• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2021年01月18日 イイね!

事故扱い? …の巻 令和3年1月18日

事故扱い? …の巻 令和3年1月18日

早番の今日、ヒマなのでとっとと終わらせて下山するどーって意気込んだら9時にはほとんど終わってしまった。



ケロロ嬢が9時に登頂して来たけど既にする事が無い。
(ち〜ん)



仕方なし、壁磨き大会を実施する。( ̄▽ ̄;)



ワタシはお品書きを書いたり勤務変更書いたりしてたけど、遂にホンマに終わってしまって、11時前にメシ食って11時半前にはケロロ嬢を連れて下山す。


先行き不安ですわ〜。 (ーー;)












帰って昼寝して起きてもまだ1時とか。(爆)










ヒマジン、ヒマだとロクな事を考えない。(マテ)






…ってな事無く結構普通の事思い付いたけど。


どおせヒマなんだから罵詈雑言奏でるスピーカーの直し方でも考えようか。
8A63ED10-145D-4187-B62D-C14016733D0B.jpeg
色々調べてみたけど基本は一度取り外してみるってね。









カーステ鳴らしている状態で様子をみる。
123B1FE8-4847-45BD-B32C-87F3D169574C.jpeg
何気なく配線を持ち上げたらピタッと罵詈雑言が止んだ!

…マジで? ( ̄▽ ̄;)







何度か試してよーく観察してみたらどうも、この収縮チューブがコーンに干渉しているみたい。
1E3ED103-3C7C-4F23-B03C-3D458D4BBF9D.jpeg
なんでこんなモノ付けていたかというと…








スピーカー購入時に端子の規格が違ったので移植してて破損したんだった。(マテ)
64B1D4FF-F415-4B4D-A1D6-6319EC447150.jpeg
これを修繕した時取り付けた収縮チューブ。


余計な事するから余計な事が起きる。


コレ、ワルサ(クルマ弄り)全般に言える事ね!











スピーカー配線を少し持ち上げると干渉を避けられるみたいなので、配線固定器具を使用。
28EE99B1-AA91-43E1-B49E-88DC9E48114B.jpeg
大陸製の安もんスピーカーなんでこれ以上の音は期待出来んかな。


まあ、こんだけの音質出せたらヨシとしょうか。


スピーカーの改善が取り外すまでもなく直ってしまったので、もうちょっと何かしようか。










寒冷時に起きるウインカー作動不良、リレーを疑ったんだけどリレーの販売元はLEDを疑ってみてくれと。


最初はそんな事あるかいな?って反発意見持ったんだけど、ワタシこの手の知識はとっても浅くて薄いので専門家(販売元)の意見を聞いてみようかと。
31EACF9B-F900-4184-ACAF-3697FCC0B974.jpeg
フロントかリアの球を純正球にして試して欲しいというけど、フロントは販売元のLEDなんで変えなくても良いハズ。


一方リアはメーカー不明、多分大陸製LEDなんでコッチを変えて試すかな。


どっちにしてもフロントのLEDはアンブレラなんだけど、リアからフロントへ移植した時破損しているからもう外したくないんよね。


次外すと完全に壊れそう…










天気予報で3日後位にまたサブくなるらしいからそこで試せるかな。


試す為に純正球を買いました。
60852B89-CF12-4944-89FF-BEE41962AC69.jpeg
パルサーのW(ワット)数が最初分からなくて違うのを買いかけましたが。^^;










帰る途中、橋の上でクルマの流れが悪い…


何で?って思ったら橋の路上に 三角停止板 が置いてあった。


そしてその直ぐ後ろに 鳩の死骸? … コレのせい?


30m位離れた所に軽が停めてあったけど、鳩轢いたから? 事故扱い? 警察でも呼ぶの?


気にはなったけど結局はどおでもエエ事なのでそのまま立ち去りましたが。
( ̄▽ ̄ )
Posted at 2021/01/18 16:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ

プロフィール

「@おざ さん
工場長〜w」
何シテル?   08/12 14:53
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
34 5 6789
10 11 1213 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation