• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

セキュリティーアラームにスイッチ  の巻

24年 7月25日(水)








【みん友】の プチおやじさんが大負傷。











原因はさるオカルトパーツが萌えたからだという・・・
※間違わずの“萌え”です。







他人事とも思えず、Myパルサーのチェック・・・・
P1130733.jpg
なんだかな~。


萌えそうな、萌えそうになさそうな・・・・
( ̄ω ̄;)う~む・・・・























さて、実際 萌えそうに暑いこの日・・・(マテ)
CA3J0019_20120725205301.jpg













職場の室外機には効率を上げるための 強制水冷 です。
CA3J0020_20120725205302.jpg
これ、けっこう効きますよ~。















先日のスイッチ取り付けの続きです。
CA3J0022_20120725205302.jpg
たかがスイッチ一つですが、手こずっていますよ・・・・




ちょっと欲張りな機能を求めたもので。(マテ)







結局、この日の休憩では解決できず、納得が行かないのでダメだろうな~って方法を試して案の定、ヒューズを溶ろけさせてしまいました。(爆)





ま~、ヒューズがあったから試したんですけどね。(マテ)
※電気系統は1歩間違えると大事故の元です。 無茶、無謀は止しましょう。




























更に翌日。















暑さのあまりメーターコントロールユニットが・・・(汗)
CA3J0025_20120725205304.jpg
真夏にはたまにある事です。


サクッと貼り直し。













ここでようやくスイッチの公開。
CA3J0023_20120725205303.jpg
本当はね・・・完成させて “激登場!” みたいな~のを考えていたのよ。



このスイッチは本来、通電させるとマークが点灯するスイッチです。(LED)




しかし、接続させるだけでイイはずなのに上手くいかない・・・・
 






多分電装品の消費電力とLEDの釣り合いとれていない。
(200mA以下の電装品対応に対し、セキュリティアラームが300mAの可能性あり)






結局は LEDの点灯 を諦めその機能を排除し、単なるスイッチとして使う事にしましたよ。(ち~ん)







常時電源を使用しているセキュリティアラーム。





無理してはイケマセン。













さて、 “単なるスイッチ化”(笑) したスイッチをダッシュボード上へ引き上げます。 
CA3J0026_20120725205404.jpg













そのスイッチを固定したら完成! (^ω^)
CA3J0028_20120725205404.jpg
セキュリティアラームにスイッチを付ける事によって得られるメリットは2つ!





一つ、 セキュリティアラーム はリモコンで起動しますが、起動時にリモコンが不具合起きた時(電池切れや破損)、強制的に終了させられる事。




2つ、常時電源を使用している セキュリティアラーム 。不必要な時は通電を切っておける事。





・・・位でしょうか?






予定では 通電時に点灯するLEDがセキュリティ効果がさらに上がる予定だったのですが、それは諦めました。















いや~、何でも無い作業にクソ手間掛かった~。(爆)







ひ弱な室内就労男なのに、炎天下の作業で汗だく・・・・










普段から屋外で仕事されている方々は凄いと思います。










この萌えそうなアツイ体を冷やしてくれるモノが・・・・・
CA3J0024_20120725205303.jpg
あるわ!(マテ)













これでどうやって涼んだかはご想像にお任せするとして、タオル持っていて良かった~!(笑)
CA3J0030_20120725205405.jpg
ね! おやじさん!(笑)





最初から普通のスイッチ買えば良かったかな~?(汗)
Posted at 2012/08/02 05:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
2012年08月01日 イイね!

時間切れ・・・・ の巻

ご協力おねがいします。
盗難車探しています。インテRナンバー 湘南301 に 62-25









24年 7月23日(月)


暑い日が続きできるワルサ(クルマ弄り)も思いつかない日が続きます。(;^ω^)
P1130731.jpg
お金も無いからなんですけどね!(爆)















別にどうでもいいと思っていたのですが、このスイッチを改善します。
P1130734.jpg
実はコレ、セキュリティアラームのスイッチなんですが過ったスイッチが着いている為ちゃんと機能しません。(爆)





押すとONなんですが、離すとOFFになってしまう・・・















なので、使用しようと思ったら重しでスイッチを押し続ける必要がありました。(爆)
P1130735_20120723184107.jpg
この方法も真夏を迎えるにあたって、NG。




直射日光に当たる場所なのに、ボンベはダメっしょ?! (;^ω^)















スイッチを買い直して早速取り替え・・・・
P1130736.jpg
これが上手く行かない・・・・(ち~ん)




なんでだろう? 



今日は時間切れで続きは後日です。(爆)





間違いがわかりません! おかしいなぁ・・・・ ( ̄ω ̄;)
Posted at 2012/08/01 04:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ

プロフィール

「[整備] #パルサーセリエ 粗隠しカーナンバー風マグネットシート作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/850863/car/937058/8416252/note.aspx
何シテル?   10/30 21:25
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 202122232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation