• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

ダメダメ ・・・の巻  25年10月 7日(月)




スタッドレス探していますが・・・・














今履いている夏タイヤが・・・






















IMG_1973.jpg
あか~ん! ww





スタッドレスと夏タイヤ。
合わせて8本買わなくっちゃいけない・・・(大汗)
Posted at 2013/10/09 21:30:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ
2013年10月08日 イイね!

毒キノコ固定 締めすぎ注意報 ・・・の巻    25年10月 6日(日)











エアーダクトホース交換した際、確認したスロットル内部。
p4_2013100609131001d.jpg
汚れ&微量ゴミがありました。


裂けた部分から入ったのか?


やはり不具合は放置しては具合悪いですね・・・・














数日前に交換修理したエアダクトホースですが、ネジ締めを潤滑無しでそのままやったので、ちゃんとやり直しました。
IMG_1937.jpg
これで一旦緩め、また適正に締め直しました。


潤滑無しで締めると、ネジがきつくて締め過ぎなのか、締め不足気味なのか分かりませんしね。


ま~、どちらか言うと締めすぎ注意でしょうか?















次に さけ~る、さけてーる になった理由を考える・・・ぽくぽくぽく



大体の予想は付いていますし、 さるおやじさん(※サルおやじではないww) も “社外エアクリ装着車に多く出る症例みたいです。” との情報も頂けましたし多分間違いない。
IMG_1938.jpg
社外エアクリにする事で走行時エアクリが自由に動き、これが経年劣化で動いている根元に疲労をもたらし、やがては破断するのではないでしょうか?


実際よく動くのは途中のジャバラ部分ですけど、固定されたスロット部分とビミョ~に動くダクト根元の方が実は過酷なのかも知れません。












これを解消するのは多分簡単。


エアクリを固定すればイイハズです。
IMG_1939.jpg
GNP!にはHKS用の固定ステーがあるようですが、バンドで留めていないのでただの置き場所状態。(笑)


これでは停車時はイイけど走行時は意味ないよ。



もったいね~。www














エアクリのエアフロ側のバンドで留めるのが本来の形だと思ったけど、エアクリフィルター交換などメンテ性を考えてバンドを一つ増やします。
IMG_1969.jpg
井戸ポンプなどに使う自在バンド100mmです。

園芸、農作業コーナーにありました。







エアクリ用ステーにバンドで留めたらOKです。
IMG_1971.jpg






何にしても締めすぎ注意。
IMG_1970.jpg
ビミョ~な力加減で締めました。


これで走行時もエアクリが動く事はありませんね。










今日の晩飯。
IMG_1972.jpg
マグロあらかま塩焼き。www




これで10年後どうなってるかな?www
Posted at 2013/10/08 21:35:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年10月07日 イイね!

吉報  ・・・の巻




ハガキが届いていました。(笑)




1カ月も前の話ですが・・・・Myブラザーです。
IMG.jpg





良い知らせ、嬉しいね。

実家に帰ったら寄らさせてもらいます。(笑)
Posted at 2013/10/07 21:12:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | イイ話 | 日記
2013年10月06日 イイね!

マグロ解体を見学勉強 ・・・の巻  25年10月 6日(日)

老夫婦・・・って言ったらおこられるかな? ww



故郷のラーメン屋です。


自分の 親父、お袋が偶然居たそうでリアルタイムで先輩が写メくれました。
IMG_b1967.jpg
思わず直ぐにこちらからお袋にメール。


ラーメンうまい? っていうお題に対し、返事は “あんまり美味しくない。” でした。(爆)www















25年10月 6日(日)


休みの日、仕事の事は考えたくないけど休日の方が都合が良い事もある。









急に思いついてマグロ屋に電話。




おいでって事なので向かいます。
IMG_1950.jpg






ゲシュタム航法0.7~0.8光秒で亜高速移動。
IMG_1953.jpg






ゲシュタムアウト。
IMG_1954.jpg
この先の航路も間もなく完成する模様で南紀のクルマ事情はどんどんよくなりつつありますね~。








“おいで” はイイけど場所を知らない。(マテ)
IMG_1955.jpg
たぶん近いと思われる所で漁師さんに詳しい場所を聞くとすぐ近く。


通り過ぎていました。www








訪ねた場所は 「カネヨシ水産」さん。
IMG_1956.jpg
来るのを待っていたのか、着くと手招きしてくれました。ww





中に入るとまさにマグロがマグロ状態。(笑)
IMG_1957.jpg



30kgクラスのマグロを簡単そうにシュッシュッ、シュッシュッ とおろしています。
IMG_1958.jpg
今日はマグロおろし(マグロ解体)を見学勉強させて頂きます。











早速丁寧な説明をしながらマグロを解体開始。ww

スゴイデスネ~。






やってみますか?! って・・・ えぇぇ~? (汗)
IMG_1963.jpg
今日は見るだけのつもりだったんで、心の準備がぁ~・・・www






アドバイス受けながら 2本のマグロを解体させて頂きました。




果たして、私がおろしたマグロは商品になるでしょうか?(マテ)





しっかり勉強させて頂きありりがとうございました。












帰りに 今後必要なエモノをGET。(笑)
IMG_1964.jpg




この日のお昼。
IMG_1965.jpg
中落ちのヅケ丼作りました。



あとは実践あるのみか?www
Posted at 2013/10/06 18:00:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事絡み | 日記
2013年10月04日 イイね!

ホース エアー ダクト 交換修理  ・・・の巻  25年10月 4日(金) 

















この日は上の娘が2回目の就活。



始発列車で送り出します。ww
IMG_1906.jpg
先日は真夏のような暑さだったのに、今日は少し涼しい。


さすがに真夏の格好はヘンか?ww
(シャツ1枚に裸足でサンダル)








最近ハッキリと分からない程度の不調のGNP!
IMG_1907.jpg
途中のコンビニ寄る時もブレーキしたらなんか 「ボキボキ」 いっていましたし。(ーー;)

燃費も良くなかったり戻ったりで気になります~。












新宮駅。
IMG_1909.jpg
娘は勝負へ。ww











ガンバレ~! 
IMG_1911.jpg
あれ~? 画像とカンケー無いけど顔文字が変換できなくなっているよ?



今回から、顔文字無しです。ww









仕事していて休憩前、和歌山ニッサンより電話。




例のさけ~る部品が入ったというよ。



VZ-Rのヤツはまだあったんだね。(笑)
IMG_1916.jpg
休憩に出撃です。












和歌山ニッサン着。ww
IMG_1917.jpg
待合室に居たら GNP! のナンバー変更を担当してくれた営業マンさんが “どうした?調子悪いの?” って・・・


ええ、まあ。(汗)







サービスマンさんが持ってきてくれたブツ。 
IMG_1919.jpg
たしかにコレだ。(笑)











家に帰り早速交換修理。
IMG_1927.jpg
右が古い方で左が新品。


新品はフニャフニャしてましたが、古い方はカッチカチでした。


元からこうなのか?経年劣化で硬化したのかは不明。


取り外して さけ~る現場を見てみたら、予想以上に裂けていました。www










交換完了~!
IMG_1928.jpg
何が変わったのかは全く分かりませんが、きっと調子も良くなる事でしょう。(笑)












そして夜・・・・
IMG_1930.jpg
上の娘が帰還。


手応えはあったようで、結果もたのしみかも?ww



クルマの調子も良いみたいな気がします。ww
Posted at 2013/10/04 22:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガ鮭 | クルマ

プロフィール

「@おざ さん
日産のロングライフが入っていますが、スーパーかと思ったら、これが普通なんですね。
特別感ある名前だからそう思ったのに、ややこしい…」
何シテル?   11/05 11:06
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 1718 19
2021 2223 24 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ワイパーアーム再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 20:16:20
困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation