• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

すみよしさん …の巻 2024年7月20日

すみよしさん …の巻 2024年7月20日Ninjya が当たるって?


ポチっとしたい、応募したい、でも当たったら


置き場所どうしよう、保険新たに掛けないと、車検あるし、乗ってやれる時間が無いかも・・・


って











思うだけなら自由ですよね~(マテ)











結局応募してません。(ち~ん)










尺にあったのが一番良いんです。^^
5323_0.jpg
今日も Z125pro で出動。


この日は すみよしさん(住吉祭り) なんで下見に行きます。











夕方4時でしたがもう既に交通規制。
5324_0.jpg
現場に乗り入れ出来ないんで近くの道の駅に停めました。











会場入り口、カープ坊やのバルーン? 子供が入って遊ぶやつ。
5325_0.jpg
この外観、嫁さん絶対好きですね。











神輿。
5327_0.jpg











ステージ前。
5326_0.jpg











すみよしさん と言えば提灯飾った舟なんですが、引き潮?
5328_0.jpg












まだ人が居らんし。
5329_0.jpg











家に帰って暫くしたら家族で徒歩で出発。
5330_0.jpg
祭りと言えば 法被 でしょ。











福井時代、青年会に入っていました。
5331_0.jpg
三国まつり の山車を曳いたり、神輿を担いだりしてました。


引っ越しの際に会長がワタシにくれた法被なんですよね。











町並み保存地区を通って
5332_0.jpg











会場へ。
5333_0.jpg
先ほどと違い、結構人が集まっていました。











入り口近く。
5334_0.jpg
ほら~、嫁さん写真撮ってますよw











なんか規模が小さいので出店もあんまない。


とりあえず道の駅まで行ったら、先ず生ビールを。^^
5335_0.jpg
サーバーから出したビールってなんでこんなに美味いんだろうねぇ。











道の駅では 垰下牛(たおしたぎゅう)の串を売ってましたが
5336_0.jpg
垰下牛はよく使いますが、演歌を聞かせていたとは知りませんでした。


誰のを聞かせていたんだろうね。


南一誠か?(知らんでしょw)













ステージでは色々出し物してました。
5337_0.jpg
地域の高校のやら、婦人会のやら、何とか保存会のとやら。


竹原市長が挨拶してましたが、この時初めて市長を見ましたし、名前も知りました。


が、ブログ書いている現在ではもう名前も顔も忘れましたが。(マテ)











手作り提灯に
5338_0.jpg











願い事が書いてありました。
5339_0.jpg
きっと叶うと思うよ。


多分書いたのは幼稚園~小学校低学年児。


自分の名前はアレなのに、願い事はすごく丁寧に書いてありましたし。











時間が経って潮が満ちてきました。
5340_0.jpg
舟が出せそうです、計算の上かしら。












狭い会場なんで端から端はすぐ見てしまいます。
5341_0.jpg
道の駅に戻ったら生ビールのおかわり。^^











嫁さんは焼き鳥を買いに。
5342_0.jpg
だんだん人が増えてきました。











多分これからが本番なのでしょうけど、ケロロ嬢がへばってきたので帰る事に。
5343_0.jpg











ちなみにこの日は花火は上がりません。
5344_0.jpg
花火はまた別の日の祭りで上がりますが、ワタシの過去のイメージでは すみよしさん って花火のイメージだったんですけどね。
Posted at 2024/07/22 21:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年07月20日 イイね!

怪獣8号 …の巻 2024年7月20日

怪獣8号 …の巻 2024年7月20日タイトル画のTシャツ買いました。


島でオープンキッチンしてたら子供が着てるの見てエエなぁ~って。


ネットで調べたらユニクロ商品だった。


高こない、しかもワタシのはクーポン付きで480円で買えるって。


即買いしました、店舗まで取りに行かんといけんけどね。











世間では今日から夏休み、ワタシも今日1日だけだけどある意味夏休みw


朝のうちはワルサ(クルマ弄り)して、例のTシャツ来てるので店舗まで取りに行きに。










途中急に渋滞なったと思ったらガードレールにクルマが刺さってた。
3182_0.jpg
ポケモンしょうったんやろが。(根拠はありません)











竹原を出て東広島のユニクロへ。
5306_0.jpg
途中スマホをホルダーに挿しているとエアコンで冷えてカメラの内部に結露します。


製造時の空気が湿ってたんやろな。


なので夏場のクルマから降りた直後は、こんな曇った写真になりまする。
(´・ω・`)


あんまり冷やすと回路に結露してショートしたら壊れるかもしれんな。










クーポン500円引きで480円のTシャツをもらう。


購入時にネットで支払い済みなんでもらうだけ・・・のハズが嫁さんケロロ嬢が買い物してるし。


レジに行くと14000円って・・・え~~~~~~って思う。











あ ・ の ・ なぁ ( ̄▽ ̄;)










明日はコレ着て島に行こう。
5310.jpg
Posted at 2024/07/21 20:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2024年07月20日 イイね!

タコメーターニスモ仕様 …の巻 2024年7月20日

タコメーターニスモ仕様 …の巻 2024年7月20日タコメーターの下に隙間があったんで


nismoのシール貼って誤魔化しました。


今日はたったこれだけの作業に時間を弄したという話です。(マテ)











先日家に帰るとカマキリの抜け殻が取ってありました。
5286_0.jpg
エイリアンみたいだ・・・ ( ̄▽ ̄;)


カマキリの方はというと、羽が生え揃っていないのでもう一回は脱皮しますね。











嫁さんも好きやなぁ~











こんなのも届いていました。
5288_0.jpg
nismoのシール。


ま~、安っぽいな、安かったんだけどw


この前、タコメーターの適正化をした時、メーター下部に隙間が出来てたんでその目隠しにと買っておいたモノです。











作業を開始。
5289_0.jpg
8時前だけどもう蒸し暑い。











作業はメーターASSYをハーネスから取るのはもう嫌々なんで、少し前にずらした程度で作業。
5290_0.jpg
何度も外しているクリアーカバー。


バカになっているのかすぐ取れます。












ペタっとな。
5292_0.jpg











ほい、完成!^^
5293_0.jpg
ここで終わらせたら簡単直ぐだったんですが











昨日帰る時発覚した油圧計の故障。
5294_0.jpg
メーターが振り切れている・・・


オープニングはするし、ワーニング設定も出来るとか他の動きは全部出来るんで、センサー異常でなく多分本体の故障。


この状態でワーニング鳴らないし・・・鳴っても困るけど。


もう直すつもりもないんで取っ払います。










メーター本体を取った後、その配線も取ってしまおうかと。
5295_0.jpg
気が付けば大変な事にw










配線外しに四苦八苦。


雨は降りだすし、蒸し暑くて汗かくし。


でも途中で止めれません。











自分で取り付けた配線ですが、どうやって付けたかなんで覚えていない。


配線繋ぐのに直にハンダ付けしてあったりなんで切るしかない。
5296_0.jpg
切った後は導線剥きだしなんで融着テープで巻いておく。


・・・見た目が汚いです。(´・ω・`)


ここにハンダ直付けしてたなんて、ハンディーコテ使ってこの場でやったんだな。


ようやるわ。(自分でやったんやろが)











配線辿っていくとECUにつながっていたり、フェンダー裏に通してあったりと、今日はそこまでしたくありません。
5297_0.jpg
ある程度の所で諦めて配線を仏陀切りました。


一緒に前に残してた社外タコメーター配線も取り払ったり。


配線取り終えたら残ったのを纏めてタイラップで留めたりして終了。











メーターフードを戻して完了です。
5298_0.jpg














ダッシュボード上も4連だったのが3連になって、ちょっとスッキリと。
5300_0.jpg
この先も壊れたら順に取っていきます。











今日の戦利品。
5299_0.jpg
盛そば1枚分位は取れたでしょうか。


Posted at 2024/07/20 10:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ

プロフィール

「玄関前で、手のひら大もあるモスラ(クスサン)が虫の息…虫だけにw」
何シテル?   07/30 20:32
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3 4 56
78910 111213
14 15 16171819 20
212223 24 252627
28 293031   

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation