• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2018年04月11日 イイね!

NISEMO 閲覧注意? …の巻 平成30年4月11日

NISEMO 閲覧注意?   …の巻    平成30年4月11日昨夜仕込んだ 筍 がまだ半分くらい余っていたので、無理矢理オムライスに。(マテ)


















筍ご飯 に 筍入りオムレツ を乗せてチーズトッピング。
20180411160313f48.jpeg
相当な無理矢理だったのですが、これがこれが















美味いんだわー ( ´∀`)











ケチャップとチーズに誤魔化されてる感は否めないですけどね。(震える小声)













午後になっての GNP! …既に汚れている。(ち〜ん)
20180411160314553.jpeg
エエー、今朝WAXしたんですよ。

どんだけ花粉?黄砂?飛んでいるんですか? (´Д` )













午後になってもヒマジン、ヒマだからロクな事を考えない。(マテ)











去年の秋に打つけて撤去したまんまになっている リアのグラウンドコーナーフラップ を取り付けます。
201804111603164c6.jpeg
着けていた物を戻すだけなんですが、修理した場所なので取り付け穴の位置が狂っている…

っていうか、取り付け場所が平らじゃ無くなってしまってますので今まで放置してました。












ジャッキアップして作業性を良くして…
20180411160319629.jpeg












この場所、元と違って斜めっているので
2018041116051194e.jpeg












新規で穴開けしたりして
2018041116051310e.jpeg












4ヶ所ある留め場所、2ヶ所は元と同じナッターによるボルト締め、1ヶ所は新規にタッピングビス留めし、1ヶ所は耐候性タイラップで締めました。
2018041116051458c.jpeg











左リア、結構しっかり着けれたと思います。
20180411160515f52.jpeg









右リアは外しただけなんでボルトオン…だけのハズだったのに、何故か1ヶ所穴がズレる。
20180411160631d22.jpeg
面倒なので先程と同じタイラップて留めて完成に。










ネジ留め、ボルト締めした場所の頭の端にシリコン塗って緩み防止。
20180411160634266.jpeg
打つけた時のケバケバがそのままだったので…










カッターで削って赤色塗装。
20180411160723e64.jpeg
漢の筆塗りですよw。












リアの グラウンドコーナーフラップ が元に戻りました。
20180411160727d4b.jpeg










無い時はそう大して何とも思わなかったけど、有るとやはり引き締まる気がしますね。
20180411160803efe.jpeg
半年ぶりにお気に入りの状態に戻せました。













先日プリンスへ行った時見た…
20180410195722c41.jpeg











こういう細部が気が利いてカッコエエなぁ〜って。
201804111609500d6.jpeg











マネしてみます。
2018041116080496b.jpeg












フロントリップはお気に入り形状に分割したんだけどなんだか目立たない…って思っていましたので。
20180411161027aee.jpeg











エアロのエッジを赤色で際立たせる…
20180411161030ba6.jpeg










離れて見てもエアロ形状がハッキリ分かるように。
20180411161029f25.jpeg










ええじゃないか、ええじゃないかw ( ´∀`)
201804111610320ff.jpeg










但し 閲覧注意?。













所詮 NISEMO 、近くでジ〜〜っと見てはいけません。
2018041116103371e.jpeg
遠くから見る専用仕様です。(マテ)






 

Posted at 2018/04/12 23:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
2018年04月11日 イイね!

アンブレラ …の巻 平成30年4月11日

アンブレラ   …の巻    平成30年4月11日

















休み2日目。

先日プリンスで洗車してもらいましたが、なんかWAX効いてない…
GNP! パルサー
っていうか WAX なんて掛けてないかも知れんし。

という訳で、WAXだけ掛けました。

黒って磨くの難しいわ。 (´Д` )











ずいぶん前に自分で直したコーナーウインカーですが、精度が悪いのかグラグラ…(ち〜ん)
20180411110708001.jpeg
脱落しないからまあヨシとしていたのですが。(マテ)










固定し直し作業。
20180411110709ac8.jpeg
フェンダー歪み直しも適当だったんで、ちゃんと入るように手で引っ張る…

前回も同じ事したハズなんだけどねw









もはや再生したポッチでは留めれてないので、安物両面テープでグルグルっと2周半。
201804111107506cd.jpeg







嵌め込んでネジで留めたら完了。
201804111107529a4.jpeg
もはやテープ留めですな。 ( ̄∇ ̄)












ウインカーの点灯確認していると反対側…
201804111107526d3.jpeg
LEDの頭が点いていません。(ち〜ん)

今、固定したばかりで交換案件が…(爆)

一応使用していて大丈夫な範囲なんで急がんけどね。

次は マゴイチ のアンブレラにでもしようかな。







 

Posted at 2018/04/11 23:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ

プロフィール

「@おざ さん 理由を話したくないとか自分の立場を分かってない。」
何シテル?   09/05 19:08
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 23 4 567
8 9 10 1112 1314
1516 17 18 19 2021
222324 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation