• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2021年01月22日 イイね!

ホワイトアウト …の巻 令和3年1月22日

ホワイトアウト …の巻 令和3年1月22日

先日メーターフードを取り付けましたが、夜に走る機会無かったのでその日は映り込み防止できたかどうかは確認できず。


翌日の夜確認しようと…でもその前にしておきたい事。


せっかく昼寝時間たっぷりあるし。(マテ)










メーターフードを取り付けたらメータースイッチがキツくなってしまって、押したら戻って来なくなってしまった。
77340D28-EBFC-4A76-954F-81E69A86ED11.jpeg
多分フードがキツキツ過ぎるせいだからと読んだ。









ので!








経年劣化進んでいるから外したくもないけど、砕け掛けのコネクターを慎重に抜く。
BBE47263-4DE4-49BA-B652-EC8D9AD2059A.jpeg









メーターフードの内側には4箇所突起がある。


コレを少し削れば少し緩くなって不具合解消しないやろか…なんて。
0DDF77CC-3FA5-40F3-BED3-F41BE6004101.jpeg
今朝、家出る時に小型ヤスリ持って出ようと思って忘れた。


なら爪切りのヤスリでやろうなんて安易に考えていましたが、これが太いからアール内側の突起に当てられない。
(ち〜ん)











どうしよう…って一瞬思うも車載工具にエエの持ってた。
4D70A5F1-726A-4269-BF5A-6ED445DA4C91.jpeg










オモチャみたいなヤスリでもこんな時役に立つ。
6E19417A-93F2-4602-8C3F-439001DA63FD.jpeg










4箇所ある突起を1箇所づつ削って嵌めて、スイッチの作動具合を確認す。
AC3A02F2-AD0A-4C55-919B-6C8532FEB444.jpeg
3箇所目削った所でようやく押したスイッチが戻るようになってきたが、よりスムースに動かすため結局は4箇所全部削り落とし。








スイッチの動きが良くなったのでメーター配線戻して確認。
C5B1961F-3C7A-436F-B717-DBFE496B1C0D.jpeg
ちゃんとスイッチが機能しました。


先日は押したスイッチが戻らずラジペンで引っ張り戻していたんですけどね。











この日は最後まで、交代なので毎日は早く下山していませんw。
DFD47E89-3083-4120-8B6C-2FBE249F17AD.jpeg
この日は昼から霧がひどく夜にはホワイトアウトになる程。


あまり飛ばせません。(飛ばさんでエエ)











家に帰ってこの日のドラレコ動画を確認しました。

目論見通り、フロントガラスへの映り込み防止に成功!


フード無い時は油圧計の映り込みが真ん中で邪魔してましたが、これは無くなった。


無くなったら無くなったで今度はその隣の油温計の映り込みも邪魔と思ったり。


こちらも施工しましょうかね。^^
Posted at 2021/01/23 18:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ

プロフィール

「@HITOTSUYA お詫びと訂正 https://x.com/kyushushinpou/status/495000457706627072
何シテル?   08/01 14:15
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
34 5 6789
10 11 1213 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation