• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

監視カメラ設置 …の巻 令和3年6月15日

監視カメラ設置 …の巻 令和3年6月15日少し前から2回ほどドアミラーがズレている事がありましたが、状況からみて動物が犯人っぽい。


これの正体、見れたら面白いと思いませんか?^^


ウチには今のドラレコと入れ替えた古いのがまだ取ってあるし、電源はジャンプスタータで賄える。


やってみよう! ( ̄∀ ̄)











ジャンプスタータには12Vのアウトプットがある。
9FFABB7F-A134-46F4-8373-D09580B64EF1.jpeg
ここから電源取れば良いんだけど、何でかシラン、それ用のコードは付属していない。(ち〜ん)


何処にでも有りそうなコード、でもイランのは全部処分してるから残っていない。


合うのも一応持って入るけど、別の電化製品のコードだから潰す訳にもいかないし。








こんなの何処にでも捨ててありそうなのに、欲しいと見つからない。


仕方なし、ハードオフでジャンクの配線買ってきた。(110円)
29001A61-8E49-4C95-9BB5-6A0535CEACFD.jpeg











早速、ジャンプスターターに差し込もうとしたんだけど…
0011E6A3-72D7-4E6C-B67D-3E3B2C4FB700.jpeg
何で? 入らんげ!(マテ)










さっき言った家に持ってる入るヤツと見比べ…
62F88F89-20A2-4172-B21B-136D9550AD77.jpeg
同じに見えるど…( ̄ω ̄;)









差し込み口?を見たら…
1D05F3C9-CD26-475A-8756-BCBA806D8C39.jpeg
ありゃ!、買ってきたのはスッゲェ微妙に小さいわ。


そんな事あるー?!











そうは言っても仕方なし。










ハードオフに舞い戻る。
B73D843C-9738-490F-97C2-BD84E08B4B45.jpeg
ジャンクなんで返品は出来んけど、交換なら良いっていうので、今度はジャンプスタータを持ち込んでコレに合う配線を探しまくる。


どうせチョン切ってしまうんだから安ッいのって探したんだけど、このサイズが案外無いっていう事実。











1時間近く探して結局550円のしか無かった。
B4EDBD8E-6D2A-4ADB-87FA-BC9C7B423058.jpeg
アダプターもコンセントもイランけど仕方ない。










直ぐに欲しい所だけチョン切って、配線剥いて…
55245628-E1A2-4905-8B0B-2330316CEF55.jpeg












ジャンプスタータのアウトプットに接続。
FC2C9B16-8805-4F8E-9449-DE961D833435.jpeg
12Vの電源が取れるのを確認した。










剥いた配線にギボシを着けてドラレコ起動。
E99F57B3-1BD2-4EAF-BBFE-ADF1747D9670.jpeg
おっし!使えるど!!










ヤラれるのが2回とも運転席側のドアミラーなんで、そこが写る様にドラレコを設置。


ファイルの長さは5分にした。
2CA07E15-E13E-4E42-AD21-90D1A643F376.jpeg








写り具合はこんな感じ。
F05DAA42-48F0-425B-A4F4-9A8706D471C9.jpeg
コレで犯人(人じゃないけど)が犯行に及んだら、犯罪行為の撮影が出来まする。








2回とも朝に犯行に気付くので、早朝に犯行が行われていると読んだ。
020E6436-BEEB-4277-ABE6-49EEC88FCBC3.jpeg
明日朝、ホンマに暗いウチに電源入れたら撮れるかな。


一発目でいきなり撮れるかどうかは分かりませんが、ちょっと楽しみです。











…映っているのがヒトだったらどうしよう? ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2021/06/17 05:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2021年06月15日 イイね!

RUN・MAX(もうすぐ250000km) …の巻 令和3年6月15日

RUN・MAX(もうすぐ250000km) …の巻 令和3年6月15日今から40年以上前の事、お袋はたい焼き屋で働いていた。


店舗名が きのくにや だったんで、キノクニって聞いたらどうもたい焼きを思い浮かべてしまう。w


恐らく、多分、もしかしたら、十中八九、間違い無くそれとは違うんだろうけど、


その(そのじゃないだろ)キノクニにシリコンパイプ(80Φ)を頼んだ。











発注して24時間待たずして…










シリコンパイプが届く! 実に早い!!
E4120A12-9D46-4CE2-BBA7-182D02AFE1BB.jpeg
伊達に送料高い訳じゃないってか。(個人的見解)










早速先日切り過ぎたシリコンパイプと交換します。^^
B2916D52-5AB3-4240-909A-C081A2694B89.jpeg










そのまま取り付けたんじゃ、やはり長過ぎて装着できない。


前回より更に慎重に微調整を進める。
239D5140-A7A4-4C5A-80DF-E51DEC030C57.jpeg
前回のシリコンパイプ、コレ以上短くなったらアウト!って事で置いてました。









RUN・MAXのシリコンパイプに織り込んであるアラミッド繊維が物凄く硬い、切るのが大変でしたわ。
CFD25001-D6B5-449A-BBDD-1A5FA13D8F5A.jpeg
満足度で言えば80%の出来栄えで完成。


20%のマイナスはワタシ自身の腕のせいです。( ̄▽ ̄;)


取り付けはギッチギチなんで、抜ける事はまず有り得んでしょう。










ギッチギチなんでエアクリ装着も大変。


ディーラーとかで検査する時確か診るんだっけぇな?


今度ディーラーに検査出す時は、この事を説明して診るのはキャンセルして貰らおう。


外したは良いが嵌めるのに苦労しますぜ。









今着けているエアクリは純正品でほぼほぼ新品。


なので、次回交換時期を書いておきました。
78D284A9-A601-4375-96DC-B3245F8F896C.jpeg
2列で書いてあるのは上段がメーター読み走行距離。


下段のカッコ内は実走行距離です。


コレ見て、今がもうちょっとで25万kmなんだと気付きました。
Posted at 2021/06/16 04:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2021年06月15日 イイね!

犯人探し …の巻 令和3年6月15日

犯人探し …の巻 令和3年6月15日ヒマになりました。


筋トレ朝2分、夜3分しかやってません、しかも休日はサボってます。


体重2kgリバウンドして下っ腹に脂肪が貯まっています。


こうなるとサプリメントの内容を見直した方が良いのですが、プロテインだけは欠かさず毎日摂取。


朝食なんか食事の一部として摂ってますがね。


この前買った ゴールデンプロテイン(カスタードプディング味)、糖は0.8gしかないのに


クッソ甘いの! ( ̄▽ ̄;)


安売りだったんで4kgも買ってる…160食、80日分。


気分的には糖尿になりそうです。(ち〜ん)











それはさておき










この前またミラーがズレて、しかもドアミラー周りがエライ汚されました。
23FF0B08-AFC8-4782-B20E-A4F5990A49EE.jpeg
2回目なんで何かおるわ。


今回泥だらけっていう事もあって、鷺の線も浮上。


カラスなのか、鷺なのか、狸か、イタチか分かりませんが、家で駐車する時はミラーを畳んでおかないと。










先日純正エアクリにしてシリコンパイプがすっぽ抜ける事も無く、安定しています。^^
A9AF3162-A32B-4845-A25D-BAA541DA4A96.jpeg
吸気音が無くなるのは予想通りだったんですが、何故か排気音も静かになった様な。


なんせ少し静かになりました。


お陰で気分的には遅くなった様な気がしますw(マテ)


多分、ホントの所は体感出来るほどの変化は無いと思いますが。


まあ、人もクルマも永く健康である為にはマスクが必要なんかなぁって思ったり。










洗車半額火曜日なんで洗車にGO!
30673B7B-CB9C-4802-AD9E-1BD6796B7F55.jpeg
毎週してたのを1週飛ばしただけでエライ汚れ様でした。


ホイール磨いてタイヤWAX掛けて…ホイールが元の色が汚くなってきた。


お金に余裕出来たら再塗装したいなぁ。


新しいのも欲しいけど、予算内で7Jでオフセット+10〜+25なんてなっかなか無いんよね。










空気圧も確認。


エアー借りる時、ちゃんとスタッフさんに声掛けして、返す時もお礼言っておきました。


丁寧にして怒る人はいないでしょ。










夏に向かっているから圧は上がっていると思ったのに、少し減ってる?
69D3FFBC-3B9B-4D38-9FDE-F0CCA4DA464E.jpeg
自分の手持ちのゲージと誤差があるのが原因な気はしましが、とりあえず2.5kPa。


走っててゴツゴツ感が増しました。











洗車したGSに置いてあったタイヤ、なんかドエライ事になって…
6C2018F3-FA0B-40D3-B3A5-D4EEF29A5C11.jpeg
どうやったらこうなる?


面が裂けてるから何か踏んだ?


圧が少なくてなったんなら横に…って気がしますが。











家に帰ってちょっとだけゴソゴソと。
14BB5862-DA7F-4D83-89EA-1C0F5205E7C9.jpeg
使わなくなったドラレコと電源取り出来るジャンプスタータ。


コレを使って例のミラーに悪さしている犯人、特定出来たらネタ的に面白いかなーって思ったり。
Posted at 2021/06/15 10:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ

プロフィール

「フェリー、定員いっぱいで脱出島失敗(フェリーに乗船優先権は無いw)」
何シテル?   10/12 15:22
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 234 5
67 8 91011 12
1314 1516 17 1819
20 21 22 23 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation