶ月伸ばした髪を切りました。


長髪だったのをスポーツ刈りに。


10cm以上切りましたね、刈った髪がゴソッっと落ちるのは気持ち良かったです。


予想以上の白髪交じりに年を感じたりw(58)







家に帰ると友達から快気祝いが届いていた。
12287_0.jpg
ご丁寧にどうもです。


ワタシ、昔 快気祝いって病気や怪我が治った人にお祝いとして贈るもんだと思ってたw


実際贈った事ありますが、その時は笑われながら受け取られましたね。


知らないって恥ずかしいです。











中身はというと、ワタシの好きなモノばかり。
12272_0.jpg
快気祝いに最適とされる消え物、食品、飲料、衣類の3種類。


しかもネタも備えているという素晴らしいチョイスです。











三重のお茶。
12289_0.jpg
煎茶、深蒸し煎茶、かぶせ茶、ほうじ茶、和紅茶の5種セット。


仕事の水分補給用にしよう。


パッケージのポケモンはミジュマルで、これは三重の応援ポケモンです。


広島はたぶんギャラドスじゃないかと思います。











松坂牛のカレーとビーフシチュー。
12290_0.jpg
言わずと知れた三重銘柄牛の逸品。


島の晩ご飯で食べよう♪











そして出ました! 戦闘服w
12291_0.jpg
実際使っていたと思われる戦いの痕跡アリです。


しかもよく見るとサイン入りだったりしますw


おかげでワタシはもう、何着のアウディツナギを持ってるんかな。(多分5着)


一生分余裕でありますよw
Posted at 2025/07/25 21:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イイ話 | クルマ
2024年12月03日 イイね!

恋の予感 …の巻 2024年11月30日

恋の予感 …の巻 2024年11月30日京都へ行くのに遠出の整備をしていない。


時々小雨がパラつくから簡単に済まそうと。


ホントはホイール外してブレーキまで診たかったんだけどね。











ホイールナットの緩みが無いか・・・十字レンチで締めてみるだけですが、緩んでいないかどうか位は分かります。
7786_0.jpg
オーバートルクは分からんですけど。(マテ)











溝チェック、全然減ってない。
7787_0.jpg
お山通ってた頃はどんなタイヤを履いても1年保たなかったのに。


この分だと、溝が減る前にタイヤ劣化で交換って事になりそうだわ。


これからは側面をよく見ないとね。











空気圧、低い・・・(爆)
7788_0.jpg
気温下がって来たからね、どっかで補充しないと。











エンジンオイル、充分♪
7789_0.jpg
バッテリーも良好そうだし、後はウォッシャー液の補充かしら。











この後、弟ん宅へ行きました。


この春からお米を合間に作っていたのが収穫出来て、分け前があるというんで。


そこそこの広さの田んぼで1100㎏位収穫って、弟は農家じゃないのにこれって凄ない?


ワタシなんかより老後の生き抜くチカラがありそうです。


ワタシは老後はどうしようかなぁ・・・











ワタシの分け前、玄米30kg。
7790_0.jpg
これを精米に持って行くと、ハトが集まりますw


あいつら、おこぼれが欲しいんです。


絶対こぼさんけど。











タイトルですが、米の品種の名前です。
7791_0.jpg
この品種、今回初めて知りましたわ。



※『恋の予感』
広島県が 開発した高温でも育てやすい品種。
県南部で栽培されており、2022年3月に発表された日本穀物検定協会の2021年産米食味ランキングでは、最高ランク特Aを獲得。
米は、粒がしっかりと張っていて、もちっとしたかみ応え。
冷めても硬くなりにくいのが特徴。

Posted at 2024/12/03 04:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | イイ話 | 日記
2023年01月15日 イイね!

思いやり …の巻 2023年1月15日

思いやり …の巻 2023年1月15日tomoさんから預かったベビーカーを鼻うどんさんにお渡ししたんだけど、


今度は鼻うどんさんからtomoさんにへと花束を預かった。











預かったモノは渡さなければ!











と、いう訳でtomoさんにレラ。


渡すモノが生花なんで、あまり日をまたげないので。( ̄▽ ̄;)


すると都合が合って翌日には会える事に。










夕方、tomoさんが近所に出現するのを見計らって、お会いしに。
S__84656153.jpg
預かった花束もちゃんと持って行きます。^^











この日、ハードオフ巡りをしていたtomoさん、近所のハードオフで待ち合わせ。


花束を渡すと今度はtomoさんから鼻うどんさんへと育児用品を色々と。
S__84656158.jpg
未使用や美品を多く預かりました。


もう使わなくなったし、身の回りの人たちももう不要な感じなんだそうで。


ジブンだったらもう要らないって時点で売っちゃってるかな。


そういう事せず要りそうな人に譲ろうって・・・そうか


これが思いやりってヤツだな。


ワタシが日々足りないって言われ続けてる事ですね。











花束を受け取り、育児用品を渡すとtomoさんは行ってしまいました。
S__84656154.jpg
tomoさんご夫妻、ありがとうございます。


ワタシが貰ったわけじゃないけどw











家に帰って何気に鼻うどんさんからの年賀状を・・・あ~この正月は誰にも年賀状出してないなぁ。(ダメじゃん)
S__84656155.jpg
年賀状の下の方、おみくじシール。


こういうのって大体、大吉なんよねーって思いながらもめくる。











”大吉” やっぱりねw
S__84656157.jpg
出ると分かってても嬉しい。


逆に ”凶” とか出た方がネタ的には面白かったんだけど。(マテ)
Posted at 2023/01/18 15:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イイ話 | 日記
2022年11月25日 イイね!

勤労感謝の日 …の巻 2022年11月23日

勤労感謝の日 …の巻 2022年11月23日日々限界突破!


・・・なんて言うとカッコ良く聞こえるけど


限界は上げていくもんであって、超えるもんじゃない。


萎えるぜ・・・ _| ̄|○










朝から晩まで力一杯働いて、怒られる事はあっても褒められる事が無い。


今日は祝日だと? 何の日だ?


勤労感謝の日だって? ざけんな。


意味の分からんくだらない休日なんて作りやがってよう。










勤労感謝なんて無縁だと思って気にもしなくなっていたんですが










家に帰ったら勤労感謝して貰えました。
S__83320837.jpg
涙が出そうなくらい嬉しかったです。 ( ;∀;)


毎日しんどいしんどいと思っても、家に帰ると食事が用意してあるし、風呂の準備も出来てるし、洗濯物も洗って貰えるし。


これが独り身だったら全部自分でやらないといけないのに、ワタシは家に帰れば休むだけで済むのは


全部嫁さんのおかげなのです。


彼女にこそ勤労感謝を・・・


って思うだけで何もしていませんが。(マテ)
Posted at 2022/11/25 00:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | イイ話 | 日記
2022年09月05日 イイね!

おめでとう …の巻 2022年9月4日

おめでとう …の巻 2022年9月4日定期連絡。


鼻うどんさんより下山時刻を尋ねられる。


最近仕事が遅いし、よう分からん。











この日仕事はそこそこの時間に終えられたんですが、下山後の買い物が2件あった。


下山中にハイドラ!で鼻うどんさんを確認、そしてワタシはお山道で、鼻うどんさんは浜街道だったけど距離が近いのもあってハイタッチ!す。


下山後、浜街道で鼻うどんさんのホーミーを目視するも買い物があるんで道を逸れたら、鼻うどんがそれに気が付いて追いかけてきたw。











1件目の買い物、途中で脇道入るから鼻うどんさん絶対ワタシを追い越してしまうぞーって思ったらその通りにw。


買い物終えて道に戻ったら











ワタシを追いかけていたハズの鼻うどんさんをワタシが追いかける事にw
S__81444869.jpg











そしていつものコンビニ駐車場に滑り込む。
S__81403912.jpg
鼻うどんさん夫妻が出てきて ”カエルグッズが貯まったんで持ってきました” って...


あんたらビョーキだよw。(人の事言えん)










今回の貢ぎ物。(貢ぎ物言うな)









ウチにも1個あるけど ”ぴー” って鳴るカエル全色!
S__81444875.jpg
子供がガチャを5回まわして色がかぶる事なく全色GETしたんだとか。
(写真はウチのも入っての6個)


天才かよ。
















そして カエルのピクルス の端切れ。
S__81444876.jpg
そういうキャラクターとは知らず買ったらしい...


ありがとうね、これでなんか作ろうわ。









その後はいつものクルマ談義だったんだけど、


鼻うどんさんの所来月産まれるって?


そりゃ おめでとうですわ!


来月っつーたらすぐですよ。


なんか考えんと。









その後も駄弁っていたけど、もう1件の買い物があるんで切り上げ。


次会う時は産まれているのかな。










S__81403911.jpg

Posted at 2022/09/05 10:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | イイ話 | 日記

プロフィール

「@おざ さん 理由を話したくないとか自分の立場を分かってない。」
何シテル?   09/05 19:08
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation