• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

手洗い励行  ・・・の巻  25年 7月18日(木)















ドライブ(レーシング)グローブが汚れたので・・・・
IMG_1095.jpg
手洗い洗剤をつけてぇ~~~~













ゴシゴシゴシゴシ~~~~~~~(笑)
IMG_1096.jpg













ぱぁ!(マテ)
IMG_1097.jpg
キレイになったどぉ~! (笑)










夜までに乾きましたよ。
IMG_1098.jpg




娘に フツーに洗ったら? って言われました。(笑)
Posted at 2013/07/20 06:21:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2013年07月19日 イイね!

チョイ悪のつもりが・・・・人間のクズに?  ・・・の巻  25年 7月18日(木)






最近、体重が2kgほど落ちてしまいました。(笑)
IMG_1081.jpg
身長163cmなので、まだ大丈夫かな?







朝食は毎日必ず食べる! がMyポリシーでしたが、最近あまり食えません・・・





無理矢理押し込んでいましたが、ある程度の歳なんだから無理して食わなくてもいいんじゃ?って思うようになりました。








・・・で、最近の朝食。













酵素 レーゲン
IMG_1082.jpg
お袋が送ってきたのですがコレが結構マズイ!(笑)


甘いんですけどマズイ。(笑)



水で薄めて氷で冷やすと割と飲みやすいです。(マテ)








2杯目 トマジュー!(笑)
IMG_1083.jpg
これが大好きです。


最近、TVで流行ったおかげで入手困難?






3杯目 ギューニュー!
IMG_1084.jpg
飲み物ばっかりやん!ってクレームは受付終了です。(笑)


この3杯を毎朝飲んでいます。(マテ)















岐阜オフまであと10日ほどですが、何もできませんし、する気も起きません。(マテ)
IMG_1086.jpg
最近は洗車さえできていません。(オイオイ)














しかし、今日の昼休憩はがんばってみました。
IMG_1087.jpg
セロテープ&新聞紙で超簡単いい加減マスキング。(マテ)









ちょっと前からしてみたかったのが コレ。
IMG_1088.jpg
テールレンズのスモークです、(マテ)










今日は割と無風、炎天下だけどリアは日陰。
IMG_1089.jpg
まあまあなコンディションではないでしょうか。










パパラパッパパ~ン!
IMG_1090.jpg
チョイ悪オヤジ仕様~!(笑)










・・・って思ったけど、黒いね? ( ̄ω ̄;)

IMG_1091.jpg









ブレーキランプを点灯させてみると・・・
IMG_1092.jpg
まあ、大丈夫だろ、これは。(マテ)











しっかし、黒いな~!
IMG_1094.jpg









こんな事するのは 人間のクズ かも知れん。(笑)
IMG_1099.jpg




チョイ悪 のつもりが 極悪 になってないか?( ̄▽ ̄;)
IMG_1100.jpg
・・・って言うか、ウインカーだけ目立って変かも?
( ̄ω ̄;)






夜は・・・全然大丈夫!
IMG_1101.jpg
問題は昼間ですな。(マテ)




同僚に “捕まりませんか?” って言われて・・・
・・・多分大丈夫!( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/07/19 06:44:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
2013年07月18日 イイね!

海辺のタイヤローテーション  ・・・の巻  25年 7月17日(水)






先日の 運行前点検? で発覚したスリップサイン。
IMG_1032.jpg
・・・って言うか知っていましたけど。(マテ)









フロントはこの通りですが、リアはまだ少しは余裕があります。















だ~~~~~~~~~~















か~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~















らぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~















タイヤローテーションしちゃいます!(笑)
IMG_1054.jpg
休憩時間に会社近くのさる港へ行きました。
※サルの居る港ではありません。(笑)










出勤前に積んでおいたトルクレンチでエイ! (笑)
IMG_1055.jpg










フロントタイヤ、取れました。 (・∀・)
IMG_1056.jpg
画像で見たらスリップサイン丸出しです。(笑)











ホイール取ったらハウス内のチェック。
IMG_1058.jpg
サスのブーツがボロボロなのは知っています(マテ)が、他は私では異常がわかりません。(笑)












リアも・・・サスが似たような状態。(´д`)
IMG_1061.jpg
どうしてくれましょうかね。(笑)












ブレーキパット残量は・・・
IMG_1063.jpg
大丈夫のようですが、ココから見るんじゃなかったかな?(爆)











リアは丸見えなんで分かり易い。
IMG_1062.jpg
ローターの摩耗が気になりますが、放置です。(笑)











左サイドのタイヤ。
IMG_1060.jpg
右がフロント、左がリアです。

やはり、リアが若干溝残ってますね。


コレをフロントへ持っていきます。









今日も日差しが強いですが、風がよく吹いていて結構キモチイイ。
IMG_1064.jpg
・・・あ、キモチワルイ画になった。(笑)










ブッシュ、ボロボロ・・・( ̄▽ ̄;)
IMG_1066.jpg
ま~、エエか!(マテ)











フロントバンパーより通じている穴は・・・・
IMG_1068.jpg
ブレーキ冷却用でしょうか?

たぶんそうだと思いますが、誰かオセーテ!(笑)











ホイールを外し、4箇所とも一通り目視で安全の確認。
IMG_1069.jpg









タイヤもグルッと一周させてヘンなモノ刺さったりしていないか等のチェック。
IMG_1071.jpg
大きな問題は無いように思えます。











前後入れ替え トルクレンチでボキボキいわしたら、タイヤローテーション が完了。
IMG_1074.jpg










ジャッキアップしたんで車高高くなって・・・変わらんか?(笑)
IMG_1075.jpg










ホントに今日は海風がキモチイイ。
IMG_1076.jpg
ツノダシがいないか探しましたが見つける事はできませんでした。




でも多分いるよ。(
´▽`)










そのかわり、地ものアワビ をたくさん見ました。
IMG_1077.jpg
会社に戻ったら業者が納品に来ていました。


休憩時間なんですけどね~。(笑)









会社の帰り道、空気圧調整。
IMG_1079.jpg
ローテーションしたら必須・・・入れる事なく抜くばっかりで調整できてしまいましたが。( ̄▽ ̄;)



寒い頃に調整した空気圧だったんで高圧になっていました。



約 3kほど。(爆)


空気圧は季節ごとにみないと変わりますね。
Posted at 2013/07/18 05:00:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年07月17日 イイね!

運行前点検? ・・・の巻  25年 7月16日(火)








梅雨が明けて猛烈な暑さの毎日・・・直射日光が突き刺さります。(笑)
IMG_1028.jpg
矢印の部分、木陰ですが、ここには 大人の事情 で停めれません。(笑)











草枯らし を撒いて4日目・・・
IMG_1031.jpg
結構枯れてきましたが、後方のヤブはまだ結構茂ってますね。


もうちょいでしょうか。









フロントタイヤをふと見ると・・・うげぇ~スリップサイン!ヽ(´Д`;)ノ
IMG_1032.jpg
まだ、タイヤ貯金貯まっていないのにぃ~。(笑)


リアはまだ少し残っているので、とりあえずローテーションでしのごうか・・・










昼休憩、フルオープン!(笑)
IMG_1033.jpg
気がつけば 岐阜オフ までもう2週間切ってます。



しかし、どうのこうの言っても、夏は忙しい上暑いから何もする気が起きない・・・(マテ)









まだ、気が早いかも知れませんが、イロイロとチェック。
IMG_1034.jpg
12月に交換したオイル。(マテ)

油量と粘度のチェック。
※秘密のアイテム使用、オイルはコマメに交換しましょうね。











LLC(クーラント)は・・・・
IMG_1035.jpg
み~ん!(爆)



一応、許容範囲ですが追加した方が良さそうですね・・・・( ̄▽ ̄;)








漏れが疑われているパワステオイルは・・・
IMG_1036.jpg
大丈夫だね。











バッテリー、超良好!(笑)
IMG_1038.jpg










足回り、ブーツ周り。
IMG_1041.jpg
右フロント。




左フロント・・・どっちも見た目は良さそうです。
IMG_1042.jpg










ブレーキパッド残量・・・・
IMG_1045.jpg
わかりませ~ん!(笑)










クソ暑いのにあちこちチェックしていると 青いスモールデビル が帰還。(笑)
IMG_1047.jpg
もう休憩終わりか? ( ̄▽ ̄;)









職場の手洗いに Myせっけん を置きました。
IMG_1050.jpg
手洗い洗剤で何度か顔洗ったら、顔が臭くなったので。(笑)


これでスッキリです!









何気なく気になって、万歩計を DL。
IMG_1053.png
この日の歩数です。


立ち仕事なんでこんなもんかな?


オフ会までに 洗車、清掃、ローテーション位は したいな。
Posted at 2013/07/17 07:23:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年07月16日 イイね!

無理なものはムリなのです  ・・・の巻  25年 7月13日(土)



灼熱でゴンスなぁ~・・・・
IMG_0993.jpg
それでも諸事情により直射日光を浴びる My GNP!(笑)



ここで昼寝したら熱中症です。(マテ)





先日、草枯らしを撒きましたが1日ではまだ効果は無く・・・・







でもアリは居なくなりました。(笑)
IMG_0994.jpg
ハイパー アリの巣コロリ が効いた訳ではなく、アルコールスプレーと拭き取りの物理的作用によるものだと思います。



水も溜まっていないようなので、雨が洗車を待ってまた様子を見ようと思っていますが・・・・
( ̄▽ ̄;)









まだ湿っぽい スペアータイヤスペース の蓋。
IMG_0995.jpg
また天日干しです。








その間、暑い車内で昼寝。
IMG_0996.jpg
ご覧の格好なので人が近寄らず快適・・・これで涼しければね・・・(笑)
(゚Д゚)ノ熱中症ニナルド~!









灼熱の中、節電もせねばならないのですが、無理なものはムリなのです。




しかし、ムリを押し通してやる節電スタイル・・・危険を感じます。




それに対してちゃんと 意見具申できずイライラ・・・・






一時的な事じゃあるまいし、こんなスタイルがいつまでも続く訳がない。








暑いし、イラついたので帰りのコンビニでビール。(マテ)
IMG_0998.jpg








あ、まだ帰りの途中なのでモチ、ノンアルですけど。(笑)
IMG_1002.jpg
(>_<) 苦っげぇ~。












数日前からメーターパネル照射LEDが明らかに暗い・・・
IMG_1003.jpg
さては 灼熱でホットボンドが流れて来たな・・・(ーー;)




何か間違っている・・・
今の世の中全て言える事が。
Posted at 2013/07/16 04:56:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記

プロフィール

「@おざ さん
日産のロングライフが入っていますが、スーパーかと思ったら、これが普通なんですね。
特別感ある名前だからそう思ったのに、ややこしい…」
何シテル?   11/05 11:06
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーアーム再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 20:16:20
困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation