• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

ある日の帰り道 ・・・の巻      26年10月21日(火)







仕事帰り・・・










いつもの道をいつものように帰る。
bandicam 2014-10-21 20-33-01-651
路面がウエットなので特に気を付けて・・・スタッドレスって昔からこんなにスベったっけ?







テリトリーメンテナンス怠ると、こんな超マイナーな所でも気が付けば人の手に・・・
IMG_6141.png
仕事帰りにほんの300mの寄り道でメンテできますんで寄りますか。





田舎道になって来て見通しイイ。
bandicam 2014-10-21 20-39-44-051
右前方不穏なモノ見えます。






おっつぅ~!
bandicam 2014-10-21 20-42-51-323
こんな日は余計な事はすまい。w
Posted at 2014/10/21 21:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2014年10月16日 イイね!

自分で決めた 15歳の君 ・・・の巻        26年10月16日(木)







この日、ケロロ姫ケロロ姫(小)の志望校へ行き、一日体験学習、そして学校の目標、方針を確認。


改めてこの学校へ進ませたいと思いましたし、本人も希望しました。








実は本人が希望するまでにちょっと小細工?ありまして、数日前に行政支援で新宮市に行ったんです。



その時に担当の方から “自分で希望しないと結局は続かない。” とご指導あり、半ば強引に ケロロ姫本人の口から 「行きたい。」 と言わせた経緯があります。


これは結構重要で ケロロ姫 のベクトルがちゃんと方向性を持っていないとやがて失速する危険は大きい。


家族がこれを言って聞かせるのが本当はイイのだけど、頑張れない人に頑張れって言ってはイケナイみたいな・・・


まぁ~、正しい処置が分からなかったので専門のご指導があったのは非常にありがたかったです。


助けがないと出来ない・・・しかし、いつまでも助ける訳にはいかない。



自立が最終目的でもあるのですからね・・・・・










翌日(10月17日)は ケロロ姫 の誕生日。(タイムリーでないww)
IMG_6120.jpg
夕刻になりお出かけ準備です。






何食べたい?に対していつも “肉” と答えるのは何故でしょうかね。w
IMG_6122.jpg







明日のケロロ姫の誕生日に、今日心に決めた目標に、それを達成する為の努力を改めて開始する事に乾杯です。
IMG_6123.jpg







言い出せば不安はキリが無いですので、今出来る事を、今やるべき事を先ずやり始めます。
IMG_6125_20141016212808399.jpg
休まない、遅れないを出来る様に。

先ずは登校日数を増やす、そして遅刻を無くす所から・・・

簡単なようで難しいのだが
Posted at 2014/10/19 06:36:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | 日記
2014年10月16日 イイね!

進路校一日体験学習 ・・・の巻         26年10月16日(木)







この日、ケロロ姫ケロロ姫(小)の進路候補へ一日体験学習です。






支援学校ってどんな所?ってのがワタシの中でありましたが、行って見た感想は 『将来(約3年後)、社会に出て生きていける為のチカラを養う為に訓練する 専門学校』 て感じました。(要略)


大きくクリアするべき問題は3つありますが、ここを目指して行こうと思います。












体験も終わり、支援学校で行く方針を中学の先生と確認しあい今日のスケジュールは終了。











先日お休みだった日産へ発注したパーツを取りに行きました。
フューエルホース固定バンド 2014 10 16 (1)







最近見ない珍しいの隣にいましたね。w
フューエルホース固定バンド 2014 10 16 (2)
かるそにっく な 33 ですか~。( ´▽`)






受付けに行くと用件分かっていたようで既に用意されていました。

素早すぎてお茶も頂けません。(何に期待しとんじゃ)








頂いたパーツ・・・まるで当時モノのような汚い袋、色褪せた表示シール。w
フューエルホース固定バンド 2014 10 16 (3)







まぁ、中身がキレイならイイんですよ。w
フューエルホース固定バンド 2014 10 16 (4)







家に帰ると早速交換。
フューエルホース固定バンド 2014 10 16 (5)
パーツも年数経つと形状改正とかあったりするんですが・・・これは変えようがないか。w






付け替えました~・・・って何が変わったのか分かりません。 (^^ゞ
フューエルホース固定バンド 2014 10 16 (6)
千切れたバンドではなくなったので、安心度は上がったハズですが。






結局分からなかったのは フューエルホース固定バンド の隣に着いていた 謎のバンド。
フューエルホース固定バンド 2014 10 16 (7)
純正品だし、何か必要で着いていたハズなんですけどねぇ・・・・何だったのやら。(笑)






日産で面白いチラシがあったので持ち帰りました。
フューエルホース固定バンド  2014 10 16 (8)
パルサーに 芋ビ は付かないしぃ。w






目的をハッキリさせてそれに向かって力をつけよう。
Posted at 2014/10/17 21:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | クルマ
2014年10月15日 イイね!

ホスピタル23 後編:外にでるチカラを! 足湯へ寄り道 ・・・の巻        26年10月15日(水)






人生は戦いです。

出来なくとも、必死にしがみついていれば何か救いはあるものです。
DSCN0125.jpg
しかし諦めたら、救いはやがては無くなるでしょう・・・














タイヤ交換後エアーチェックを済ませ、いざ病院へ。
足湯 ホスピタル (3)







いつものコンビニでドリンクGETします。
足湯 ホスピタル (4)
朝からタイヤ交換して体がコリコッリですので、りぼびたんでー 飲みました。(ヘッピリですw)





最近、 ろー村 の看板がやたら低くなってきてますが。w
足湯 ホスピタル (5)
こんな手が届く所にしたらその内、ボンクラが叩いて割らないかが心配です。(爆)






さあ、出発。
足湯 ホスピタル (6)
タイヤがスタッドレスという事もあり大人し~く走りますが走り出しで “キュッ!” なんて鳴ってしまいます。


その内慣れるでしょうが。





気温20度切っている涼しい 熊野ロマン街道。
足湯 ホスピタル (7)
タイヤのおかげか(?)品行方正ドライブ絶好調です。(それが普通です)






そして毎度の Aコープちかつゆ で休憩。
足湯 ホスピタル (9)
ここで知らない誰かとハイタッチ!

ハイドラぼっち になりがちな南紀ですが、ここはハイタッチ率が高いです。w






ちかつゆ を出てすぐの看板に 『足湯』 の文字が。
足湯 ホスピタル (10)
嫁さん、以前から気付いていて今日ここに行きたいとか。


帰りしなにでも行こうかね。w








病院前のコンビニで昼食。
足湯 ホスピタル (11)
このアングルで写真撮ろうとして川沿いの柵に体をもたれかけた所・・・・





危うく川に落ちる所でした。 ( ̄▽ ̄;) ヒ~
足湯 ホスピタル (12)







昼食後、病院へ・・・



今日、ドクターとケロロ姫の進学そして社会進出に向けての話をしました。
足湯 ホスピタル (13)
学力に心配なケロロ姫ですが、事務職なら高校出の数学と中学出の国語力があれば出来ると。

そうでない職種なら小学校5年の学力があれば社会出ても生きて行けるし、運転免許も取れるって話でした。
(間違っていたらスミマセン)


問題なのは家の外に一人で出られない事で、これを少しづつ克服しようか、って話もしました。


まあ、たった3行で言い表せる内容ではないんですけどね。 (;´д`)









今回も2ヶ月先の予約をして帰ります。
足湯 ホスピタル (14)
最近、病院通い途中に寄り道を・・・って事ですが、行きに話した足湯を目指します。






その前に地域最安値GSで給油。


レギュラーの価格・・・
足湯 ホスピタル (21)


ハイオクの価格・・・
足湯 ホスピタル (20)


軽油の価格です。w
足湯 ホスピタル (22)
何故か一枚の画像で写りません。w


気になる燃費・・・まあ普通でした。(10ちょっと切る位)







Aコープちかつゆ から奥へ・・・ 足湯のある所の場所とか名称とかどういうん?って聞くと・・・
足湯 ホスピタル (25)
嫁さん “覚えとらん。” (爆)

・・・(・□・;) まあ、エエでしょう。(そうなのか?)





都合よく ちかつゆ より 1~2kmほど、目的地と思われる足湯に到着。
足湯 ホスピタル (28)
こんなんだからいつまで経っても地名覚えない。w






足湯の名称・・・・・・・・ 読めません。(爆)
足湯 ホスピタル (29)
そこもあまり気にすまい。(しろよ!)




足湯の場所・・・蓋されて休業か?(汗)
足湯 ホスピタル (30)
保温の為に蓋してあっただけでした。






蓋を取るとそこには足湯が。w
足湯 ホスピタル (31)
早速、裾をまくって・・・・





はぁ~・・・気持ちええね。
足湯 ホスピタル (34)






何分位浸かったでしょうか。


30分は経っていないと思うのですが、ゆったりのんびりと。
足湯 ホスピタル (33)
そんなに寒くないし、お湯も熱くは無いし。

すぐ裏でアマガエルが “ゲェ!ゲェ!ゲェ!ゲェ!ゲェ!ゲェ!ゲェ!ゲェ!” って。w

後で見ちゃろ。









ここにはちゃんとした温泉もあるようで、説明がありました。
足湯 ホスピタル (35)
でも、こっちはイイや。(マテ)






いい加減温まったので上がりました。
足湯 ホスピタル (36)
ツルツルスベスベ。w

何?キモい?? ほっとけ。w





そして先程の アマガエル 探し。
足湯 ホスピタル (37)
木の塀の隙間、手の届かない所におりました。

ケロロ姫がちょっかい出すと逃げてしまいましたが。w






足がポカポカになったので帰ります。


途中、ワカシィさんより入電!

“今日はどうされたんですか~?” っていつも気にかけて頂いてありがとうございます。
足湯 ホスピタル (38)
いつかフリーで出来れば家族で W広場 に出向けたらと思います。







新宮まで帰り、この前頼んでおいたフューエルホースを固定するバンドが届いているので日産へ行くと・・・・
足湯 ホスピタル (41)
休みやがな。(爆)





仕方なくそのまま帰路に。
足湯 ホスピタル (42)
あれ?新宮ってアメリカな土地柄だったっけ?w





家に帰り、朝方取り残した ハブリング を取外しました。
P1140793.jpg







いや、むしろ着いていた方が良い位ですが、取れたり取れなかったりして、しかも存在忘れていたり。
P1140794.jpg
以前はハブリング残した上にハブリング装着したホイール付けてしまったりしてましたんでね。


ハブリングは取外します。

今後はどうしようかな? 
Posted at 2014/10/16 17:02:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | 日記
2014年10月15日 イイね!

ホスピタル23 前編:タイヤ交換 ・・・の巻        26年10月15日(水)







今日はケロロ姫ケロロ姫(小)の病院予約の日。





通い始めて2年が経ちました。





良くなったか?と言えば・・・どうなんでしょうね。




でも、通わないよりは道筋がかろうじて見えるだけマシだと思います。



実はケロロ姫の他にもガッコへ通えないお友達が何人もいるのだとか!(驚)



社会が複雑になった分、最近特に多いのかね~?












ヴォンフォン(VONGFONG)さま(19) がチェックアウトされて天気は良くなってちょっとサブイ。w





前回の休日に出来なかったタイヤ交換をしてしまいます。w
タイヤ交換26年10月15日 (1)








右フロントを・・・
タイヤ交換26年10月15日 (2)







交換装着w
タイヤ交換26年10月15日 (3)







左フロントも。
タイヤ交換26年10月15日 (4)







フロントだけにしようと思っていたけどリアにも手を出して、左リアを外した時パッと見違和感。
タイヤ交換26年10月15日 (5)







OH~! 何故に無い?w
タイヤ交換26年10月15日 (6)
心当たりは一応ありんすが、確証の無い事は言いますまい。






こんなの、手持ちの余りボルトであっという間に適正化~w
タイヤ交換26年10月15日 (7)







そして左リア交換~w
タイヤ交換26年10月15日 (8)







右リアも交換~w
タイヤ交換26年10月15日 (9)
この時、目の前の道路に 桜田門 の付いた軽トラ通過。

Kさつ犬移動中 な軽トラで、この辺にたま~に走っていますが、何故かこちらをガン見シテイカレマシタ・・・www






オイルチェック~・・・ちょっと少な目かな?
タイヤ交換26年10月15日 (12)
まぁ、許容範囲なのでヨシ。





交換したホイールを見直していると左フロントにハブリングの残留発覚!
タイヤ交換26年10月15日 (11)
ホイール装着タイプなのになんで残ってん。


もう時間が無いし、とりあえずちゃんとハマっているのでスルー。(マテ)







時間なので病院へ出発します。
タイヤ交換26年10月15日 (14)







ケロロ姫、嫁さんを乗せてハイドラ起動!
足湯 ホスピタル (1)
今日も撮影は後部座席よりケロロ姫担当。w







出発前にGSへよってエアーチェック。
足湯 ホスピタル (2)
タイヤ交換したのだからね。w


タイヤ替えて気分も変えて!w
Posted at 2014/10/15 17:09:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ

プロフィール

「火災報知、夜中の誤作動とかマジ勘弁。
多分雨の漏電だろうけど、誤作動機器の特定出来ず。
一旦解散だけど、また鳴ったら嫌だな。
((+_+))」
何シテル?   10/05 00:39
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
5678 910 11
121314 15 161718
1920 21 22 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation