• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

コンタクト…の巻 27年の9月の4日(金)











手袋を新調しました。
20150904204228fd5.jpg









前回の作業手袋では耐久性に限界があったので、耐候性のあるバイクグローブにしました。
?(ーー;) 耐久性ガ欲シクテ耐候性ノヲ買ッタノカ?
2015090420423034b.jpg













防風仕様…まあ、バイク用なのでw (^^;;
20150904204232e68.jpg




















その代わり、スマホ対応ですよw
20150904204236e5d.jpg
※運転中のスマホ操作は違反です。 車両を停止してから操作しましょうねw


















そんなグローブをはめていざ! …む、蒸れる。
防風仕様ッテ事ハ通気性ガ無イカラナァ (^^;;
1














朝から色々あって、やりたい事も急に増えましたが予定していた事が優先。
2













コンタクト屋に行って ブツ選びw
3
















あ、関係無いけど緊急告知!
4
観れる人は観て下さいな。

HITOTSUYAがアホな事やってますから(マテ)


















コンタクト屋の後は眼科に行って色々検査。
20150904204810949.jpg
最近の眼科ってハイテクなのね〜。

病院感覚はありませんでした。(病気で行っていないしね)



コンタクトレンズの付け外しを練習して…











ケロロ姫 ビフォー
20150904205236481.jpg

アフター
201509042052368b8.jpg
うん、外見メガネ外しただけって言えばそれまでだけどw
(しかもボカシ入っているしw)







今回、嫁さんもワタシもコンタクト化しました。








ただ、ど老眼なワタシだけはレンズをお取り寄せ。




しかも慣れるまで2週間、時々通わないとイケマセンしね〜w














…コンタクトってもっと楽なもんだと思っていた( ;´Д`)





















髪の毛切ったり買い物したり、予定していた用件は結構時間を費やし暇になったのは夕方。
1













朝方発覚した ロックナットソケット紛失 を解消する為、ラチェモン(R32号店)に。
2
残念かな、ここにはアダプターが無く本店を紹介されましたので移動です。
















途中に JRA 発見!
3
…だからどう?って事は無いんですけどね。
(行か無いしw)




















場所を変えて ラチェットモンキー本店 (東バイパス本店)
4
実は朝に問い合わせしていましたので、話は早い。


すぐ診てもらえる事に。

















32号線店同様に気になるオブジェ有りぃのw
201509042053230e5.jpg
















待合室の2階、ってここは?! (^◇^;)
1









漫画喫茶か何かか?w
2
充実しすぎ。














早速取り掛かってくれたようです。
3
潰してしまった ジャッキポイント も観てもらいました。













こんなのがあったw
20150904205455d78.jpg
早速 Facebook を開き…














イイね! をポチっとw
1
だからと言って ”イイね!したからテッシュボックス下さいな!” なんて言えませんw
(言っても良いと思ふw)





作業終了間際にコメントしたら速攻で返事来た、現場にいたからちょっと恥ずかしい恥ずかしい(キュラキュラ)














ロックナットは無事外されました。
2
一時はどうなるかと(ちょっと大袈裟かな)







そして持ち帰ったのは すでにゴミかなw
201509042056554f2.jpg
潰してしまったジャッキポイントはまあ、そのまま使えば良いよ って事でしたw





タイトルが本題のハズだったのに、大騒ぎしてしまってスミマセンでした。
Posted at 2015/09/07 07:53:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修繕 | クルマ
2015年09月04日 イイね!

緊急事態…の巻 27年 9月 4日(金)







休みの朝はゆっくり寝たいのに 5時から電話でシバき起こされる。




”ベエスケが無いんじゃがのぅ”




はいはい、と適当に相手してまた寝ようとしても寝られず。(爆)













夜も明けてきたので ケロロ姫 のアルベルト(妹号)をメンテ。
1











最近たまに一人で自転車で出かけていると言うが、空気は診てくれない。
2
ほら、赤いマーク出てる。(空気不足の目印)










空気を入れて赤いマークを消し去る。
3
乗り易くなったハズ、気付くかな?(^^;;























朝早く起きているからには ワルサ(クルマ弄り) しなくては!
4


















先日マッドフラップ外して弄った場所。
5
ボルト折れていたんだよね。


予め表と裏から 55-6 を吹いておいたので ネジザウルス で取れんかな〜?って。


















う〜ん、スペースが無い。
1
ホイール外さんといけんかぁ。













ホイール外し作業をていて重大な事に気が付く。
20150904092103e50.jpg
















ロックナットが無い!
!(◎_◎;)

1
緊急事態です。


ワタシ、ここ意外の場所には入れません。



その他、入っていそうな場所を隈なく探すも…











無い〜 (>人<;)














前回何時ホイール外したかなぁ? って記録調べる。
2
すると 新宮で修理した時が最後?(マヂで?)















D に電話するにはまだ時間が早い。










仕方なし、ホイール外さずに折れたボルトの除去を試みるが無理w
3
この状態のまま泥除去穴の拡張をしましたが未完成です。



















穴の中を撮影してみた。
4
いっぱいあるよ〜。 (^^;;

これ…当初上から降って積もった落ち葉から来るものだと思っていましたが、どう見ても路面からの泥でしょ?



泥除けを着けたが故に泥が溜まる罠!(爆)





実用的じゃないって事なのね。( ;´Д`)



好きでやっているから仕方ないけどw


















前回手付かずの運転席側にも着手。
2015090409214409b.jpg
こちらは何故かボルトでなくプラスネジ。


若干の固着もありナメる危険満載だったので、 5-56 吹いてドライバーさしたらプラハンマーでインパクト!


なんとか無事に外せました。



















外したマッドフラップ。
1
助手席側もそうだったけど、インナーフラップの方がダメージある。

案外、モノ当たっているのかな?




















うん、これがしたかった。
2
タイヤハウス内張をめくります。














うっ、こっちも泥が満載だ。(大汗)
3

















タイヤハウス内張を切って加工。
4
泥排出穴完成です。


…何か違うけどw



















で、マッドフラップはショートカットw
20150904092321892.jpg
これで左右切れた。

















スッキリ〜w
1
















泥排出穴…っていうか 泥入る穴というのが正解か?(マテ)
2
雨水とか勢い良く入る分排出せんかな?って(甘いんちゃう?)


ホンマはキレイに塞ぐんが一番なんじゃろうけどね。
















ロックナットの件、色々相談させて頂きました。
3
1人じゃ中々考え付かない。

たくさんのアイディアありがとうございます。 m(_ _)m



















リアにも手を出したかったけど、ホイール外せないから今回は断念です。
20150904092425929.jpg








弄るから不具合が増える罠です。 ( ;´Д`)
Posted at 2015/09/06 04:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ

プロフィール

https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00008/00007/
第一次、1000人超えとは予想の2倍以上。」
何シテル?   10/18 05:42
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 23 45
6 7 89 10 11 12
13 141516 1718 19
202122 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation