• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

まさかのブログ閲覧者! イエローボーイ! ・・・の巻

24年 8月25日(土)

 
我が職場には 名物男 がおります!
HONDA ホーネット250




元寿司職人で、元気で明るくひょうひょうとしています。
HONDA ホーネット250
その上、根性があって正直者!


将来を有望視してますよ~!



















給料日も過ぎたので恒例の洗車です!




いつもの イエローボーイ へ行きました。
CA3J0048_20120825221124.jpg
お・・・同じニッサン車とは思えないゴツイクルマがおる・・・(笑)















前回壊れていたホースリールも直されており、通常洗車開始!(笑)
CA3J0049_20120825221124.jpg
さては俺のために直してくれたんだな!(違!)













水を若干掛けもっての “洗い” が終了~!






次は “高圧すすぎ” なんですが、その前に・・・・・















とりあえず ドリング!(笑)
CA3J0050_20120825221125.jpg
涼しくなったとは言え、動いていると汗が出て喉がカラカラです。


高圧洗浄機に入れるコインもGETしないとね。















喉も潤し、コインもGETしたなら!
CA3J0051_20120825221125.jpg
高圧洗浄~!


ぶしゅ~~~!













高圧洗浄終了~!
CA3J0052_20120825221126.jpg
つやつやヌレヌレボディ~だ!(イヤ~ン)















濡れた状態でいつもの ゼロウォーター で磨きます。





ツルツルぴかぴかになりますからね~。














クルマを拭いていると イエローボーイ の店番の奥様が登場!




“いつもキレイにしているねぇ~。”




いやいや、そんな事ないです。








“いつもブログ観ていますよ。”






(;゚Д゚)! “え?! そうなんですか?”(汗)






“うちの店長も観ていますよ~。”













ま~、まさか、 お店の人にブログを知られていようとは・・・・







店の名前出して書いていたから当たり前か?(爆)














・・・ちょっとビックリしました。(笑)
















クルマを磨き終わり、わざとらしく イエローボーイ の店の看板が入るように 激写!(マテ)
CA3J0053_20120825221126.jpg
今日もキレイになった! ( ゚ー゚)













いつもなら、このあと タダクリーナー を掛けるのですが、今日は時間が遅くなったのでこれで終了~。
CA3J0054_20120825221258.jpg
家ではもうご飯だろうし・・・・・














ブログ観られているって分かった時、正直嬉しかったな~。
CA3J0055_20120825221259.jpg
思わず、もっとココで買い物しなきゃ! って思っちゃったし。(単純)












夕食はジャーマンポテト。








そして、今日のスイーツは・・・・・










あずきプリン!(試供品)
CA3J0056.jpg
美味いね!コレ!(笑)




世間って結構狭い?(笑)

Posted at 2012/09/07 07:13:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年09月06日 イイね!

インナーサイレンサー ステルス化 ・・・の巻

24年 8月25日(土)

 
これはみなさんよくご存知の たわし です。
CA3J0025_20120825192248.jpg
あまり知られていませんが、和歌山県は たわしシェア日本一(8割)です!



私も知りませんでした!




なので、こんなになるまで使わなくても良いのかも?(笑)
CA3J0024_20120825192249.jpg
消えてなくなりそうです。(^_^;)
















8月ももうすぐ終わり・・・暦の上ではすでに秋。
CA3J0029_20120825192444.jpg
夕刻には随分と涼しくなりました。



ここに来て、数日前に熱中症が元で体力を失いずっと体調不良でしたが、今日の休みはしっかり休めて体力も戻った気がします。















元気になったなら ワルサ(クルマ弄り) に限ります!(マテ)
CA3J0030_20120825192445.jpg
( ̄ω ̄;) 意味ワカランゾ・・・・













今日はインナーサイレンサーを見えなくしちゃいます!(爆)
CA3J0031_20120825192445.jpg













某おやじさんも気にされている インナーサイレンサー の見た目。
CA3J0032_20120825192446.jpg
自分もサイレンサーの存在を知らなかった頃は “なんでこんなヘンなデザインなんだ?” と思っていました。















目指すは ランエボに着けていたようなマフラー!
スポーツマフラー
この迫力が堪らないのよね~!(マテ)

















さて、諸道具を揃えて サイレンサーのステルス化 を開始します。
CA3J0033_20120825192446.jpg













パーツクリーナーを吹き汚れを浮かせます。
CA3J0034_20120825192447.jpg





タオルで磨くとピカピカ!(笑)
CA3J0035_20120825192559.jpg
汚れが残っているぞ! って・・・まあいいんです。(マテ)















キレイになった事で返って目立ってしまった・・・・。
CA3J0036_20120825192559.jpg
ま~、工程途中なんで。



本当はインナーサイレンサーを取り外して作業を施せばいいのですが・・・面倒だったんで!(マテ)















次は 脱脂 します。
CA3J0037_20120825192600.jpg
タオルにシリコンオフを染み込ませサイレンサーを磨きます。













ピカピカさが最高潮に!(大笑)
CA3J0038_20120825192600.jpg
ある意味、目的違っちゃうけど完成形だよね?


ここで止めようかな?(爆)















ま~、せっかくやり始めた事なんでやっちゃいますよ。
PAP_0002_20120825193135.jpg
適当にマスキングしてボディーを保護します。















ここで激登場! 耐熱ブラック!
PAP_0001_20120825193136.jpg
ホームセンターでの普通の耐熱黒と比較しましたが、こっちの方がかなり安いんですよ~。


普通、目的が同じ商品ならホームセンターのモノ(汎用品)の方が安い事が多いんですけどね。















ここで耐熱ブラック塗装!
PAP_0000_20120825193136.jpg
この方法は昔、マフラーカッターを着けた時に マフラーカッター内に見えてしまう純正マフラーのステルス化 をしていた時の方法です。



マフラーカッター内にマフラー見えるのってイヤだったですからね~。















耐熱ブラックを二度塗り終えた所・・・ちょっとタレていますが。(;^ω^)
CA3J0039_20120825193431.jpg
予想と違ってまだまだ丸見えです・・・・















ここで更に 激登場! つや消し黒!(激安品)
CA3J0040_20120825193432.jpg
つや消しというカラーのこの商品は・・・・







色つや が自慢だったりする。(大笑)
CA3J0042_20120825193432.jpg













これを 耐熱ブラック の上からブシュ~!
CA3J0043_20120825193433.jpg
耐熱ブラックもつや消しだったですけどね~。(マテ)















そして・・・・完成!
CA3J0047 - コピー
見事にインナーサイレンサーが見えなくなっていますよ!






と思わせておいて・・・コレはウソ!(マテ)


コレは完成イメージ(ペイント加工画像)です。















実際は・・・・?















これだ!
CA3J0047_20120825193523.jpg
ありゃ~、思った以上に見えちゃうんですね~。(;^ω^)













遠目に見れば確かに 以前よりは目立たないかな?
CA3J0044_20120825193433.jpg













ピカピカのサイレンサーよりは良いんだろうけどね~。
CA3J0045_20120825193434.jpg
なんか、想像と違うなぁ~(;^ω^)















さて、今回のこの作業は正解?不正解?
CA3J0046_20120825193522.jpg
真似する、しない はあなた次第!(笑)




マフラーカッターでは上手く決まっていたんだけどね~・・・ 

Posted at 2012/09/06 05:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
2012年09月05日 イイね!

ランエボ1周忌 ・・・の巻

24年 9月 4日(火)

 
早いものです。



 あの日 からもう1年が経ちました。
CA3J0035_20120904135351.jpg
あの日に愛車を失って、何がなんだかのような慌ただしい期間がありました。



一時は ”愛車ロス” とても言いましょうか?、精神的に複雑な時もありました。



ほんの数ヶ月前まで・・・・






そして、1年が経過した今はすっかり立ち直っているものと自分では思っています。







タイトルには ああ書きましたが、特に何もしませんし 訴えもしません。







自分が被った被害など微々たるモノですから・・・・








それより、今日、この日の13:00には追悼のサイレンが鳴りました。

1年前に被害に遭われ亡くなった方々を追悼したいと思います。








サイレンが鳴り終ってすぐ、雷鳴が轟き大雨が降りだしましたね・・・・





全く最近の気象ときたら油断なりません。













今日のデザート。




かぼちゃのプリン。(試供品)
かぼちゃプリン
・・・崩れちゃった・・・(爆)





1年色々ありました。
これからまた 台風シーズン ですしね。

Posted at 2012/09/05 05:14:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ
2012年09月04日 イイね!

いろいろな告知・・・ ・・・の巻

24年 8月25日(土)

 
久々に給油した気がします・・・・
CA3J0022_20120825110030.jpg
今回はず~っとエアコン走行でしたし、家に帰れない休憩は エアコンかけて車内で休んでいましたんで燃費は良くなかったですね。(8km/L)














給油していたら張り紙に・・・













近日中に値上げ?(爆)

CA3J0023_20120825110031.jpg
また上がるんかい・・・



でも給油タイミングとしては良かったかな?(;^ω^)





















特に必要もないかも知れませんが、貼り付けました。
CA3J0035_20120825110237.jpg
禁煙プレート です。



禁煙車をアピールしておきますが、特にメリットもないですな!(爆)















今日の晩ごはん。
P1130985.jpg
ゴーヤチャンプル~。

厚揚げ、キノコ、トマトのゴーヤチャンプルです。


ちなみに完食したのは 私だけですけど!(爆)



うちでは誰もタバコ吸わないしね~!

Posted at 2012/09/04 06:09:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2012年09月03日 イイね!

転勤が決定? ・・・の巻

24年 8月24日(金)

 
うちの二番手が転勤して、その先で部署責任者となります。







最初スッキリ決まらなかった話が決まって良かったよ~。








元々彼は家の事情等もあり、 “転勤はしない” と会社と契約していましたので、今回は特例。








3~4年後に戻ってくる予定です。








(^-^*) うん、 3~4年後には戻って来て・・・・・・

























・・・待てよ? ( ̄ω ̄;) 













よそで部署責任者を務めて3~4年こなし、帰って来た者に再び2番手?








・・・ないよね! ここでも責任者となってもらわないと。















・・・って言う事は?















自動的に、3~4年後に自分の転勤も決定か?!(爆)






・・・もしくは 降格 か?(ち~ん)



















(^_^;) 決まっていない事を詮索してもしょうがないな!

















話変わって、自分はつい先日まで熱中症が元で体力を失い、体調不良が続いていました・・・・









疲れていると回復も遅いッス。












今日になってようやくかなり調子が出てきましたよ。









その日の休憩時間、通勤峠を下っているとコーナを曲がった所に 止まりそうで止まらないクルマが・・・・(汗)










あぶないな・・・・ 止まるのか、進むのかハッキリしてよ。










自分に気がついたそのクルマは若干速度を上げたものの、のろのろ走行。








そうこうしている内に、コーナーで再び止まりそう・・・で止まらない!(爆)







ナニを悩んで走っているんだ?









そして ついついやっちゃいましたが、・・・・まあ、普通だよね?(汗)

※1分の辺り、動画に映る前から車両の確認ができたので速度を落として接近しています。
 接近時には相手の車両は動き出していました。





見通しの悪いコーナーでほぼ停車は危険ですよ。
止まるなら広い路肩にね。 

Posted at 2012/09/03 00:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「[整備] #パルサーセリエ 粗隠しカーナンバー風マグネットシート作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/850863/car/937058/8416252/note.aspx
何シテル?   10/30 21:25
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
232425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation