• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

環境破壊  ・・・の巻  25年 7月12日(金)








岩牡蠣をもらいました。
IMG_0977.jpg
ゲンコツ2個ほどもある大物です。(笑)














駐車場を確認・・・・石碑の前の草むらが虫の宝庫です。(マテ)
IMG_0978.jpg
ここに、バッタやらムカデやらゴッキーやら アリなんかが居る訳です。( ̄▽ ̄;)








その虫たちの環境を破壊してしまいます。
IMG_0979.jpg
考えたら簡単な手なのですが、何故か今まで思いつかなかった・・・ (?_?)









キャップを取るとシャワーになっていてストレートで使えます。
IMG_0981.jpg
なるべく万遍なく撒きました。










草枯らしを撒いた直後。
IMG_0982.jpg
1週間ほど掛かって枯れるそうです。


どのようになっていくのでしょうね。 ( ̄▽ ̄;)



もうちょっとお金出せば速攻性のヤツもあったのですが、安さ重視で!(笑)
Posted at 2013/07/15 04:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2013年07月14日 イイね!

知らぬが仏? アリの巣、車内に池  ・・・の巻  25年 7月11日(木)






不燃ゴミに混ざっていました。


グニャグニャです・・・・
IMG_0940.jpg
メンタリストが来ていたようですね。(笑)


全く余計な事するなぁ・・・・



















アリ駆除のアイテムGETしました。
IMG_0899.jpg
アース アリの巣コロリ ハイパー です!(笑)





なんてったって ハイパー ですよ! ハイパー!(笑)
IMG_0944.jpg
以前使ったのは スーパー だったんで、グレードアップでしょうか?








12個も入っているから アチコチに仕掛けられますね。
IMG_0945.jpg






中身の薬剤がなんかモチっぽい。(笑)
IMG_0946.jpg
スーパーは顆粒だったんでクルマに仕掛けると散らばっていましたが、コレなら散らからない。
(*^^)v







コレをアリがよく出入りしている スカッフプレート下 に仕掛けてみます。
IMG_0947.jpg








モッコリしたので却下!(笑)
IMG_0948.jpg
近くの内張りの中に仕込みました。









残りたくさんは、クルマの周りに設置。
IMG_0949.jpg
大元は外から来てますから、外の対応が大切です。( ´▽`)









次にまだ残る アリの巣コロリ をどこに仕掛けようかとトランクを漁っていたら・・・








トンデモないものに遭遇しました。















IMG_0950.jpg

アリの巣発見!
(爆)














慌てて消毒用アルコールを持ってきて ブシュ!ブシュ!ブシュ!
IMG_0953.jpg
※殺虫効果は望めません。








トランクの中身を全部放り出し・・・
IMG_0960.jpg
結構いっぱいあるな~・・・余計な物下ろさないと。










スペアータイヤの蓋に・・・・ カビィ?! (;゚Д゚)! (ガビィ~ン)
IMG_0961.jpg







スペアータイヤのココ・・・メッサ怪しい・・・ (;一_一)
IMG_0962.jpg
・・・意を決して スペアータイヤを取り払う!










す~~~~~~














る~~~~~~~~~~~















とぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
























スペアータイヤスペースが池?(爆) Σ(゚д゚lll)
IMG_0964.jpg
なんでぇ~~? ι(´Д`υ)







よく分かりませんが、とりあえずゴム栓を外し、溜まった水を拭き取りました・・・・
IMG_0965.jpg







水の侵入経路が分かりません・・・
IMG_0966.jpg
だからと言ってココを開けっ放しにする訳にもイカんしなぁ~・・・・













トランクの敷物、スペアータイヤの蓋、スペアータイヤ を天日干し。(笑)
IMG_0968.jpg





トランクの角には ハイパー アリの巣コロリ を設置。
IMG_0969.jpg
水の侵入経路・・・・アリの侵入経路・・・・同じかな?




暑苦しい車内でごろ寝し、悶々考えながら スマホ で【みんカラ】を閲覧。




コメントの確認をしていて 【みん友】さんからのハッとするコメントを発見!






「トランクの横の端っこ
リヤバンパーの横の裏にある空気抜きのダクトのベラが千切れて
そこから虫が入り込み死にそれを回収しに、蟻がきたりしました。蜘蛛も侵入しやがります
ウチのはそんなパターンでした・・・」











え~~~~~~ソレって確かにあるけど、ダクトを蓋するゴムはもう無く、便利のいい穴あるな~って程度に リアフォグ配線通しちゃってますがな~!(爆)
IMG_0970.jpg










慌てて丁度持っていた ブチルテープ で塞ぎました。( ̄◇ ̄;)
IMG_0974.jpg
コレで、ここからアリの侵入は無くなったと思いますが、水はどこから来るのでしょうね????




アリ と 水 はコレでしばらく様子見です。
Posted at 2013/07/14 06:13:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2013年07月13日 イイね!

暑すぎて・・・・  ・・・の巻  25年 7月10日(水)








職場で大きな出来事あり、ピンチ ですが、ピンチだけでは身が持たない。(笑)


チャンスも仕入れました。



これで 月末の パルサー岐阜オフ 参加確率は80%になりましたよ。


皆さん、逢えるのを楽しみにしていますが、何分余裕が無いので準備もできないかも? ( ̄▽ ̄;)

















暑くなって色々モノが壊れます。(爆)
IMG_0904.jpg
クルマ、レーゾー子・・・ドキドキしますね。( ̄▽ ̄;)







そして 炊飯器 も壊れました。(爆) ※職場のモノ
IMG_0916.jpg
ぴ~ぴ~鳴って止まないの。(笑)


コレが無いと商売にならない。







修理に持っていくためクルマに乗り込みます。










外気温 34度?!
IMG_0917.jpg
屋内仕事の自分、死にそうです。(笑)











壊れた 炊飯器 を持って家電量販店へ・・・
IMG_0918.jpg
ホームセンター社製の炊飯器だった為、修理受付できず・・・・









そのホームセンターへ向かいます。
IMG_0919.jpg
真夏のような市街地は灼熱です。









でも、停滞する事なく走っていると水温は安定。
IMG_0920.jpg
サーモ換えておいてよかったよ。










大橋を過ぎて三重県入り。



最近開通してトンネルがあるので通りたいですが、今回は場所が違うのでお預け・・・(ち~ん)
IMG_0922.jpg
(´・ω・`)しょぼーん










目的地のホームセンター。
IMG_0923.jpg
修理見積もりは出さないと分からないというし、時間が2~3週間も掛かるって・・・(爆)







同じ型の炊飯器が安かったので即買い。(マテ)
IMG_0925.jpg
修理見積もりも無料だって言うので出しておきました。










戻ってきて和歌山の地・・・
IMG_0927.jpg
たしかにココは和歌山のハズなんだけど見えたモノは・・・・











狩る気満々の三重県警。( ̄▽ ̄;)
IMG_0926.jpg
レガシィのパトって殺る気を感じます。(マテ)


ココは三重県警、和歌山県警の両方が見れるのかも?










帰り道、時間があったのでイオンへ行き 1夏目 の散髪。 
IMG_0928.jpg

スッキリしました。(笑)


最近、フェイスブックも始めて顔もだしていますし、ブログで隠すの面倒になってきましたね。(笑)
IMG_0930.jpg
↑ この点をクリック!(笑)

でもまぁ、見苦しいのでサムを極小にしましたけど。(マテ)



週末まで暑い日が続きました。 ヾ(;´▽`A``
Posted at 2013/07/13 06:29:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月12日 イイね!

いつも、どこかに  ・・・の巻  25年 7月 8日(月)





暑いよね~・・・ ハァハァ (;;´Д`;;)ハァハァ




昔から思っているですが、暑くなるとマヂ欲しいコレ・・・・
bandicam 2013-07-08 19-40-19-380
コレをつけるには結構な お金と勇気 が必要です。(笑)


・・・あ、あと加工もね!
※ココが勇気(笑)


工具無いから自分で出来ないしぃ~。



結構真剣に検討中。(笑)















夜になって随分涼しいですが、昼間の弊害が・・・
IMG_0902 - コピー






画像では分り難いですが、 140km/h の所が暗くなっています。
IMG_0902.jpg
また、LEDを留めていたホットボンドが昼間の熱で取れたな・・・・





前回ホットボンドが取れた時、一応全部のLEDにホットボンドの盛り直しをしたのですが・・・
P6120009.jpg
※前回、LED剥離模様
記事にアップした所、私のLED師匠から “ホットボンドは良くない” とご指摘。



次、剥離したら2液接着剤かシリコンだな・・・って思っていましたが。



いつもどこかに弄りネタを持ち続けるクルマですな。(笑)


この日は今年イチバンの暑さだったようです。 ヾ(;´▽`A``
日々更新?
Posted at 2013/07/12 04:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2013年07月11日 イイね!

虫に巣喰われるクルマ! パルサー編  ・・・の巻  25年 7月 6日(土)






梅雨が空けたと思ったら灼熱地獄か?(>人<;)


※画像はイメージです。
image.jpg
会社内でも室温が異常なほど、しかし、客商売&食品を扱ううちとしてはある程度の冷房は必須。


しかしながら、オニのような値上げの電気料金に節電も必死!!


この矛盾する状態・・・・戦いです・・・ ( ̄▽ ̄;)















25年 7月 6日(土)


めっちゃ暑いです・・・・




休憩時間のクルマの中も地獄の予感・・・ ( ̄◇ ̄;)





・・・で、ドアを開けると違う地獄?が!
IMG_0865.jpg





画像では分り難いのですが、 アリがうじゃうじゃ(爆)
IMG_0867.jpg
何かにたかって集団で押している?






ドアパッキン取って確認・・・・
IMG_0869.jpg
なんか、大量のアリが出たり入ったり、そしてコレは何かを持ち込んでいるのか? (爆)





最近、アリが巣食ってしまっていたんで気にはしていたんですが・・・ ( ̄▽ ̄;)





灼熱の車内に入り、意を決して リアシートを引っペ返し!
IMG_0870.jpg
ここだだぁ! ヽ(`Д´)ノ



・・・違いました。 _| ̄|○









面倒たまらなかったのですが、内張りも剥がしアリを確認。
IMG_0872.jpg
ボディー裏に行列です。(爆)









どこから来て、どこへ行くのか?
IMG_0873.jpg
どっちが 往路 で、どっちが 復路 なのかも不明。(ち~ん)








その場しのぎで 消毒アルコール で ブシュ、ブシュ、ブシュ!
※殺虫効果は望めません。
IMG_0875.jpg






なんでだろうねぇ~、ココに停めているのがイケンのかねぇ~?
IMG_0877.jpg
ランエボもここに停めていて アリに巣食われ ましたから!(爆)







車内では基本的に飲食しませんし、このようなモノは特にカスがパラパラ落ちるんで絶対車内で食べてないのにねぇ~?
IMG_0878.jpg







それにしても、クルマの周り・・・・







気温も暑くなって草も伸び放題だし、虫の宝庫だね。(笑)
IMG_0879.jpg




アリの外界への出入りを確認、そこには・・・ バッタ!
IMG_0880.jpg



ここにも バッタ!(笑)
IMG_0882.jpg



どんだけ居んねん。 ( ;´Д`)
IMG_0884.jpg
時々、ボディーとかフロントガラスに アメンボ 来ますしぃ。


なんで、アメンボ なんだろう? ヾ( ??Д??)ゞ















その日の晩・・・・ああ、エアコン吹き出し口イルミ(左)死んどる!(爆)
IMG_0888.jpg
ま~、LED DIY 初期の超い~かげんLED でしたからね~。


直すか? 作り替えるか?




・・・お、点いた。(笑)
IMG_0889.jpg
じゃぁ、このままでイイか?(マテ)





アリに巣食われた経験者求む!(笑)
良い解決方法、おせーて!
Posted at 2013/07/11 05:55:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ

プロフィール

「@おざ さん
日産のロングライフが入っていますが、スーパーかと思ったら、これが普通なんですね。
特別感ある名前だからそう思ったのに、ややこしい…」
何シテル?   11/05 11:06
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーアーム再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 20:16:20
困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation