• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2021年01月06日 イイね!

バッテリーの寿命 …の巻 令和3年1月6日

バッテリーの寿命 …の巻 令和3年1月6日












午前中のワルサ(クルマ弄り)、メーター戻しは不完全に。


でも基本機能は全て稼働するのでまあ良しと…









…というのも我が家ではワルサ出来る時間に限りがある。


昼までに終わらせないとお出かけに支障する。










…という訳で?いつもの夢の町に。
8C3161E2-B77E-4CBA-B057-0674BBDE2998.jpeg
地下駐で確認…








…こんなにショボかったっけ? (´Д` )
926988AD-55FC-409D-8F2C-3CB5C55C4799.jpeg
メーターに照射しているブルーLEDが点いていないだけでこんなにショボいのか、そもそもショボいのか?(ち〜ん)


コレならFN15メーターのままが良かったかも?











この日夢の町に来た主たる目的。
EE7C8E24-7C43-4772-A535-23B77AD26500.jpeg
年末に壊してしまったメガネを新調しました。


今回近距離用を遠近にしました。


レンズの上方で遠くハッキリ、下方で近くクッキリw


慣れが必要ですが運転に便利そうです。( ´ ▽ ` )







それと別に近距離専用も入手したので…








夕方ですがメーターイルミと電圧計をみましょう。
72E52E6E-CF77-4A6E-B459-B173994140A6.jpeg








せっかく塞いだフード取らないと…
A2E23FA7-2BAA-47E5-BB7E-D4D0974BC3F1.jpeg










朝と違って暖かくなったせい?カプラーすぐ外せました。
28A842D4-9671-4324-8089-B6D1477514DF.jpeg
裏配線見てみたんですがすぐには分からず…薄暗くなってきたので仕方なし。









解決せず終了。
DD5972D4-245D-423B-BE43-D147F1EDC6B9.jpeg










せめてものあがき、オドメーターのLEDだけ入れ替え。
F6542C94-0ABE-4B1A-9F23-20081942897C.jpeg
朝入れたイエローが全然綺麗じゃなかったんでスカイブルーにしました。


裏配線を整備手帳から復習して後日時間を掛けて調べなあかんなぁ。







家に帰ってブログ書いていたらiPadのバッテリーがどんどん減っていく…(ち〜ん)
D6A4C013-2CDA-4D35-A6B7-C9A7D3DB26F4.jpeg
充電してるのに減る方が早いって?


流石に古いiPad、バッテリー寿命かしら。 (´Д` )
Posted at 2021/01/07 07:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
2021年01月06日 イイね!

上手くいかないメーター戻し …の巻 令和3年1月6日

上手くいかないメーター戻し …の巻 令和3年1月6日











オイルチェックランプ不点灯からメーター裏を弄り易いようにとノーマルメーター(FN15メーターASSY)にしていました。
4FF4FDAF-AFA7-4B63-8F9C-D5D1AA1600A4.jpeg











が、先日オイルプレッシャースイッチ交換する事でオイルチェックランプ不点灯は解消。( ´ ▽ ` )
6A5C8E43-E5EB-41C6-BCFA-EA8CFFF2E994.jpeg
FN15メーターの灯火をブルーLED化して結構お気に入りになっていましたが










今日のワルサ(クルマ弄り)、以前取り付けていたカスタムメーターに取り替えます。^^
E4CE0409-DDA0-461A-82B6-07607B70B30E.jpeg
以前取り付けていたメーターなんでポン付けなのですが…










既にもう面倒くさい。 (マテ)
F49AA5F8-C9D8-4029-A71D-B481E03EF962.jpeg








作業性から燃圧計を取り外す。


外すは簡単、戻すは面倒。
DD441BEE-50DE-4729-B3D9-6EF97812CE65.jpeg
外す前の写真撮影は大事。


配線どこに繋ぐか分からなくなるもんねー。









FN15メーターASSY取り外し。
1F7D8BE7-1A2C-4772-B43C-A9663CF917C9.jpeg
今までご苦労様。







メーター外す際、カプラーを結構傷めてしまった。
23A7749B-086B-444E-B97C-CD12E29EC186.jpeg
寒いと硬くなって上手く取れない…損傷が心配であともう何回も外せないよ〜。(普通そんなに外さないわ)










部屋にFN15メーターを持ち帰ると外の寒さから冷えていて結露。
0382395D-8BA6-4F77-899F-ED36FFE3FF0A.jpeg
とりあえず結露が無くなるまで室温に放置す。







細かい作業になるのでメガネの上から掛けれる拡大鏡も必須。
F8F68484-C6BB-463D-A327-D655C017DCDA.jpeg
以前壊れたメガネはまだ更新できていないし、老眼って不便だわ〜。(´Д` )








スピードメーターユニットを FN15ASSY から JN15カスタム に入れ替えます。
117EB1FB-E61B-4A09-AB62-522A550729FF.jpeg











スピードメーターASSYの中枢はこのスピードメーターユニットが全て。
ED6215FA-9735-423C-8FFE-83D1DC119F0A.jpeg
コレが壊れたら他のメーターも機能しません。










でも何でわざわざこんな面倒な事してるんだろう?ってちょっと思ったり。(マテ)
AFEE45DD-C922-461F-850E-ED51F680C476.jpeg
好きでカスタムしたはエエが、維持するんは大変。









一応元に戻せました。(そんな気がする)
9E5774B0-F604-4872-8922-12DCDAE7C175.jpeg










後はJN15のみにある?背面の謎のパーツ(BUZZER)。
28BB4FEF-B120-46A1-8164-FAF10C4AC09D.jpeg
形といい配線の表記といいブザーの様な気がするのですが…









音が鳴る訳じゃなし、単なるオドの照明配線ユニット?
30DCF1B0-14F8-4952-8E6B-BB11D5F62FC6.jpeg
せっかくなので以前買って使いモンにならんかったイエローLEDでも繋いでおきます。









移植完了。
03BF4DE1-AF7A-4A37-B96F-CF8F659D569A.jpeg







さあ、戻そうか。
18D33482-AF80-4849-8B96-64B29B535334.jpeg
面倒だけど。(誰のせいなんだよ)









戻すにはこの 盛りそば の様な配線を繋ぐ必要があります。
85423E36-ECB6-427A-8F17-BF77357C4892.jpeg
フォグインジゲーター、社外タコメーター、外気温計、ボルト計、その他…


やっぱやり過ぎだよね。 ( ̄▽ ̄;)










配線繋いでキーを捻って確認。
A344FB5B-664F-483D-BB0F-FEFDAA800FA6.jpeg
方向指示灯が最初点かず焦ったり。


LEDが逆に入っていただけだったんで直ぐ直せましたが。






コレで大丈夫と久々にメーターフードを取り付ける。
6720F4AE-B9B8-4D98-9BBA-13AA5D3EA1A4.jpeg
もう開けたくない。









…って思ったのにボルト計が点いていない。(爆)
EE7FF64D-EFF5-4221-9F45-B1FB41229D6C.jpeg
あと常時点灯のメーターイルミも点いていないから電源系を繋ぎ忘れたか?


ああ〜また開けないといけんのか。 _| ̄|○
Posted at 2021/01/06 17:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ

プロフィール

「休憩でTV点けてみたら」
何シテル?   08/28 13:40
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
34 5 6789
10 11 1213 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation