• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

マヨチーズ味なのに・・・ の巻

24年 8月11日(土)



娘のおやつ!





娘が大好きホテチ、マヨチーズ味なんですが・・・・・
P1130853.jpg


















マヨネーズ使用していません!って・・・(爆)
P1130854.jpg
ここは何とか使用しようよ!(笑)




オレンジジュースが実は果汁0%みたいな~(爆)

Posted at 2012/08/16 05:29:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2012年08月15日 イイね!

ちょっとイタズラ・・・ の巻

24年 8月10日(金)

 
ドライブレコーダーを装備した時、ワイドルームミラーを取り払いました。
CA3J0023_20120811134728.jpg
邪魔になったし、元々は自分のモノでなく特に必要と思っていませんでしたので・・・・(マテ)















取っ払らった ワイドルームミラー をどうするかというと・・・・















いつもドア開け放っなし、 元FD乗りさん にあげちゃいます! (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
CA3J0022_20120811134729.jpg
この前は有り得ない ツルツルタイヤ の 元FD乗りさん でしたが、タイヤは交換されて適正化してます。



ルームミラーをあげちゃうと言うよりは・・・・・















勝手に装備してしまいました!(マテ)
CA3J0021_20120811134729.jpg
反応が楽しみで、翌日聞いてみると・・・










“え?何が??? 何かしたのですか?!” (爆)







(ルームミラーが変わった事に)
気付いてないんかい! (爆) 
ヽ(`Д´)ノ




気付かない・・・案外そういうモンかも?(爆)

Posted at 2012/08/15 05:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2012年08月14日 イイね!

ドライブレコーダー 動画も静止画もOK!

24年 8月 8日(水)

 

ドライブレコーダーを設置しましたので動画を確認してみました。





まずはいつもの “通勤峠” です。

日付設定をしていなかった・・・ (ち~ん)





日付設定してGO!

安物の割にはいい動画が撮れています。

・・・って言うか、時刻がおかしいぞ?




こんな時間に通っていないしぃ!(爆)




昔使っていたドライブレコーダーはGセンサーで録画していましたが、コイツは録画し放っなしなんです。




1つ3分の録画をし続けるというモノです。






録画し続ける・・・・どんなシーンもも逃さないと言えば聞こえはいいですが、後で欲しい部分を探すのは大変そうだ・・・


















このドライブレコーダーは画像撮影もできます。





連射モードで撮ってみました。
PICT0053.jpg
PICT0054.jpg
PICT0055.jpg
うん、予想以上に画質が悪い・・・(ち~ん)



・・・って言うか、時刻がまたヘンだ。















その後も試し撮り。
PICT0062.jpg
PICT0063.jpg
PICT0064.jpg

PICT0059.jpg
PICT0060.jpg
PICT0061.jpg

PICT0065.jpg
PICT0066.jpg
PICT0067.jpg











夜の動画も撮りました。

赤外線ライトがあるおかげか、とてもよく写っていますね。




でも時刻がずれるのはなんでだろう? (ーー;)









夜の静止画。
PICT0012.jpg
PICT0017.jpg
PICT0021.jpg
PICT0024.jpg
PICT0027.jpg
時刻のズレは困るな~。


調べてみますね。




コレ(日付、時刻)が直せないとおもちゃだよ・・・・

Posted at 2012/08/14 05:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
2012年08月13日 イイね!

ドライブレコーダー新調

24年 8月 7日(火)

 

今日も一日中暑いねぇ・・・









クルマを運転しようと思ったらグローブがない・・・?








まあいいか!ってそのまま走り、帰ってくると駐車場に落ちていました!(爆)
CA3J0020_20120807192943.jpg
どうも、夕べ代行で帰った時に助手席にあったのを落としてしまったらしい・・・・





間が抜けています・・・・(ち~ん)















今日はドライブレコーダーを装備しました。
CA3J0039_20120807192943.jpg
まだ仮の取り付けですが機能しています。















カメラ、本体一体型でモニターまで付いています!
CA3J0041_20120807192944.jpg
運転中は邪魔になるのでこれは出さないです。















本当はカメラ、本体分離型が欲しかったのですが、以前持っていた イクリプス はかなり高額・・・・
CA3J0037_20120807192944.jpg
コイツはかなりリーズナブルなんですよ。(笑)



モニターをこっちにも向ける事だってできます。





静止画も撮れます。






これからはデジカメ代わりにコレを活用したいと思いますね。















表から見たところです。
CA3J0036_20120807192945.jpg
赤外線ライトとカメラが見えますよ。







これがセキュリティ効果を高めればいいですが、逆に狙われないかな?(;^ω^)










セパレート型と違い本体が目立ってしまうのが難点ですね・・・・・











取り付け後にいい写真が撮れなかったので、商品画像のコピペを貼り付けておきます。(マテ)
mak0650-02.jpg
mak0650-01.jpg




セパレート型だと 5万円位もしますからねぇ~・・・・
今更そんなにねぇ~。

Posted at 2012/08/13 06:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
2012年08月12日 イイね!

バッタの行水(笑)

ご協力おねがいします。
盗難車探しています。インテRナンバー 湘南301 に 62-25












24年 8月 1日(水)

 

今日も職場の室外機へ強制水冷です。
CA3J0020_20120804211519.jpg
水しぶきの当たるフィンに・・・・何かおる。(黄色の丸で囲った所)















トノサマバッタですか?
CA3J0021_20120804211548.jpg
水しぶきが平気・・・っていうよりは涼んでいるのか?



バッタも水浴びするんでしょうかね?(笑)















数時間後・・・・
CA3J0022_20120804211549.jpg
強制水冷装置が強風でブッ倒れていました。(汗)




あのバッタは・・・?















近くに避難しておりましたわ!(笑)
CA3J0023_20120804211549.jpg
さすがは トノサマ!





つまんなかったらゴメ~ン!(爆)

Posted at 2012/08/12 20:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記

プロフィール

「[整備] #パルサーセリエ 粗隠しカーナンバー風マグネットシート作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/850863/car/937058/8416252/note.aspx
何シテル?   10/30 21:25
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 202122232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation